KNR | AI×プロダクト紹介(@MacopeninSUTABA)さんの人気ツイート(古い順)

JavaScriptで使う頻出の実装が網羅的に学べる『動くwebデザインアイディア帳』。 『アコーディオン, モーダル, 検索』など幅広くを網羅。勉強中の人にもおすすめ sbucks-blog.com/program/tool/s…
弊社の自社アプリがGitHub上に公開されてしまったので、エンジニアの皆さんは本日からGitHubの使用を禁止します。
Linuxとの交際を匂わせる女
困りますよ、30万円も払ってフルスタックエンジニアを募集したのに、Javaも JavaScriptの区別も分からない経歴5年の人を送られてこられちゃ
セキュリティがガバガバなサザエさん
普段はエンジニア向けのネタ系ツイートを発信しております。
営業に『AWS障害?そんなんお前が直してこい』って言われてAWS本社に向かってった。
『みさえ、家事をやめて聞きなさい。会社を辞めてきた。もちろんバックれだ。Admin権限のパスワードも俺しか知らないから、今頃はみんな困ってるはずだ。父さんは悪い男だよ』
JavaScriptの実装がまとまっている『JSチートシート』。関数や非同期処理といった基礎から応用まで網羅されており、公式リンクも付いている。 sbucks-blog.com/program/tool/c…
←バグをIFで全部隠し納期に間に合わせたエンジニア →これからクライアントにアプリのデモを行う営業
普段はエンジニア向けのネタツイを発信してます
→客先にJava歴5年と紹介する営業 ←JavaScriptしか触ったことがない歴半年のエンジニア
セキュリティがガバガバなハリポッター
新作アプリをリリースします。半年間かけて開発を進め、ようやく公開します。デザインもかなり凝りました。渾身の作品です。それではご覧ください。 http://localhost:3000
このReact×TypeScriptの教材かなり凄い。Netflixのクローンアプリ開発を通して、フロントの基礎を学べる。解説も丁寧なので初心者でもサクサク進められそう。そして『無料』。 sbucks-blog.com/program/study/…
これは衝撃すぎる ハーバード大学の研究で明らかになった、『自宅で作業する人に比べ、スタバでMacを開きイキって作業している人の方が成長速度が早く、幸福度も高くなる』という嘘のようで本当に嘘な研究。
CSSを完全に理解できてない人のQiita
『困りますよ、バグが出るって分かってるなら、最初からバグが出ないようにコードを書けばいいじゃないですか』
いきなりレベル高い模写やアプリを作ろうとすると挫折する。最初は最低限の機能でUIは意識しなくてもよいので『自走して作る』ことが大切。 阿部寛のサイトは原点にして頂点なんよな
エンジニアのルーティン (1) 動かない (2) ググる (3)『完全に理解する』 (4) コードを書く (5) (1)に戻る
ッシュ化せずにパスワードを保存する
これは凄い JavaScript(JS)の実装がまとまっている『JSチートシート』。基本から応用まで幅広く対応してるのでブックマーク必須。 sbucks-blog.com/program/tool/c…
Google人工知能チームの『15分ルール』です。エンジニア以外の人にも知って欲しい思考です。
404ページ
闇堕ちしたLinux