井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
グッモー✌️「節分番外編」節分の日に撮影した別の候補写真を披露。祝い事なのでお赤飯の“鬼ぎり🍙“ははは、見え見えなんで却下。オニギリと言えば、朝ドラのオニギリジョーさん素敵だね。🙇‍♂️🔨メンゴ、オダギリジョーさんです。ハマってます。おかげで朝から爽やかな1日のスタートです。グッモー✌️🤗
802
グッモー✌️素敵なカフェ、みっけ。3階の工房にはNYから来た活版印刷機もあり、店内にはmade in カフェの活版アートが沢山。手作りケーキもドリンクも美味!井上画伯、この“工房“で何かに挑戦を、失敗してもめげません。“こうぼう“も筆の誤り、ってね。ははは🙇‍♂️🤗#渋谷順グルメ letterpressletters.com
803
グッモー✌️年の瀬を感じさせてくれる“Christmas tree“。ご紹介するのは、ゴージャスで華やか、歌いたくなる様な“管楽器“をアレンジしたツリー。表参道ヒルズの Xmas tree「サステナブル」。まさに“ファンタジー“の世界。“ファンタジー“にピッタリの飲み物を、私頂戴しました。“ファンタ爺い“🙇‍♂️ははは🤗
804
グッモー✌️“平野屋“でうま〜いクラフトビール“BACKCOUNTRY“に遭遇🍺口当たりよく奥深い地ビールだ🤩海の“カナタ“からやってきた、そうカナダ🇨🇦からです。ははは。店主Akiraさんがウィスラーのスキー場で一目惚れし、日本で独占輸入に至ったそう!誰が飲んでも美味しい地ビール。私が飲んでも爺ビール🤗
805
グッモー✌️新聞でまず読むのは“社説・コラム欄“。短い文章の中、優しさ・潤い・学び・正義。時に微笑み、涙も。筆者の方に👏👏4/2(土)読売新聞朝刊“編集手帳“の“欄“に♬お世話になりました〜♬の話から始まる記事が。嬉しいね♪らん・ラン・欄♪伊藤蘭ちゃん元気かな🙋‍♂️♬もうすぐ春ですねぇ♬ははは🤗
806
グッモー✌️ オンラインメディアPINTSCOPEで“心に残る1本の映画“の取材。映画館も様変わりした。松竹・日活があった場所に西武デパート。東映と東宝は場所は変わらずシネマコンプレックス。大映はドン・キホーテ。時代と共に大変化。変化が無いのは私の駄洒落。ははは🤗皆んなの心に残る1本の映画は?🙋‍♂️
807
グッモー✌️この絵が“出来るんだ“と教えてくれた。指先に絵の具を付けそれをキャンバスに押すだけ。井上画伯👨‍🎨誕生の記念すべき作品です。世界が広がった気分、うん、「春のスマイル感謝祭」も出来たしね。“下手な鉄砲数撃ちゃ当たる“って言うけど、調子に乗り過ぎると“無鉄砲“て言われるかな。ははは🤗
808
グッモー✌️はるのおがわコミュニティパークで“代々木の杜盆踊り“に遭遇。3年振りの開催に関係者の熱い気持ちが伝わる。其れに応える来場者の笑顔。今日28日も開催、夏休みの楽しいお土産に。私のお土産は“蚊🦟“に刺された跡。蚊除けスプレー要持参。そんなの当然?どうもスプレーしました🙇‍♂️ははは🤗
809
グッモー✌️ポカポカ陽気に誘われ渋谷を1歩・2歩・散歩🙇‍♂️。ふと立ち寄った本屋さんで愛読書、『イブ&ローク』の新作と『夜を生き延びろ』をGET。新たなミステリーの世界に浸ります。その後「小さな図書館」へ、暫しの“猶予“を。いつになるか解らないのに、よく“猶予(言うよ)“ってね🤗。お楽しみに❗️
810
グッモー✌️“魚ゆう“仲間、中華そば屋の宮上さんのお店に魚ゆう野村さんとランチ。私はお勧め“ワンタン麺🍜、“野村さんは受賞作“つけ麺“。魚ゆうの“〆ラーメン“も然り“千乃鶏“の各種のおそば、お互い料理のプロが認め合う味。うん、実に優劣つけ難い🤔な〜んて、グルメぶっちゃって、“麺ゴ“🙇‍♂️ははは🤗
811
グッモー✌️午前中から取材。午後は6時から“渋谷TSUTAYA“8階で、エッセイ本のイベント。この時期のイベント、人は多くないだろうけど、一人ひとり丁寧に。時間があれば寄ってみて下さい。生で会えるのは嬉しいね。サイン・写真・マイ印(いん)を押したり。印を押すと深みが増して“いん“だな〜。ははは🤗
812
グッモー✌️昨日、アンバサダーを務めている“リオネット補聴器🦻“の山形セミナーに。今約1500万人と言われる難聴者。補聴器使用の私の話が役に立てばと、自称“難聴の星“元気と明るさを振り撒いてきたよ。イヤー(耳)良い耳(時)間を持てた🤭。皆んなも毎年難聴チェックを、『備えあれば嬉しいな』ははは🤗
813
