401
だいたい平時にしか役に立たない無能の政治家が内閣作ってるから何もできないんだ。すぐ変わって国民の命を救え!
何党とか関係ないぞ!
いのちをまもれ!!
いのち!!!
402
医療崩壊が起きなければ大丈夫、重症者だけを把握すれば、問題ない、殆どが軽症だから
コロナ感染者の12%は医療従事者です。医療従事者の犠牲と引き換えにするのはやめてください。
私たちは生贄ではありません。
403
一度学校、幼稚園、保育園はお休みして、とは思います。
404
こうなる事は多くの人が危惧していた。今がピークなら良いがこのまま続けば二の舞。検査隔離、治療薬の確保、今必要なのは英明なリーダー。できないならすぐ代われ!
この国には、リーダーシップと責任が取れる、先見の明あるリーダーが必要。news.yahoo.co.jp/articles/e80b3…
405
PCR検査が十分にできるようにした上でそれを補う形で抗原検査キットならよかったですが、何処もかしこも抗原スタンダードにしてしまったから、感度も低く、偽陽性も多く確定診断はできないですし、今のように感染拡大してきつつあればもはや訳がわかりません。
406
この見解を聞くと世も末だと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/8161b…
407
驚愕!とある病院ではそこのICTの判断で入院患者さんにもルーチン検査はPCRでなくて、抗原定量検査になったそうです。黒を白と言いくるめ、開き直って進める様はどこの国かと、話を聞いて唖然とした。科学者としての信念のなさに呆れるしかない。院内感染が明らかに増えます。
408
今の仮設病棟は現行の法律では来年6月頃までしか使えないそうです。貰ってもいない分の税金は払うわ、お金かけて投資しても新しい土地を探して移設しなきゃできないとか、無理です。コロナに合わせた法整備をしてくれないことには、どうにもなりません。
409
次に流行る株がどれかによりますが、ワクチン効かず、かかった方が獲得した免疫も効かない可能性もあるため、速やかに検査して速やかに投薬する体制構築が急務です。いい加減にして欲しいです。
410
感染者数は1000人に2名程度ですが、検査ができない、受診ができないなどで、一部の医療機関と保健所と救急隊に負担が極端にかかっています。このギャップを埋めるのが政治の仕事です。感染拡大を防ぐためには5類にすれば良いとか、自宅待機義務化ではなく、感染者0を目指すことです。
411
まさかまた、みなし陽性とか、やらないでいただきたい。簡単に検査できる体制を作るべきであり、それをやってこなかった。増えたらみなしは、現場では訳がわからなるだけです。困るのは患者さん、職員です。事前確率が、とか今頃いってるひとダメよダメダメ!久しぶりのハウス!
412
吊し上げられようが免許を剥奪されようが、私は医師として皆保険に守られ今迄生活が成りたてきた。おまんまくえたそれ否定し事ここに至ってなお保身のみ執着するならば厚労省医師会存在意義なし。今まで誰のおかげで存続しおまんまくうてきたのだ。それ忘れ国民命をぞんざい扱うなど許されざる者!
413
4連休中2日目の今日途中経過ですが、
56件中8例陽性です。
クラスターとかではなくおのおのです。
陽性率14.2%
これは持ちません。
やはり、オリンピックの開会式なんかやってる場合ではない感じです。
414
国が少なくとも大阪のようになることを許容するつもりなら、外来でレムデシビルの点滴ができ、酸素を貸し出せ、ステロイドを出せるようにしなければいけない。
やらないなら、ちゃんと全部入院させなければ国は義務を果たしていないことになる。
415
変異株を調べるための試薬のお金を保険適応か何かにしてください。これから、インド株を調べなければいけません。
やらなければいけませんが、試薬代だけでも首相官邸様、ご慈悲を、、、
416
マスクの義務化などはじめからしていないし、3290万の感染者と7万以上の死者が出たのに第1-2波の頃にまたループする話。形に残る対策=PCR、抗コロナ薬、診療報酬、法整備などまるでなく、元に戻る話。無慈悲で無意味な話。news.yahoo.co.jp/articles/a8d11…
417
この4連休で617人の患者さんが来院し、うち351人が発熱患者さんでした。
うち307件にPCR検査を行い、32名が陽性でした。陽性率10.4%でした。
418
その通りです。1.5年前からずっと過小評価でデマを広げなにもせず、お願いでやりごしてきた。
結果は最悪。
責任とって総入れ替えしないと、コロナ問題の先行きが全く見えません。
news.yahoo.co.jp/articles/26d7c…
419
四国北海道大阪関東圏どこも無料検査は受けられない、電話がつながらない、近くでは発熱外来はやっていない、など抗原検査では不十分な事、外来診療体制がない事、PCR検査が圧倒的に不足しています。コロナの流行の度に同じ事を繰り返すつもりなのか、基本から見直すか、今から取りかかるしかないです
420
遅い、遅すぎる、何してたんだ
会議してまた、お願いしかできないならすぐやめてください。今回は政治的な問題でなく根本的な危機に対する認知力、理解力、危機管理能力の問題です。国民をコロナからすくう能力がないのだから、できる人、やれる人に変われ!日本が終わる
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
421
推測ですが、オミクロン株はデルタ株より肺炎が起こりにくく、重症化率も当初は低く、結果人と人との接触回数は減らず、感染者の絶対数は増え、結果重症者が増える。5波ではかからなかった層(小児高齢者医療者)に感染拡大する恐れがある。徹底した隔離と医療供給体制構築が急務。事前の対策を!
422
みんな前から心配してたし、対策をって言ってたし、被害が出ないと動こうとしない、さらにひどいことに、それがわかっても対策をしない。今の政治では全く駄目です。税金とって国の運営をする資格がないと思います。自分ばっかり自助して何が絆だと改めて思います。
news.yahoo.co.jp/articles/0b23f…
423
多分えらい政治家でもまじむり、って断られるような状況になるので、はやく人の動きを止めてください。今回は本当に大変なことになります。
424
コロナの診療に携わっている医師にコロナはただの風邪などという人は1人もいません。
そういうことを言う人は診療してない人!
今回は、相当深刻です。
どうか家族を守るため、
マスク、うがい、手洗い、厚着、水分摂取を十分して、他人との会食は今回は我慢して、家族を1番にお過ごしください。
425
84歳女性、
ワクチン1回目7月23日
2回目は10月31日との事!
えっ、次回はいつ?それは嘘でしょう?って5回聞き返してしまいました。唖然