井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(リツイート順)

826
グッモー✌️3年振り渋谷キャストで『盆キャスト』開催。午後雨も降ったが、天候回復、笑顔と共に思い出の1ページが子供達、参加者の心の中に刻まれた。日本の夏の風物詩“盆踊り“、やっぱり楽しい。外国の人達の姿も、フランス人ファミリーに楽しいと聞いたら“ボン(仏語で良い)・盆“と返事が。ははは🤗
827
グッモー✌️ 春を感じさせる高校野球&プロ野球⚾️野球少年の私、勿論、火をつけたのは“長嶋茂雄“さん。スポーツっていいね、皆んなウキウキ、ワクワク身体もモズク❓あ、ウズクだ。昨晩モズク食べたからね😛♬も~ずく春ですねぇ♬えっ、とっくに春か。あ〜駄洒落は空振り、部屋着で素振りだ。ははは🤗
828
グッモー✌️昨日はナレーション撮り。順さんの声はすぐわかる、と、よく言われるが自分ではわからない。昔「ダミ声」と言われた事もあったな〜。改めて調べると「濁った声」「がらがら声」の意味。また「不快な感じの声」とも。これはショック🤯落ち込む、当分立ち上がれない。あ〜“ダミ“だ〜。ははは🙇
829
グッモー✌️近々“小さな図書館“行きの本です。お馴染み、J・アーチャー作品、回を重ねる度に進化しているグレイマン・シリーズ、デビュー作ながら素晴らしい評価を得ている新人作家トム・リンの「ミン・スーが犯した幾千もの罪」。寝不足必至で風邪に注意注意。ゴホン(ご本)と言えば“順ク堂📚“ははは🤗
830
グッモー✌️読み終わった〜。“期待“通りで、泣“きたい“くらい😂good。改めて作家の能力と翻訳者のセンスの良さに敬意を👏👏。外国本を活かすご機嫌な翻訳、曲にはアレンジ、そして井上 順には駄洒落🙇‍♂️。さぁて、読んだ本は 公園通りの小さな図書館へ。誰の手に行く手しょう?お楽しみっ手か、ははは🤗
831
グッモー✌️嬉しいお知らせです📢文化村のギャラリーが渋谷ヒカリエ8階に移転オープン!『Bunkamura Gallery 8/』👏👏文化の象徴でもあるアートの復活!8階に8/だなんて、八続きでめでたいね、ハチハチハチ👏👏👏🙇‍♂️渋谷のハチ🐕も喜んでいるようです、🐕「ワン・ダフル」 ははは🤗6.10~7.30迄I♥️渋谷
832
東京電力・TEPCO💡から、毎月の電気使用量のお知らせが届く度に、必ず思い浮かぶ愛すべき人がいる。 それは、黒柳徹子さん✨TEPCOの部屋😂❗️ 今日も笑顔で Stay home✌️順 #stayhome #テプコ #徹子の部屋 #井上順
833
グッモー✌️我が家の新入り家族「ジャッキー」。間もなく1ヶ月に和光市⁇、乗り越した、成増だ。やり直し、間もなく1ヶ月にな り ま す。ははは。当初は、高齢、栄養失調気味で正直焦った💦。毎日、声かけ・ハグ・霧吹シャワー・栄養満点食事を。見て〜緑の新芽🌱が3つ、3っけ。万歳🙌栄養〜エイヨ〜🤗
834
グッモー✌️ ミュージックビデオ撮影。“Beer stand 平野屋“へ。曲は自粛中に私が制作した「My Love Story」。意外や意外、評判がいいらしい、嬉しいよね〜。ムフフ🤩まさか“ひょうたんから駒“のビッグヒットに‼️ははは、ひょうたんですよ。あっ、ひょうたんじゃなく冗談で〜す。めんご🙇🔨
835
グッモー✌️桜の便りが🌸届く季節ですね。私は誕生日(2/21)に頂いた桜で一足先に春を満喫してます。その桜も花開いて🌸から葉桜🌱へと。名残のあるうちに感謝の一献🍶。結局、飲む口実だね。ははは。さぁ、酒の肴は甘いところで“桜餅“、お酒に🍶ピッタシ“桜海老入りかき揚げ“。当然お酒は♬“黄桜〜“🤗
836
グッモー✌️恒例(高齢🔨)の食事会。田邊さん、高原さんと楽しいひと時。この場は先輩後輩はなく、昭ちゃん、ノリちゃん、順ちゃんの仲。賑やかに話も盛り上がり、心もお腹も満腹。今回も美味しい料理に私の舌👅も大喜び。ゴチになりました。“サンキューベロ〜👅マッチ“🙇‍♂️おかげで舌好調👅?ははは🤗
837
グッモー✌️今日も✊💤グ〜✊💤グ〜2日目、お休み日です😴。と言ってものんびりは午前中だけ。✊グ〜✊グ〜(午後)はお出かけ。苦しい駄洒落だ🙇‍♂️ははは🤗
838
グッモー✌️ 今日は🎎桃の節句。Spidersの仲間“カッペちゃん“こと加藤充さんの誕生日🎂。今も地元の若者とバンドを組んで元気いっぱい。嬉しいね。HappyBirthdayカッペちゃん🥂㊗️ 我が家にもおたべさんを始めメアリーちゃん達女性陣が大勢、お祝いを🎎🍑㊗️ハッピーチ・桃の節句。ははは、苦しいね🙇🔨
