1051
12/4 13時から
早稲田大学で講演をさせていただきます!
とても光栄です!
wuext.waseda.jp/course/detail/…
1052
1053
やらなければいけない事を、違う理由でやめようと、それを言い訳に、できないと説明をする方がいます。
仕事とは最優先事項が何かを理解し、それをやりきる必要性を認識し、雨が降ったから、寒いから、来ないから、など言い訳にしてはいけない。今できない理由はさておき、ではどうするかです。
1054
ファイザーの効果はモデルナと比べると早く落ちます。速やかにPCR検査できる環境、ワクチンを打った人も抗体価を見て接種時期を決める、ワクチンの副反応できちんと受診できる体制を作り、効果と副反応の情報を開示し選べる環境が必要。ただのワクチンパスは無意味です。
news.yahoo.co.jp/articles/2149f…
1055
今日、新潮社の波という雑誌から書評を依頼されました。ネットで見てみたら、筒井康隆さんとか梨木香歩さんとか、大好きで読んでいた方々の載っている本ではないですかーー私のような素人で良いのかと思いながら、しれっとお引き受けしました!生きていれば良いことある!shinchosha.co.jp/sp/nami/
1056
今中国に渡航するためにはレントゲンで肺炎を否定して2回PCRをやり、2週間自宅待機後、飛行機の予約ができて、その後渡航までの5日間のうち再度2回PCRと採血をして、やっと飛行機に乗れるそうです。中国に着いたら2ヶ月ホテルで隔離だそうです。驚愕!
1057
万一第6波が来て、選別的な医療をなされるような状況になるなら私費を投じてでも治療します。必要なことはやるだけです!銀行さんお金貸してくださいね!
1058
日本での治療方針に反対なだけで新潟など個別の事案に対してではありません。患者さん自分の為薬が20万高いとかより、働き盛りが後遺症で社会生活が止まる損失の方が被害大。社会を回すなら、既存の仕組みで検査治療を絞るのではなく早期診断治療隔離、最大のリスク評価をした治療指針が必要です。 twitter.com/kuramochijin/s…
1059
何故感染初期段階で治療しないのか?エビデンスはα、δ株、次の株で違う。後手のガイドラインに従って患者が不利益を被る、重症者増える、後遺症残る。呼吸状態悪化してから投薬、重症化因子がないから経過観察。あほ!δ株の臨床像知らないのに悪化したら治療遅い。何目的!
news.yahoo.co.jp/articles/501d5…
1061
現状コロナの診断後、保健所さんが指定感染症の元管理下に置き、隔離などを行なってくれています。が、患者への医療を決める権限は一切なく、投薬内容などを保健所が決めることではないので、医療アクセスを診断当初から当たり前にできるようにすることを政治には行なっていただきたい。
1062
早期診断早期治療と隔離
抗原検査使うならPCRとセット
保健所で患者の選別やめすぐ医療へ
自治体は隔離できるプレハブを
各医療圏に集約してCT点滴できる拠点を
ただベット増やして同じことしてたんでは同じことの繰り返し。一般医療ができなくなるだけです。ワクチンが効かない株を想定した対策を!
1063
名誉毀損でうったえますよ?! twitter.com/Finance1320/st…
1064
正しいことがきちんと広まり、正しい検査体制構築をしないと、犯罪的だと思います。 twitter.com/koichi_kawakam…
1065
病気も然り。病気の事ばかり心配しても病気はあなたの事を考えていません。治る、治った後何をしようかと考えましょう。間違って治らない時の事は決めておいて良いですが、そこに時間をかける必要はない。多くの時間は病気を治した後、どうやってリハビリして、どうやって楽しむかを考えましょう!
1066
人間関係で嫌な事。家に帰ってもずーっとネガティヴにくよくよ。でもよく考えてください。あなたを否定する人の事を思い悩んでいる瞬間、あなたの事を否定的に考えている人は誰もいない。その嫌われている人ももちろんあなたのことを1秒も考えていません。つまり嫌な人の事を考える必要はありません。
1067
問題点を指摘され、悩むより、その問題点を改善する努力をする事で自分がより良くなると考える。めんどくさい、トラブルが起きたら、めんどくさくて嫌だな、でなく、その問題をクリアすれば以降同じような問題は容易に解決できます。雨降って地固まる。ピンチはチャンス。心の持ちようが大切です。
1068
言い訳ばかりを並べる人はその仕事をやり遂げようとは微塵も思っていない事がわかります。問題点をのべる人は解決しようとしている人。チャレンジングな提案をする人はその仕事をなんとか乗り越えようとしている人。ますば説得し、無理なら人材を変えることも必要です。
1069
感染が疑われる方にPCR検査ができるようにする、岸田政権の案は真っ当です。診断が普通にできすぐに治療できればウィズコロナになる。検査をすると医療が破綻するからしないとか、偽陽性があるからしないとか、適当なことを言ってきた医療者はまずその過ちを認めよ。
そこから対策が進みます。
1070
今度車の外から点滴できる治療バスを作ります。これなら栃木から感染が流行している地域に駆けつけて、外から安全に点滴できます。栃木が落ち着いていれば、茨城、群馬、埼玉、福島、東京にも行けます!
6波は診断がついていれば片っ端から早期治療の体制を作ることが急務です。飲み薬が整うまでの繋ぎ
1071
コロナ重点医療機関に県から指定していただけそうです!
1073
プレハブ沢山確保して兎に角隔離と点滴できるスペースを各自治体今のうちに準備しておいてください。今やらないでいつやる気でしょうか?
使わない時は災害時の避難場所として使えば良いと思います。
1074
イスラエル減ったがヨルダン増えつつある 独増え出したが仏伊はまだ、英は増えたり減ったり、エジプトでは増えインドは減ったまま、ロシア、シンガポールはピーク?これを見れば6波に備え医療アクセス不能事態回避準備今でしょ!
news.yahoo.co.jp/articles/fa59f…
1075
恥ずかしいですが、ネットにありましたshimotsuke.co.jp/articles/-/520…