倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(いいね順)

2276
この間の実効性ある感染対策としてマスク、衝立設置の義務化 換気基準の見直し(建築基準法一部改定) 検査体制の拡充(PCR検査は行政検査 医療での検査 各個人が必要に応じて自費で行う検査 のみとなっており、流行状況を掴むための自治体または国がが行うべき定期的な検査が欠けています)
2277
2022年1月4月公費自費陽性率 検査数 公費 自費 1月公費21.2%自費5.6% 4150 8314 2月公費30.4%自費4.8% 5296 7803 3月公費32.2%自費3.1% 3853 5666 4月公費35.6%自費1.9% 3533 4103 栃木県では陽性率むしろ上がっています。今のうちに医療アクセスできる体制を!
2278
負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事 駄目になりそうな時それが1番大事 負けない事投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事 涙見せてもいいよそれを忘れなければ 大事マンブラザーズ「それが大事」高音質 youtu.be/Jb2OnNum8aI @YouTubeより
2279
毎日4人の職員で唾液のプール検査、PCRしていますが、今のところ陰性です!
2280
感染者10万人越え、まぢか! 比べても意味ないですが 死者数はスイスより少ないが、エチオピアやコスタリカより多い! 第2波で死者数が減ったというが、 日本は厳格な放置国家のため 確実に死者数も増えてしまっています。どこまで放置?
2281
自費PCRについてです。 google.com/amp/s/www.asah…
2282
ドローンで新病棟の撮影をしてくれました!
2283
じじいVSジャック じじいは死にそうになりながらじゃっくにぬかれました! ジャックはジョイフル本田で22万円でした。他のポメラニアンの60%の価格で安いし可愛いから買いました。 ジャックと出会えて良かったと思います!
2284
自院でのPCR2日目  23件すべて陰性でした。 早く3000件を目指します。
2285
1日過ぎてどうしてもやだったこと考えちゃいますよね。でもそれってもったいなくってやだった事はノートに書いてそこで忘れて一個でもよかった事楽しかった事嬉しかったことを探す時間に費やし方が精神衛生上も今で満足しなければいけない現状から言ってポジティブですし、消耗しないしよく眠れる
2286
速やかな無症状者への積極的な検査体制の確立が必要。集団にならざるを得ない所全てに! これだけ時間がたってもできてないのは、根本的にやる必要がないという、現場感覚の欠落なんだと思います。そこの専門家も、、是非知って欲しいです。 news.yahoo.co.jp/articles/bd502…
2287
残念ながら有症状者にも陽性がで出しました。
2288
バッテリー交換中、、、
2289
今度ひるおびで鬼滅の刃の『全集中の呼吸』について聞かれるのですが、何巻にのっていますか? やはり菅総理のように総合的俯瞰的に読まなければいけないのでしょうか?
2290
本日のPCR検査結果ですが 公費:99件 陽性:2名  陽性率2% 内、1名は変異株N501Yでした。
2291
疲れ果てているところに振り込め詐欺 危うく引っかかるところでしたが税理士の先生からそれは詐欺ですと、教えていただきました!危ない!
2292
7月に入ってからの宇都宮市南部の陽性率は5.6% 公費393件 陽性22件 5月が6.6% 6月が7.1%ですから、 下がってきてくれてます。 東京からの感染拡大が心配です。
2293
こういう使えないシステムを強要されるから現場の我々は帰れず労基署から怒られます。そこを改善是非してください! twitter.com/kuramochijin/s…
2294
短期的な安全性が日本人で確認され、効果有とわかると良いと思います。しっかりとデータをとり、国民への丁寧な情報開示が必要です。 ワクチンのみに頼らず、実効性のある対策、法整備、PCRシークエンス体制拡充、隔離施設、外来でのコロナ治療、病院への投資、物資の確保など news.yahoo.co.jp/articles/315e4…
2295
ステロイドの役割、臨床での使い場面、副作用、と今のジェネリック薬がなぜ途絶えつつあるのかの問題について話しました。本日18時以降Nスタでも放送されます! ステロイド(デキサメタゾン)と薬の供給問題 youtu.be/V3g8mybXsx0 @YouTubeより
2296
ちゃんとやらないとダメですね! 川上先生のおっしゃるとおりです! twitter.com/koichi_kawakam…
2297
クリニックの患者さん限定です。 生活苦や人に言えない悩みをオンラインで専門のカウンセラーに相談する無料窓口を設けました。 ご希望の方はクリニック受付にてお申し込みください。メールやzoom相談 精神科の診療ではありませんので、専門的な医療が必要な方は精神科や心療内科に紹介します。
2298
HER-SYSのトラブルが本日10時ぐらいから起こっているそうです! 早く復旧とバージョンアップをお願いいたします。
2299
感染対策(換気、衝立) 検査体制 医療アクセス確保 高度医療充実 この4つを各自治体が確保しなければなりません。 知事さん、市長さんの能力とやる気にかかっています! 危機感を高め、今のうちに、できる準備を全力でお願いいたします!
2300
ややや既視感 このやり方もだめーーって わかってるくせに あくまでも 実効性を持たせないやり方を貫く 〇〇おか 〇〇す! 本気で考えてないです。 残念です。 news.yahoo.co.jp/articles/e97e0…