倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(新しい順)

1176
どんなに若くて、どんなに経済的に困っていても、もうどうにもならないぐらいワクワクして人の役に立ってって事、を妄想することから目標ができ、いずれ実現します。 ワクワクしつつ、こんな自分になりたい!って事をいくつになっても持つ必要があります。はげてもはげなくても!
1177
仕事ができる人って、周りをよーく見てるんですね。自分の仕事しか知らないって人より、あっちが忙しくてこっちはあいてるって、わかる人。そういう人は自然と足りないところに手伝いに行けるから素晴らしい!
1178
当院では260例の入院患者さんを見ました。5波では酸素飽和度70-80%台の方もいましたが、幸い重症化した方は0。 重症化しなくて済む医療提供体制の構築をすればコロナ問題は解決に向かいます。そういう政策を行っていただきたいです。
1179
PCRが速やかに受けられて早期診断 家庭内感染しないように速やかに隔離 診断3日以内に治療が受けられる、 その後ホテル療養、できる環境があれば自宅待機 そして待機中必要時CT、血栓を含め採血 休んだ期間はきちんと手当が出て 復帰後、後遺症のチェック これができる体制にすれば良いと思います。
1180
本日で職域接種も最終日でした。 2000人うち事故もなく終了しました。
1181
これは訴訟案件。 補助金詐欺、なぜまだもらってもいない補助金で詐欺で逮捕? t.co/3kNmLZUEkm
1182
ほんこんさん、ありがとうございます。 4人の総裁選候補者の方全員の意見が全て実施されれば納得ができます。 医師会もいい加減他人事ではないと考えてほしいです。 今の医療供給体制は患者さんのためにはなっていないと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/b36d0…
1183
笑 とか そこら辺の高齢者とか あなたこそ菅さんのこと言ってるんですか? ばかにするのはやめたほうがいいですよ。 twitter.com/nonaka_shin/st…
1184
別にありません。 ちゃんとしたことをやっていただきたいだけです。 twitter.com/nonaka_shin/st…
1185
今の日本は、皆保険制度も指定感染症も守れっていう大きな国家か?そんなの関係ないよ、個人の問題だよっていう、小さな政府かの問題だと思います。 少子高齢化が進む中、夫婦別姓とかLGBTとか、個人の生活が多様化する中で、どこまで社会保障を整えるかの問題だと思います。選ぶのはひとりひとり
1186
コロナの後遺症もちゃんと検査して、病態を把握して、治療すれば治ります。時間がかかる場合はありますが、
1187
なんの対策もしないまま、宣言と解除を繰り返しても先には進みません。 20ヶ月目です。 何度繰り返せばお分かりになるのでしょうか?是非対策をした上で解除をお願いいたします。 news.yahoo.co.jp/articles/a7ac9…
1188
コロナ問題で医療はもちろん雇用も生まれず学校にも行けず、国防も大切です。でも自分の家族が大切と思っています。コロナ対策をどういう風にした上で、どのように年金問題を考え、社会の仕組みを作り、海外から自国民を守るのか、という視点が大切だと思います。国民の権利と自由と安全の問題
1189
もし特定の企業◯◯や◯◯ナが、優位性のある企業なら世界でも通用しているはずです。もしそうでないならば、それは一時的だものにすぎません。 そういう事であればそこに資源を注ぎ込む日本に未来はありません。
1190
資源のない日本、中国と米の間にいる日本、島国の日本、高齢化世界一の日本、原発も社会保障も経済も教育も製造業も研究も歴史も、これから50年100年後の未来が明るい国になるような、それでいて直近の問題に真摯に取り組める政治家、経済学者、哲学者、科学者が必要です。
1191
政治は政治家に期待するしかないです。今回のコロナ禍で物がなくても仕方ないから我慢、医療が必要だが足りないから家、が当たり前になるのが怖いと思います。何党とかより、国民のために何が必要か、優先すべきか、国を守るにはどうするという視点につきます。それを目指してしてくれるのは誰?
1192
今の報道や総裁選を見ていると欧米のような国を目指していくのでしょうか?医療を受けられないのは仕方がない、個人の責任が全てという方向になってしまうのでしょうか?  個人的には我が国の誇るべき国民皆保険制度を維持しながら、ものづくりの復興が必要と感じます。 news.yahoo.co.jp/articles/32bf4…
1193
各候補の最大の争点 国民からの支持 自民党の信頼回復 国民の命を守り抜く 人口減少 今現状では最大の争点がコロナ対策になっていないことに唖然とし、暗澹たる思いになります。20ヶ月何して何をみてきたんでしょうか? news.yahoo.co.jp/pickup/6404860
1194
関係ないですが、一緒に仕事をしていて思うのですが、仕事ができる人って、他の人の仕事を減らせる人だと思います。 くっちゃべった上、仕事できない人って、人を巻き込んで、その仕事を代わりにやらせようとします。だから、効率が悪いです。これは愚痴です。
1195
コロナの狡猾なところは、あれコロナなんか問題だったっけと思わされるところです。コロナ病棟も入院もなく、来週には入院0になりそうです。 いいことですが、腑に落ちません。 これからどうなるのでしょうか?
1196
イベルメクチン、アビガン、塩野義の3CLプロテアーゼ阻害薬の治験を、今の感染が収まっている状況でなんとか進めたく思います。 日本から情報発信が必要だと思います! 後遺症の研究、論文をもうすぐ発表します!
1197
重症病床1床。最悪の場合、3床まで対応できるように作りました。できれば、使いたくないです。私もNスタとか、ICUからの中継にならないように!私もぢぢ位なのでここが稼働したら死ぬ。 コロナ重症病床ができるまで! 〜飛沫・接触・エアロゾル対策〜ICU的 youtu.be/WUdt9h-96Tw @YouTubeより
1198
ここ10日間の陽性率は6%です。 公費397件 陽性24件
1199
コロナが少し落ち着いているので! 子供たちをどうやって守るのか? できることをやることと思います。 院内病児保育園〜ちびっ子のこのほいくえん〜 youtu.be/VxAyNQiIeHk @YouTubeより
1200
田村大臣!今ここできちんと反省をして真摯に問題と向き合うことで解決の方向に向かうと思います。 応援しますので頑張って医療のトップとしての重責を果たしてください。 酸素飽和度90%以下でなければ救急車で運ばれないなどということは今後2度と起こしてはいけない! news.yahoo.co.jp/articles/c3463…