第72期 #航空学生#海上自衛隊 #幹部候補生学校 に赴き、「シーマンシップ特別教育」を行いました。 これは、遠泳や短艇の訓練等を通して、海上自衛官としての精神(シーマンシップ)を養うものです。 遠泳では、約10キロメートルを泳ぎ、精神力と海上での生存方法を学びました。
#航空学生 採用試験の受付が7月1日から9月10日(締切日必着)までとなっております。 そこで、#第201教育航空隊 女性初のTー5操縦教官から、受験を考えている皆さんに向けてメッセージを頂きました! パイロット・戦術航空士を目指せる航空学生についてはこちら! mod.go.jp/gsdf/jieikanbo…
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ② 今回は、施設や設備の管理・修理を担当する「#職人」が集う「管理隊」の紹介です。 配線をつなぐ小さな工事から重機を使う大きな工事まで、管理隊の隊員にかかれば朝飯前です! 写真は、#基地 の整地作業をしている様子です。
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ③ 今回は、航空機のトラブルにいち早く駆け付けるレスキューヒーロー「地上救難班」の紹介です! 航空機が緊急着陸した際の搭乗員の救出や消火活動の他に、基地の防火・消防も担当しています。 訓練の模様をInstagramで公開しております! instagram.com/tv/CEVWuikBpjV/
今年度に入隊し、全国の各 #教育隊 を修業した隊員が #小月航空基地 に着任しました。 初めての部隊勤務ということで、不安と希望が入り混じった気持ちがうかがえます。 彼らが一人前の #自衛官 となれるよう、基地全体でサポートします!
#小月教育航空隊#数学 の教務を担当する佐々木教官が新たに本を出版しました! タイトルは「図解 かけ算とわり算で面白いほどわかる微分積分」です。 数学で嫌われがちな #微分積分 を様々な例に当てはめて、分かりやすく紹介した内容となっております。 興味のある方はぜひご一読ください!!
#航空学生 受験受付が間近に迫っております。 #飛行機#ヘリコプター を操縦したい、人のために働きたい、そんな夢を #自衛隊 で叶えましょう! 期限は9月10日(木)(締切日必着)です!! mod.go.jp/gsdf/jieikanbo…
お知らせです。 今年度の #小月航空基地祭#スウェルフェスタ 」は #新型コロナウィルス 感染拡大防止のため、中止とすることを決定致しました。 楽しみにして頂いた皆様には申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
先日、第72期 #航空学生 が「幕営訓練」を行いました。 この訓練は、#航空機 が不時着した場合に備えて、陸地や洋上での生存方法を学ぶためのものです。 #自衛官 たるもの、いついかなる時でも生き延びる術を持っておかなければなりません!
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ⑥ 部隊が確実に、かつ迅速に行動するために、相互の #意思疎通 は欠かせません。そのための大事な通信基盤を支えているのが「通信班」です。 設備の点検や保全活動を通して、スムーズな部隊運用に貢献しています。
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ⑦ 今回は、基地の安全を守る「警備班」の紹介です! 基地内に異常が無いか目を光らせているほか、#航空学生 や隊員に、装備の扱い方や #自衛官 の基本的動作の指導も行います。 Instagramで警備班のラッパ演奏をお聴き頂けます! instagram.com/tv/CFGyZvZBZ6k/
第72期 #航空学生#射撃 訓練を実施しました。 ほとんどの学生が人生初の実弾射撃でしたが、音や反動に少しも怯むことなく、教官の教えを忠実に守り、無事に終えることが出来ました。 学生たちはまた一つ、一人前の #自衛官 に近づいたようです!
#航空学生 1次試験が9月22日(火)に行われます。 #受験 を控えている皆さんはドキドキしながらその日を待っていることと思います。 そんな皆さんに向けて、航空学生の先輩から #メッセージ を頂きました! どうぞご覧ください!!
#小月教育航空隊#数学 の授業を担当している佐々木教官が「第11回全国・講師オーディション」に出場しています。 大会HPでは、佐々木教官による10分動画が掲載されています。 ぜひご視聴ください!! akoshi.com/primary/?video…
先日投稿した第70期 #航空学生 #ヘリコプター 要員修業式について、皆さんの反応にお応えして、記念写真の方もご用意しました! みんな晴れ晴れとした顔をしていますね! ※撮影のため、一時的にマスクを外しております
#航空学生 1次試験の合格者が本日発表されました。 見事合格された皆さん、おめでとうございます!! 航空学生の先輩からも祝福メッセージを頂いたので、どうぞご覧ください!
先日、第72期 #航空学生 が、#下関市 にある山「華山」にて、#登山 競技を実施しました。 急な斜面に四苦八苦しながらも、なんとか登り切ろうとする姿には、困難に立ち向かわんとする気迫が感じられますね。 学生の教育を担当している #教官 も胸を熱くしたようです。
#航空学生 2次試験が10月17日(土)~10月22日(木)の間で実施予定となっています。 そこで、#第201教育航空隊 にて現在訓練中の学生から応援メッセージとPV映像を頂きました! 受験予定の皆さん、どうぞご覧ください!!
今年、#小月航空基地 は開隊55周年を迎え、それを記念し、先日「開隊記念行事」を実施いたしました。 今年は #コロナ禍 により規模縮小の下に執り行いましたが、数回に分けてその模様をお伝えします! 今回は、記念式典の様子です!
#小月航空基地 開隊記念行事 名場面集③ 今回は、#岩国航空基地 所属の #US2#海上自衛隊 が誇る特別曲技飛行チーム「#ホワイトアローズ」による祝賀・展示飛行です。 普段あまり見ることのできないUS-2とT-5の姿に、ご家族やご来賓の方々のカメラを握る手にも熱が入っていたようです。
先日、#第201教育航空隊 において、第70期 #航空学生#固定翼 #パイロット 要員が修業式を迎えました。 彼らは今後、#徳島航空基地 にて更なる訓練に臨みます。 #徳島 のみなさん、#若鷲 たちをどうかよろしくお願いします!!
#小月航空基地 開隊記念行事 名場面集④ 今回は、「体験搭乗」です。 今年はコロナ禍の影響で開隊記念行事の規模縮小のために実施されませんでしたが、皆様の代わりにイケメン広報室員が搭乗して、機内を撮影しました! Instagramにて、動画もご覧頂けます!! instagram.com/tv/CG3jpdHBMgj/
先日、第72期 #航空学生 にて「乗艦実習」を実施しました。 2隻の #護衛艦 に分かれて乗り組み、4日間、艦艇での生活を乗員の方々と共にしました。 波に揺られながらの生活は、学生にとっては初めての経験でしたが、訓練をこなしていく内に、#海上自衛官 として一皮も二皮もむけたようです。
#航空学生 採用試験の3次試験が間近に迫っております。 これを突破できた者のみが、晴れて航空学生となることができます。 そこで、#小月教育航空隊 にて現在訓練中の先輩学生から受験生に向けて応援メッセージを頂きました! 受験予定の皆さん、どうぞご覧ください!
先日、第71期 #航空学生 が40km行軍を実施しました。途中、隊歌訓練や #小月基地 ゆかりの方の慰霊碑の清掃などを行いながら、無事に全員歩ききることができました。 将来は空の上を職場とする学生たちですが、この距離を踏破できるくらいでなければ過酷な任務には臨めません!