839
グッモー✌️伊豆熱川が全国区になったのは1970年の高視聴率番組「細うで繁盛記」からかな?現在の熱川も素敵でしたよ。さぁ開放感の中で台詞覚えを。覚え方は人それぞれ、私は長年の習慣、台詞を“書く“ことで覚える。覚えずに恥を“かく“より、台詞を“書く“!「かくかくしかじか😅」でした。ははは🤗
840
グッモー✌️“小さな図書館“に。ジュンク堂書店が1月でクローズの為、新刊の入荷も少なく今回は3冊のみ、お許しを🙇‍♂️。物々交換的に、多くの方に読み移って楽しんで貰えるGOOD アイデア〜の図書館。私向きのお勧め本が投函されてたら“最高“。そんな期待を込めて図書館目指して“さ〜いこう(最高)“ははは🤗
841
グッモー✌️“はまってる“中華料理店に行くと必ず注文、“酸辣湯麺(スーラータンメン)“❣️。よく昔食べたけど、ここ1・2年、私のマイブームが再到来。Myエリア渋谷でも5軒ぐらい寄ったけど、美味いっスーラ〜👌。渋谷内で酸辣湯麺のお勧めの店があったら教えてくれタンメン。食べたいっスーラ〜。ははは🤗
842
グッモー✌️録画してた「太陽を愛したひと」を視聴。介護施設や福祉の遅れ、そしてパラリンピックの日本開催に尽力した中村裕医師のドキュメンタリードラマ。号泣😭。厳しい環境の中、笑顔の中村裕先生に合掌🙏。今日からパラ五輪ですね🎉今夜は家で1人で応援。拍手もまばらにパラパラ👏だね。ははは🤗
843
グッモー✌️ 2本の実話作品を鑑賞。最近の「シカゴ7裁判」&ちょい前の「リチャード・ジュエル」(クリント・イーストウッド監督)の社会派映画だ。真実に勝るものはないね。すぐ映画の中の世界へと引きずり込まれた。なんてったって感化され易い性格の私、ホント単純単順井上順、こればっかり。ははは🤗
844
グッモー✌️“麺㐂やしま“。地元の人気うどん屋さん♪その場でうどんを打つから新鮮で美味しい♪私のお気に入りは「もやしラー油うどん+ワカメ・ネギ・キムチ」ちょいピリで最高!うどんにラー油とは意外な美味しさ。こりゃ一本取られた!面〜(麺)!ははは️🤗 @Yashima_Udon
845
グッモー✌️十二支第4弾、最終日。酉🐓戌🐕亥🐗。十二支は紀元前1600年頃、中国は“殷(イン)“の時代が始まりの様ですよ。12種類の絵が描けて楽しかった、愚作ですが。4日間連続での投稿にお付き合い頂き、ここで感謝の言葉を。“取り(酉)急(亥)そぎ、こんなに優しい人達はいぬ(戌)“ははは🤗
846
グッモー✌️“小さな図書館“行きが📕3冊溜まりました。どれも楽しませて貰った😋。横になってる本はいずれ読み終わったら図書館行き♪もう暫くお待ちを。聞けば、いつ行っても既にどなたかの手元に🙇‍♂️、焦らす、のんびりと散歩気分で来てみて、そう“来 (らい)ぶらり(図書館)“とね、苦しいね、ははは🤗
847
グッモー✌️ 面白い❗️「続・用心棒」。前作「用心棒」と同じく疲れも感じず一気読み。作者デイヴィッド・ゴードンは黒澤作品&三船敏郎さんの大ファンらしい。そんな所に親近感を感じるのかな〜。スピード感そして情景の浮かぶ巧みな描写。続・続・が待ち遠しくて、本と〜にゾク・ゾクしてる。ははは🙇
848
グッモー✌️4/22の今日は、地球や環境を考える日『アースデイ Earth Day』。今年は世界175カ国で関連イベントがあるみたい。先週末の代々木公園は大盛況だったそう👏👏。今日と明日はミヤシタパークでイベントが。では私も1曲♬アースの朝この街を〜僕は出て行くのです〜♬ははは🤗よいアースデイを🌎
849
グッモー✌️ハリウッド映画を観て育った私。社会勉強にもなり、映画のインテリアにも憧れた。唯一家にと、こだわったのが“ハーマンミラーのラウンジチェアー“。約53年の付き合い。家での私の定位置。椅子もすっかり私の身体と“同化“、これからも“どうか“宜しく🙇‍♂️。安らぎの椅子です。い〜す✌️ははは🤗
850
グッモー✌️札幌の友人、山田さんから、雪の下で熟成された美味しい“インカのめざめ“が届きました。毎回工夫をしていろいろな調理法で楽しんでいるが、さぁ〜今回はどんな食し方をしたら“インカ❓“🔨。老いも(お芋)若きも、ははは、そう、みんなが楽しめる料理を。井上シェフ👨‍🍳の作品にご期待下さい🤗