151
152
本日、東京都を訪問し総合防災部・産業労働局の皆様と面談をさせて頂きました。お話を聞いた現段階での結論として、人流を抑えるという観点での映画館への休業要請継続であり、一旦下した現状の線引きを変更する考えは最後までお示し頂けず、期待した回答を頂くことはできませんでした。以下、概要です
153
154
155
本日、当団体からも繰り返しお伝えさせて頂きましたが、この区分は、現状にとても合致しているとは言えず(イベント5000名がOKで映画館がNGの理由は、なので論理的に説明ができないものだと思われます)大変残念ながら映画館が、国と都のコミュニケーションの狭間に落ちてしまった印象です
156
158
小規模映画館・ミニシアターが「存続の危機」に… 休業要請への「無言の抗議」を大阪府庁前で実施 | FNNプライムオンライン
#映画館への休業要請に抗議します #SaveTheCinema
fnn.jp/articles/-/182…
159
それならば充分な補償を…開けたくて開けているわけではないことは、もう分かっているはずではないでしょうか…補償も無しに休んでくださいは、もうどの分野も限界です
デパートの“売り場再開”に 東京都が改めて休業要請|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
160
161
映画館は休業要請なのに劇場は時短営業ってなぜ?都独自の線引きで混乱も : スポーツ報知
#映画館への休業要請に抗議します #SaveTheCinema
hochi.news/articles/20210…
162
プロ野球も大相撲も歌舞伎座も、再開できて本当に良かったと思っています。だからこそなぜ映画館が駄目なのか、「そういう区別にしたので」以外の理由がないところがつらい…あまりにも現状に見合ってなさ過ぎる #映画館への休業要請に抗議します #SaveTheCinema
163
国の方からは事務連絡が更新されているのだから、都の方も再考を検討されても良いのではないか。逆になぜ映画館はNGなのに、イベント開催はOKなのかも知りたい。すべての説明が宙に浮いている twitter.com/save_the_cinem…
164
お金も利権もない出来たばかりの文化芸術団体は、会ってくれる議員に会いに行き、要望を伝えるしかありません。どうやら政治が求めるのはそれだけではないようですが、そんなところには近付きたくもありませんので、いつか公正な審判がくだると思って活動をつづけます
165
今年に入ってミニシアターは時短営業の働きかけを受け続けているが4/25からの三度目の緊急事態宣言まで協力金はゼロ、今も休んだとして一日2万円。レイトショーは殆ど行えていない twitter.com/maki_co/status…
166
国のコロナ対策推進室からの事務連絡が更新されています。映画館においては千平米超は21時までの時短要請、千平米以下は21時までの時短働きかけ。あとは各自治体(都道府県)の判断ですが、この通りであれば6/1から映画館は21時までの営業が可能となります。当団体も陳情をつづけます #SaveTheCinema
167
国からの指針では5/7の段階で映画館への要請は緩和されていましたが、東京都をはじめ独自の上乗せの要請が継続している状況が続いています。今週改めて各自治体で検討がなされると思いますが、各所からの声、当団体の声も含め、どうか今の現状を鑑みて再考頂ければと願っております #SaveTheCinema twitter.com/save_the_cinem…
168
「映画だって生業」 休業要請から1カ月、止まった業界:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5T…
169
東海テレビニュース『「このまま続くと閉館せざるを得ない…」3度目の緊急事態宣言 ミニシアターに近づきつつある『限界』』 tokai-tv.com/tokainews/arti…
170
経産省による一時支援金。法人60万円、個人30万円以内を支給。緊急事態宣言の影響を受けた文化芸術関係の団体・個人も申請可能です。事前確認(銀行・行政書士等)が必要ですが、時間は一時間もかかりません。持続化給付金と同程度の書類です。5/31まで。ご検討ください
ichijishienkin.go.jp
171
同内容で6月からは「月次支援金」が始まります。一時支援金に申請をしていると事前確認は不要となります。現在4〜6月分まで支給が決定しています。募集は6月中旬より。ご検討ください
meti.go.jp/covid-19/getsu…
172
「文化芸術は実力が基本」という言葉。稼げる人や作品だけ自助で生き延びればいいという思考。お前の努力が足りないのだという風潮。皆苦しいのだから黙って我慢しろという圧力。この一年、嫌というほど浴びてきた。無駄なものも、頑張れない人も支えてこそ、なのでは。こんな社会で本当に良いのか
173
本日東京都庁を訪問。全興連の佐々木会長、STCメンバーにて都民ファーストの会の都議会議員の皆様と面談をさせて頂きました。6/1からの映画館への休業要請の見直しを改めてお願いし、都での最終検討をお約束頂きました #SaveTheCinema
174
昨日、映連さんからも声明文が出されました。この事も本日お伝えしました。立場や垣根を超えた、多くの人々からの声が、どうか届いてほしいと願っています
#SaveTheCinema
#NOMORE映画館休業
#映画館への休業要請に抗議します
175
#NOMORE映画館休業
本日12時より、一斉投稿で上記タグのトレンド入りを目指したいと思います。6/1からの映画館の営業再開を望む声を広げましょう。映画という文化を守るために、そして映画という産業で働く人々の暮らしを守るために、シネコンもミニシアターも、映画を愛する方はぜひご参加ください! twitter.com/eigadorobo/sta…