倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(いいね順)

1901
症状が軽い場合は外来受診を控えるように病院側が求めている、と。 こういう窮状を国のトップがみて、すぐ対応するのが、国民のために働く内閣なのでは? 37.5度4日間あたりから、怪しいと、 これが我が日本国とは、、、 承知してないとかいうのか news.yahoo.co.jp/articles/44cbf…
1902
これありました twitter.com/kazu10233147/s…
1903
濃厚接触者や接触者の人が次々と受診し、これでは、キリがなく現場は持ちません。このままでは、各県どこでも、すぐにあふれてしまいます。
1904
これから高齢者の方のケアと医療が大切です。患者さんと現場の負担を減らすためにも排泄の仕組みにデジタルを取り入れて介護を受ける側する側も快適に負担なくできるような仕組み物の開発が必要だと思います。
1905
こんな悲しいことありますかね? もちろん、亡くなった者か生きている者かで考えた時生きている者を尊重するのは分かるんですが、実際家族を亡くすと悲し過ぎます。
1906
クラスターとなりうる高齢者集団、つまり、医療機関や福祉施設に入所時は黙って日をずらして2回PCRやれば良いんです。 もう、総理、2回やりますっていって、やってください。それで国民を守りますって、そしたら支持率上がるから、やって。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1907
8月15日まで陽性者18/548(3.3%)後半8/16-8/29陽性者2/232(0.9%) その理由として 自粛?学校が夏休み?梅雨明け?弱毒化?獲得免疫?など、色々ですが、落ち着いている今の隙に対策をしておく必要あり。 国民の気持ちを理解して、リーダーシップと責任がとれる人が今のリーダーにふさわしい!!
1908
本日のPCR86検体中陽性13例 陽性率15.1% なお、職員25人分のプール法の検体は5本全て陰性でした。 陽性の方への連絡、保健所への連絡をして今年の業務は終了です。 皆様、良いお年をお迎えください!
1909
今更ですが、GO TOキャンペーンやるなら、例えばPCRをやって陰性の人には旅費の一部と検査代金を補助して旅行に行ってもらう、とか。 検査体制の拡充も図れるし、行く方も受け入れる側も一定の安心感。 完璧じゃないですが、経済と感染のコントロールをつける第一歩では?!
1910
コロナが少し落ち着いているので! 子供たちをどうやって守るのか? できることをやることと思います。 院内病児保育園〜ちびっ子のこのほいくえん〜 youtu.be/VxAyNQiIeHk @YouTubeより
1911
コロナ対策の何が1番問題なのでしょうか?
1912
こう言う迅速な対応は素晴らしい。 インドの感染が早く治ることを祈ります。 国内で困っている人たちにも迅速な補償をお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/6e18d…
1913
コロナ戦記2 本日発売! よろしくお願い申し上げます。
1914
削除して謝罪してくださることになりました。皆様ありがとうございます! お手間を取らせて申し訳ございませんでした。 twitter.com/kuramochijin/s…
1915
今これが必要です! joqr.co.jp/qr/article/606…
1916
医療機関ではいかに院内感染を起こさないか、疑い患者をどうマネージメントするか、日々悩んでいます。検査をするのは当たり前で、抗原、PCR、抗体検査を駆使して、患者さんに絶対迷惑をかけない事を目指しています。 関係ない外野が検査を否定する意味はない。無意味。
1917
抗体検査の搬入です。感染後の抗体の維持の確認や、ワクチンの効果など確認できればと思います。感染後出社前のPCR検査は意味がないので抗体検査が向いています。
1918
遅すぎたが、やっと良い方向に向かう一筋の光かもしれません。わずかかもしれませんが、期待しましょう! よかった。田村大臣頑張ってください! news.yahoo.co.jp/pickup/6381934
1919
あなた何も知らんのに失礼ですよ! twitter.com/YmoCgu/status/…
1920
この宮川絢子さんのために、明日以降コロナ疑いの患者さんの診療を厚労省の許可がない限り致しません。悔しいですが、申し訳ございません。無責任に現状を知らず、適当な人のせいで診療ができなくなること忸怩たる思いです。 twitter.com/ayakomiyakawa/…
1921
コロナの後遺症は重症だけでなく軽症とされた方にもたくさんいます。発症後2-3週間が経過した頃から呼吸機能が落ちるようです。発熱外来→保健所→各医療機関→外来フォローなし、なので見落とされています。症状によってはなおりますので安心してください。 news.yahoo.co.jp/articles/b7478…
1922
びっくり!
1923
3回目のワクチンうてました。 早く接種が進むと良いです。
1924
新規7日間の5月5日時点 人口100万人あたり死者数 大阪19.6人 アメリカ14.6人 フランス24.3人 イタリア27.5人 英国1.2人 もはや欧米より何十倍も少ないとか言ってられない状況です。 東京も同じ状況になったらおしまいです。 dot.asahi.com/photogallery/a…
1925
こういう肺炎があっても本人の主訴は発熱と喉の痛みであり、咳痰呼吸困難感の訴えはないか、弱いため見落とさないことが大切ですが、今の運用だとそのまま自宅待機になるのでちょっと心配です。