351
日本原水爆被害者団体協議会の坪井直さんの訃報が届きました。謹んでお悔やみ申し上げます。
坪井さんとは、核なき世界を目指して様々な場面でご協力をいただき、意見交換を重ね、米国オバマ大統領(当時)の広島訪問の際にも同席していただきました。
坪井さんの想いを胸に刻み、前へ進む覚悟です。
352
ここ最近は試合をしっかり把握出来ていませんが、投打が上手く噛み合っていない気がしています。チーム力、全員野球で残り試合全力で臨んでほしいです。広島ファンとして、最後まで応援します。 twitter.com/Yaruo2021/stat…
353
G7広島サミットに向けて、官邸でカウントダウンボードの点灯式を行いました。
日本の、そして世界の未来に向けてこれから一日一日、準備を積み重ねていきたいと思います。
▼詳細はこちら
kantei.go.jp/jp/101_kishida…
#G7 #G7広島サミット
354
日本とエジプトは、すでに世界を舞台に協力し合う重要なパートナーです。今般、両国の関係を戦略的パートナーシップに格上げすることで一致しました。エルシーシ大統領とともに国際社会の平和と安定、そして繁栄に向けて貢献してまいります🇯🇵🤝🇪🇬
355
しかしながら、この冬については再度需給ひっ迫が起こることが懸念されています。何としてもそうした事態を防いでいかなければなりません。
私から経済産業大臣に対し、出来る限り多くの原発、この冬で言えば最大9基の、稼働を進め、日本全体の電力消費量の約1割に相当する分を確保するとともに
356
ピーク時に余裕を持って安定供給を実現できる水準を目指し、火力発電の供給能力を追加的に10基を目指して確保するよう指示しました。これらが実現されれば過去3年間と比べ最大の供給力確保を実現できます。
あらゆる方策を講じ、将来にわたって電力の安定供給が確保されるよう全力で取り組みます。
357
東アフリカの一大経済圏の中核をなす #ケニア のルト大統領との間で、法の支配に基づく国際秩序の重要性で一致しました。「 #自由で開かれたインド太平洋 」の新プランを一層推進すべく、モンバサ港での協力や、ビジネス面を含む、重層的な関係を構築・強化してまいります
358
コロナの重症者を受け入れている墨東病院への視察では、所信表明でお約束した #車座対話 も行いました。現場で働くお一人おひとりから声をお聞きし、受け止めた想いを形にしてまいります。
今後もできるだけ多く、様々な分野の現場に足を運び、車座対話を通して皆さまの声を政治に反映していきます。 twitter.com/kantei/status/…
359
バイデン大統領と約80分間、日米首脳テレビ会談を実施しました。率直な議論を行い、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け日米が連携し、同志国との協力を深化させることで一致しました。今後、更なる日米同盟の強化につながる大変有意義な会議になったと考えています。
kishida.gr.jp/activity/8085
360
第101代内閣総理大臣に指名され、第2次岸田内閣が発足しました。
我が国は大きな変化のときを迎えています。新しい時代を作り上げていくために、心から皆さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
コロナ対応や経済対策などの具体策はブログをご覧ください。
📝kishida.gr.jp/activity/7968
#チーム岸田 twitter.com/kishida230/sta…
361
本日、第1回目の「新しい資本主義実現会議」を開催しました。「成長と分配の好循環」の実現に向け、官と民がともに役割を果たしながら、あらゆる政策を総動員していく必要があることを共有し、11月上旬にも緊急提言案を取りまとめるよう指示しました。
📝資料はこちら
cas.go.jp/jp/seisaku/ata…
362
モディ首相 @narendramodiの御母堂の御逝去にお悔やみ申し上げます。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
363
この選挙戦、最後の街頭演説、大井町駅前での街頭演説を終えました。
これまでのご支援に心から感謝を申し上げます。
あと3時間弱。全国で闘う自民党候補に、どうかお力をお貸しください!
