井上順(@JunInoue20)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
グッモー✌️ 今月もやってきた、井上13の日🤩 観客数を制限してのスポーツが始まった。選手も観客も感無量だと思う🥺私もステージ、舞台の仕事をしてきたが、お客様無くして始まらない。拍手や歓声が奮い立たせてくれる。今改めてお客様の存在の大きさを痛感。精進しないと👊襟を正す13の日の私でした🤵
702
グッモー✌️“セ・ラ・ヴィ“。毎月雰囲気が変わる17階テラス。ランチ時の写真。今月夜は「クラブ・Cガーデン」(私が勝手に名付けた)に。心地良いDJの醸し出す音楽、スローになると、チークダンス💃🕺を踊るカップルも。ミストシャワー🚿で暑さ対策万全。テラスの照明が、輝くあなたを“テラス“ははは🙇‍♂️
703
グッモー✌️ バレンタインデー‼️必ずリチャード・ロジャースさんを思い出し、彼の弾くピアノ🎹でよく歌った彼作曲の“My Funny VaLentine“を口ずさむ。ロジャースさんのように温かく、優しいこの名曲を、twitterをご覧の皆さんに一節。♬Each day is VaLentine's Day〜♬ 歌も“チョコ“っと。ははは🙇
704
グッモー✌️オリンピックいよいよ明日開幕🎊。早々と昨日から予選も始まり気持ちも盛り上がってきた。3大会ぶりに復活した女子ソフトボール🥎胸を熱くさせてくれた上野選手。やってくれそうな“なでしこジャパン⚽️。Vivaスポーツ。頑張れ📣。上野選手、狙っている表彰台は当然一番高い“上野台“ははは🙇‍♂️🤗
705
グッモー✌️今日が何の日だかご存知かな?その答えは、今日の語呂合わせが“鍵“である🔑🗝️。6/9、そう、ロック🔐の日。rock 'n' rollの日でもあるけれどね。“すずめの戸締り“が流行っているけど、お家の戸締りも大事、お出かけの際は、鍵をかけたか確認確認、豚の角煮ん🙇‍♂️確認するに限(鍵)る。ははは🤗
706
グッモー✌️梅雨入り前のこの時間帯が好きだ。毎日20度から25度くらいの温度、そして爽やかな風を感じながらの日々。気持ちよく睡眠も取れる。まさに「春眠暁を覚えず」だ。今日はもう一眠り、休ませてやってください。おやすみ〜😴。どうも春眠ませ〜ん。ははは🙇楽しい一日を🤗
707
グッモー✌️ 不安だね、第3波との報道🦠私のコロナ対策はICheckで自宅検査。手軽で安心、検査も簡単たぬき!あっ、タンタンたぬきだ🙇🔨備えあれば嬉しいな🤗毎日、飲む点滴と言われる甘酒とヨーグルトで免疫力UP💪これで完璧、完璧、完璧の母!岸壁の母か🤱はは😃気をつけてね!@icheck_official
708
グッモー✌️3冊読み終えた。👍👌✌️。明日“小さな図書館“入りです♪。拍手👏👏喝采の作品ばかり。きっと読み終えた皆さんも、早く次の方に渡したくなる筈。お会いした事のない方々と、目に見えない“糸“で結ばれてる渋谷・公園通りの“小さな図書館“。続けようっと、本も嬉し“糸“言ってるね🙇‍♂️ははは🤗
709
グッモー✌️「順さんにぴったり!」と友人から’’ピースワイン''🕊🍷が届いた。レバノンで暮らすシリアでの戦争難民であるリヒさんの夢を叶えるために造られた、“平和“がテーマのワインだそう。みんなで“ワインワイン“しながら、“Hey!わーっ!(平和)“とハッピーに飲みたいな🤗upwine.jp
710
グッモー✌️神泉・円山の新栄会の“桜まつり“にお呼ばれ。雨で延期で昨日開催。太陽が顔を出したり隠れたりでしたが、町内会の祈りが届き無事開催👏。老若男女が集い楽しい“桜まつり“でした。“餅つき“もしたのって?“餅“ろんです。町内会はいつも助け合い、“もち“つもたれつ。ははは🤗
711
グッモー✌️#渋谷順グルメ。再開発が進む渋谷、百軒店にほっとするレトロなお店「たるや」。創業昭和6年。店内はJAZZが流れ、いい感じ。一口食べて「おー好み🤤」と思ったら、お好み焼き屋さんでした。ははは。松濤中学の同窓生の店主 吉田さんと娘さんの有里さんが優しい“接待“を。“セッタイ“お薦め🤗
712
グッモー🙋‍♂️ 自筆の手紙✉️発見。小学校🎒入学したて。同い年の甥っ子、俊彦さんへ✍️♫あの時ボクは若かったね〜😂 今では、“わ“ “は“ の区別が出来る、違いのわかる大人にヤットなれました✌️わ、は、は🤗
713
