251
「医療危機的状況宣言」 宮城県医師会と仙台市医師会が新型コロナで緊急メッセージ
「新型コロナ患者の入院を受け入れている病院からは、悲鳴に近い悲痛な現状が報告されている。この現状がなかなか県民に伝わっていない。」
fnn.jp/articles/-/109…
252
253
254
大崎市長の陽性が確認されたことによる各市長の検査について
宮城県の5つの市町村の長(大崎市、白石市、岩沼市、川崎町、七ヶ宿町)が東京出張で国土交通省幹部らと会食
→白石市長が陽性
これとは別に大崎市長と接触の機会があった市長(仙台市、東松島市、富谷市)が検査
→富谷市長が陽性
255
県1077例目(大崎35、大崎市長)は発症日が11/16ですが、その後11/17〜20に出勤をしております。
現在、大崎市長の濃厚接触者の陽性例は7例、二次感染は6例、三次感染は2例で計15例の感染者が発生しています。
くれぐれも、発症後の出勤・通学・外出はお控えくださいますようお願いします。
256
医師で参院議員の桜井充氏 新型コロナ闘病を語る
news.yahoo.co.jp/articles/daccd…
「東京で発熱した人は40歳前後くらいの人は入院できていて、来年高齢者を迎える私が入院できていないことから考えると、仙台の方がはるかに医療事情は悪いと思う」
事実誤認です。現在は入院基準自体変更されてます
257
そもそも桜井議員は当初無症状とメディアに回答していて、濃厚接触者にもあたらなかったらことから自費検査だったはずで、通常診療過程を経てない以上、薬は処方されていないのは当たり前です。
258
そもそも桜井議員の感染確認された時は、高齢者施設での感染が多発し、病床逼迫があった時期です。宮城県議員かつ医師でありながらそのような事情も入院基準もご理解いただけていないのは極めて遺憾です
260
11月の連休以降、国分町(特に北西側)でコロナが多発している状況です。感染対策が不十分なお店のご利用はお控え下さいますようお願いします。
また、接客時にマウスシールドを装着している接待を伴う飲食店が公表されていますが、マウスシールドは効果は非常に乏しく、推奨されていません。
261
262
263
264
県1353・1392・1393例目(登米市13・15・16)の計3例が発生した施設について
【業種業態】飲食店
【感染拡大に影響があると推測される事項】大皿で取り分ける会食を共にし、マスクを着用せず、十分な距離をとらずに歌唱や会話をしていた
265
国分町で直近2週間で10軒以上のお店でコロナが発生しており、かつてない多さです。特に3密対策が難しい接待を伴う飲食店等では感染リスクがかなり高まっている状況です。国分町のお店をご利用の際は、感染対策不十分なお店のご利用はお控えください。
266
また、昨日の保健所の記者会見でもあった通り、感染者が発生した接待を伴う飲食店は今のところどこも利用客をすべて把握していますが、保健所からの電話に出てくれない、検査を拒否する、といった利用客が一定数おられ、そういう方が別の店で従業員に感染させる可能性も出てきています。
267
268
269
12/10に業種業態を公表した23例のクラスターが発生した登米市内飲食店について、不特定の方への感染拡大の恐れがあるとして施設名を公表
【施設名】まんま・る(登米市迫町新田字山田84-1)
【呼びかけ対象】12/7(月)に本施設に滞在歴がある方(受診・相談コールセンターへご連絡ください)
270
本公表施設で感染拡大に影響があると推測される事項
・大皿で取り分ける会食
・2時間半、マスクを着用せず、十分な距離を取らずに会話・歌唱・楽器演奏をすることがあった
・音楽愛好家が多数集まっての約40名規模(個人やグループ9組)のクリスマスパーティー
・初発者は発症後翌日に参加 twitter.com/MiyagiCorona/s…
271
272
非接触型体温測定を行なっているあらゆる施設の方へ
明日より宮城県は気温がぐっと下がります。非接触型体温測定は外気温の影響を受けます。寒い環境から建物内に入ったばかりの方に行っても低く出やすく、発熱があっても平熱に出ることもしばしばありますのでご注意下さい。
273
大崎市の宿泊施設におけるクラスターについて、鳴子温泉東多賀の湯で発生したとするデマが流れています。当該宿泊施設より否定する情報が発信されております。
facebook.com/24878852183563…
くれぐれも感染者や施設等についてのデマ・憶測等はなさらないようお願いします。
274
年末年始のGoToトラベルが中止になりましたが、それでももともとGoToがあまり使われない帰省者が相当数でてくると思われます。帰省では家族や地元友人との飲食がある以上、感染リスクは非常に高いです。帰省される方は年末までのあと2週間、極力リスクの少ない行動をお願いします。 twitter.com/MiyagiCorona/s…
275
宮城県の地方観光地の方々へ
GoToトラベルが全国一律中止となったことでキャンセルも続出していることと思いますが、これまで地方観光地では満室の宿泊施設が多数になることがあってもほとんど感染者が出ませんでした。昨年冬から早々と厳重な感染対策を開始し、感染を防いできたことに敬意を表します