グッモー✌️ ハロウィン🎃前の渋ブラ。当日を待ちきれず仮装してる人にHappy Halloween🙋‍♂️と声をかけると、違います😂とにっこり。ハロウィンみたいな楽しい服装が渋谷の日常でしたね!ははは。今年はオンライン開催だけど、笑顔の生まれる仮装でおどろ仮装🤗🙇 I ❤️ 渋谷‼️ virtualhalloween.cluster.mu
814
グッモー✌️ご報告!明日4/8“WEB さんたつ“井上順の渋谷さんぽ〜コスモプラネタリウム渋谷編が公開です。小学生の課外授業で行って以来、65年ぐらい経ってるんだ。“満天の星“に圧倒された記憶が。その後、学校で星のテストがあったけどこちらは“満点(天)“とはいかなかった。ははは🤗
815
グッモー✌️前回は様々な楽器を使い華やかなXmasツリーで和ませてくれた表参道ヒルズ。今年もファンタジーの世界に導いてくれます。バルーン🎈、風船を使用した煌びやか、かつ夢のあるツリー🎄。風船数1万4千個。それが“浮き“上がって漂ってる“浮“世離れのひと時を観て、心“浮きウキ“に。ははは🤗
816
グッモー✌Netflix「CALI K9:どんな犬でもしつけます」🐶を観た。タイプの違う犬をいかに躾けるか?叱るので無く、1頭1頭の心と向き合って的確な指示、それに従う犬を心から褒める。我々人間社会に通じるものがあるね。要は愛情。犬好きの人は嬉しくて“ワンワン“泣いちゃうね😭是非一見(犬)🙇
817
グッモー✌️ドン・ウィンズロウの新作「業火の市」が今日発売。最近、📕解説、推薦文等の依頼が多く👨‍💻本の虫には嬉しい叫び。この作品も裏の帯に私の文章が。駄洒落入り、解る❓3部作の作品、出たばかりだが早く続編が読みたい。焦らない、ここはアセルナでも飲んで落ち着こう!❓アセロラだ🙇‍♂️ははは🤗
818
グッモー✌️ 約2ヶ月ぶりの夜の外食。ご夫婦で仲良く頑張ってイール鰻屋さんへ🥢奥さまは、鰻のごときしなやかなスレンダー美人👩‍🍳旦那さんは180度違って、ムーミンのように優しく朗らかな人👨‍🍳解放感のせいか笑顔のお客様がいっぱいイールイール😋美味しい鰻、笑顔満載、いい夜でした🤗🥢 #井上順
819
グッモー✌️ お買い物。半世紀近く一緒に暮らす我が家の長男、竹の“竹林(ちくりん)“のご飯(栄養剤・土)を求めて、デパート屋上の造園店へ。長生きして欲しいから、竹林のご飯は、慎重に選びに選んで、手を抜かずしっかりお世話を。何しろ“へんちくりん“な生き方をしてほしくないからね、ははは🙇🔨
820
グッモー✌️昨日、阿川佐和子さんの週刊文春連載の取材を受けてきました。プライベートで付き合いがあるのに、何と仕事は初❣️聞き上手で、編集の方が止めなければ2〜3日話が続いたかも🤗一流のエッセイストが私の本を褒めてくれ、嬉しい😂ベストセラーになったら、一杯飲んで、さ わ ご(佐和子)〜ね🥂
821
グッモー✌️50年前渋谷公園通りがスタート、文化、ファッションに新風が吹き、渋谷が輝き始めた。東急グループの街に、西武デパート、PARCO、LOFT、MODi、当然ハンズ等々。その中で“東武ホテルの“参入“が深みを増してくれた。「マンスリーとーぶ」の取材で東武ホテルに。“参入 “ベリーマッチ。ははは🤗
822
グッモー✌️ 運動中に空の雲を見上げ、雲の名前を思い出してみた。鰯雲、飛行機雲、ウロコ雲、入道雲、雨雲。ここでgive up!他に楽しい名前の雲あるよね🤔最後のオチは“グッモー“で決めたかったけど、先日先んじて「雲“(=グッモー)」とのコメントが。これには負けたね。はっはっは😆まったクモぅ☁️😂
823
グッモー✌️今日“6月第2日曜日“は私の駄洒落も負ける「旧友の日」。語呂合わせで出来た「旧友の日」。解る?答え=[無二(62)の友達と、ろくに(62)会えなくなるのは悲しい😭」🎊。苦しい語呂合わせだけど、懐かしく、温かさを感じさせてくれる素敵な日だと思う。旧友よ、“さん旧友ベリーマッチ“ははは🤗
824
グッモー✌️ 10/3から地元“松濤美術館“で始まった、現代ポップアート「後藤克芳ニュヨークだより」展に🎨アート音痴の私でも、エンターテイメントを感じたwonderfulな時間でした👨‍🎨是非ご来館を。11/23日迄!見逃してアート(後)の祭りにならぬよう。はっはっは😅(渋谷区民は金曜日無料🤗)
825
グッモー✌️毎日新聞の取材で文化村へ。Twitterを始めた理由、2年半投稿を続けてる楽しさ大変さ、駄洒落作り、渋谷の魅力、スマイルマーク入り指ペイントの話等々。大盛り上がりのインタビュー。聞き手もカメラマンも素敵な女性の方、井上“鼻“の下が伸び放題。だから“鼻し(話)“に鼻(華)が咲く。ははは🤗