グッモー✌️“ヘラルボニー“のアートの世界へ♪難聴の私と同じ様に、何かしらのハンディキャップのある仲間たちが創り上げた作品。その出来の素晴らしさに井上画伯👨‍🎨「参った、参った」の連発。そして“勇気“も頂戴した。♬勇気やコンコン、アラレやコンコン♬ “アラレ“のような拍手送ります👏👏ははは🤗
714
グッモー✌️沢山の生花を頂きました〜。ウレシイナ〜。しかしお花達には💐長生きしてもらいたい。“暖房“は天敵と小象の“ダンボー“🐘🙇‍♂️も言ってるから、ノー暖房で。あ〜寒い🥶アンダーシャツ2枚・セーター・ジャケット・オーバーコート2着、いくらなんでも、オーバーコート2着はオーバーか。ははは🤗
715
グッモー✌️昨日の午後、小さな図書館に本を届けた帰り、PARCO 10階&北谷公園では週末限定開催のビアガーデン🍻に。早い時間でのんびり出来たが、日暮れと共に人も増し、賑やか華やかなオープンスペースに変わるんですね。暑い日中の後、「少しでも“涼“を感じて下さい」と。は〜い、“涼解〜“👌ははは🤗
716
グッモー✌️え〜とえ〜と、来年の“干 支“を描こう。ははは。キャンバスに描く前に、画用紙で練習。お〜可愛いネコ。違います、虎です。確かに虎はネコ科だが、虎を描いたんですよ。そんな事わかっ虎って。ああそうか、“まつ毛“を描いたからネコと“まつ毛〜たんだ🔨。今日は頭が虎ブルだニャン。メンゴ🙇‍♂️
717
グッモー✌️令和5年3兄妹のご挨拶。我が家の緑の住人の元気な姿で〜す♪半世紀を共にする“竹林“、30年近くなった“メアリー“、家に来て1年の“ジャッキー“。同じ植物、木でも人間と同じ、顔、スタイルは異なるが、仲良しの3本の“木“が私を癒してくれる。“3木〜“ベリーマッチ。ははは🤗今年も宜しく🌲🌳🌴
718
グッモー✌️今日はお湿り☔️。桜🌸が散らないように🙏。爽やかで豊かな気持ちにしてくれる桜。その気持ちを留めておこうと、井上画伯早速桜の絵を。今回は指ペイントでなく「楊枝」だけで🎨。出来は、まずまずかな〜「下手な“鉄砲“数打ちゃ当たる」の精神で。ちょっと無“鉄砲“だったネ、ははは🤗
719
グッモー✌️渋谷のXmasツリー🎄や華やかなイルミネーションを紹介してきたがこの辺で一区切り。また素敵なものがあればお知らせするね📢。締めのツリーは毎年変わり映えのしない我が家のツリー、と思いきや小さな“電球“のデコレーション。やはり温かさが増すね。“デンキュー“ ベリーマッチ🙇‍♂️🔨ははは🤗
720
グッモー✌️Part1。この“グッモー栞“持ってますか❓手に入れた方もいらっしゃると聞きましたが、もし使って頂けるのなら、封筒に切手を貼ってご自分の住所氏名を記入して送って下さい。ささやかなクリスマスプレゼントとして、サイン入りですぐ、おおクリスマス。ははは🤗仔細は明日のパート2に続く。
721
グッモー✌️仕事を兼ねて、マイ憩いスポット“セ・ラ・ヴィ“へ。耳にタコかも知れないが、夕焼けと共に浮かび上がる“富士山🗻“を是非観て頂きたい。本当にマイルドな気持ちになるんだ。しかし、今日も残念、お預けだ〜。これが続くと気持ちが“参るど“ははは🙇‍♂️。でも続けるからね。次回を楽しみに❣️
722
グッモー✌️久し振りに「小さな図書館」に届ける本が3冊溜りました📚。自分の家の様に慣れ親しんでいた勝手知ったる東急の本屋さんが閉店。今ありがたみをひしひしと感じます。ああ、何事も、“慣れ“過ぎて感謝を忘れると、行き着く先は“成れ“の果て🙇‍♂️。ははは🤗
723
グッモー✌️気持ちいい陽気の中でのロケ。束の間の休憩タイムで一休み。すると、、、大変なことに😣一瞬の間にプーンとやってきた蚊に何ヶ所も刺されてしまいました。いゃ〜蚊に相当好かれてるんだね、声まで聞こえちゃったもんね、「も〜好き〜と(mosquito🦟)」ってね。蚊っ蚊っ蚊🤗
724
グッモー✌️Bunkamuraザ・ミュージアムで“イッタラ展“。9/17〜11/10迄。フィンランドが世界にライフスタイルを提供するブランド“。今回はガラス作品の他、陶器や磁器も展示、あっ我が家にも何枚かイッタラのお皿が、ほらね🤭。輝く世界に導かれる和みのひと時。時間があったら是非“イッタラ“。ははは🤗
725
グッモー✌️今日はこんな語呂合わせの日。7月16日、な な (7)い ろ (16)、7色、ハイ“虹の🌈日“です。いつも見れるわけじゃないけど、雨上がりに綺麗な虹に🌈遭遇できると嬉しいお得感が、ラッキー!。気持ちだけでもと井上画伯、虹の🌈絵を。時刻も完璧!何時かな?絵の中で時間が解るよ。ははは🤗