SNSでの拡散をぜひお願いいたします!
❤️🔥自民党候補者情報
special.jimin.jp/candidate/
#チーム岸田 #衆院選
364
2022年の農林水産物・食品の輸出額が前年比14.3%増加の1兆4148億円となり、10年連続で過去最高額を更新しました。好調な輸出は関係者の努力の成果の表れでもあり感謝申し上げます。
25年に2兆円の目標の前倒し達成に向け、生産から流通・販売まで一気通貫で産地サポートや支援等、実行してまいります。 twitter.com/maff_japan/sta…
365
また、私から、ウクライナへの強い連帯の意を示すため、防弾チョッキ、ヘルメットなどを提供する方向で調整していることを伝えました。1日も早く必要な物資を届けたいと考えています。
我が国は、主権と領土、そして祖国と家族を守ろうと、懸命に行動するウクライナの国民と共にあります。#Ukraine
366
ASEAN関連首脳会議出席のためカンボジアを訪れています。初日は、ASEAN+3首脳会議や日ASEAN首脳会議に出席し、カンボジアとのバイ会談や各国首脳との懇談を行いました。ASEAN諸国による支持を得て、友好協力50周年となる来年、東京で特別首脳会議を開催いたします。
367
日本は、内政も外交も幾重にも重なり合う、多くの課題に直面しています。
今回の選挙で国民の皆さんからいただいた力は、政治の安定を実現し、大胆に政策を決断・実行し、これらの課題に立ち向かっていくための力です。この力を最大限に活かし、一つ一つの課題に正面から向き合っていきます。
368
369
政府と党は車の両輪であり、どちらが上だという話ではありません。政府だけでやっていては官僚主導になりかねません。そこに国民の声を反映するのが党の役割であり、私は政調会長時代、部会の機能強化を進めました。「政高党低」でなく「政高党高」を目指し改革を進めます。sankei.com/article/202109…
370
また、愛する御家族を失われた、御遺族の皆様の深い悲しみを思うと、胸塞がる思いを禁じ得ません。いま一度、十名の御霊の安らかならんことを、そして、御遺族の御平安を心よりお祈り申し上げます。
371
総理大臣になって何をやるか。
自民党改革を訴え続けてきました。
新型コロナ対策では、ワクチン3回目の接種を12月から始め、検査も拡充し治療薬の実用化を進めます。
そしてその上で様々な支援などを通じ平時に近い社会経済活動を取り戻す。
私は新しい時代を切り拓いてまりいます!
#チーム岸田
372
G20サミットでは、ロシアによるウクライナ侵略が継続する中、食料・エネルギー安全保障や国際保健等の重要課題について、日本の立場と取組を発信しました。こうした議論を踏まえて、首脳宣言を発出。G7広島サミットにも繋がる大きな一歩です。
373
この夏の電力供給については政府からの要請も踏まえ関係の皆さんの御努力により、全国で10以上の火力発電所の運転が次々と再開し、電力の安定供給を確保する見通しが立ちました。
熱中症も懸念されるこの夏は、無理な節電をせず、クーラーを上手に使いながら、乗り越えていたただきたいと思います。
374
当面は、燃油価格の激変緩和事業を大幅に拡充・強化し、小売価格の急騰を抑制するなど、原油など燃料価格高騰に対して、国民生活や、企業活動への悪影響を最小限に抑えるようにします。
さらに、貿易保険の迅速な保険金支払いなど、輸出入などの事業活動に影響を受ける日本企業の支援も講じます。
375
「新しい資本主義実現会議」第2回を開催。基本的考え方を取りまとめました。真っ先に取り組む課題は今回の経済対策において実行に移し、早速、新しい資本主義を起動します。
「成長戦略」と「分配戦略」について具体的にまとめておりますので、ぜひブログをご覧ください。
📝kishida.gr.jp/activity/7960