951
ワクチンを打ってない方のお話を聞くと、もっともな体験や経験があります。別のワクチンでとてもひどいアレルギーが出たとか、若い方だと仕事で休めなくて打てないとか、様々です。正しい情報の提供、副反応時の対応など速やかにできる体制制づくりが必要だと思います。
952
ワクチン3回目翌日ですが、ちょっとだるくて打った腕が少し痛くて、熱が37.3度ぐらい出てますが、そのぐらいで住んでいます。今日は熱もあるのでリモートでNスタ18時台にでます!
953
今日は久しぶりの報道1930です。
わくわく!!
bs-tbs.co.jp/houdou1930/
954
3回目のワクチンうてました。
早く接種が進むと良いです。
955
1/1-1/9までPCR陽性37例
1/6までの24例は半分がデルタ、半分がオミクロン疑いでしたが、1/7からの13例は全てオミクロン株疑いと置き換わっています。デルタがいなくなれば少し戦いやすくもなります。が、感染拡大に歯止めがかからなくなることは危惧されます。
956
連休の影響か、今日は発熱外来の患者さんが急増しました。受付時間が終了しましたが、あと50人ぐらいお待ちです。
早く終わるとよいです。
957
プレハブのコロナ病棟
陰圧装置の影響で室温が上がらず、水道管が破裂したり、電気毛布などでの対応が必要です。一方職員が感染することはほぼないのでいたしかゆしです。
トラブルシュートしながら患者さんには即治療できる体制を整えます!
958
昨年と比べると今の所訳の分からない状況にはなっていません。発熱での受診者も多くありません。ただし複数箇所で感染が確認されておりこれからもっと増えると思います。治療が終えた方はすぐに施設に移動でき隔離が継続できる環境、風邪症状ですぐ受診してPCRの検査体制、ワクチン接種が必要です。
959
ちょっと日本語間違えました。
重症化率が低いオミクロンでも、インフルエンザと比べれば圧倒的に肺炎になる頻度は高いということです。 twitter.com/kuramochijin/s…
960
確かに症状はインフルに近いもしれませんが、オミクロン株でもインフルよりウイルス自体で肺炎を起こすカゼウイルスはない。
20年以上医者していてウイルス性肺炎は10例も見た事ない。
コロナ明らかに肺炎の発生頻度は高いのでインフルエンザとは全然違うと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/1a453…
961
全然関係ない話ですが、
信頼の関係が
できていない場合には
理由や根拠が必要です
が、
信頼関係が
できていれば
そこには
目的があるだけです。
当院はそういう関係で
成り立っています!
ありがたいことです!
962
オミクロン疑いの方Ct 値15でした。
963
1月6日 公費61件 うち陽性5名
陽性率8.2%
964
今回は交通公共機関の中での感染拡大も当然ありうるので、人が集まる中で空気をサンプリングしてウイルスがいるかいないかのモニタリングが必要だと思います。
あくまでも個人的な見解です。
965
急激に増えた感染者数の中で半数以上が20代ということは感染初期であり、今後は煽るとかではなく、今の10倍以上に感染者が増えることを考えた上で各自治体が危機感を持って今すぐ対策を行うことです。検査、隔離、治療、ワクチン出来ることを今すぐ危機感を持って!
news.yahoo.co.jp/articles/0bc7f…
966
ろくに実効性のある感染対策をせぬまままた蔓延防止措置。今からでも遅くないので先を見た感染対策!飛沫,今回は特にエアロゾルが最大の問題になるようです。
967
入院は発熱、関節痛、筋肉痛などで動けない、強い喉の痛みなど、症状がない人はいません。重度の肺炎は幸いいませんが、南アフリカが無症状で収まったから怖くないとかいう方は?なんで日本の現状を知らずにそっちを信じるのでしょうか?きちんと日本のデータを週単位でいいから集め対策を!
968
本日はデルタ4、オミクロン1
新たに陽性4名(本日午前分)
使えるベットの70%が埋まりました。
感染者が急増し保健所さんも早くも間に合わなくなりつつあるようです。
オミクロンの感染力は強く、家庭内ではかなり確実にうつってしまうようです。
969
オミクロン株の流行と問題点について(10)1月5日 - 倉持仁 インターパーク倉持呼吸器内科
voicy.jp/channel/2545/2…
#Voicy
970
明日は最後の休みですが
ひるおび
ミヤネ屋
Nスタ!
971
久しぶりにYouTubeアップしました!
オミクロン株の臨床像と現在の問題点 youtu.be/wjmeQD7qKhE @YouTubeより
972
昨日の陽性者6名中4名デルタ、2名はウイルス量少なく不明でした。
本日までの入院でオミクロン確定1、オミクロン疑い4、デルタ2名です。
973
当院では通常のPCR後デルタ株のPCRをして、陰性ならはオミクロンのPCR2箇所して、陽性ならはオミクロン疑い、その後サンプルを県または遺伝研に送って、全ゲノム解析をしていただいております。
974
ここ二日間でオミクロンと思われる方4名陽性でした。すぐ広がりそうです。
975
本日コロナ陽性4名、計入院5名でうち1名がPCRで、オミクロンのようです!