倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(いいね順)

1876
若者の多くが無症状、一方高齢者は命を奪われる危険がある。 患者さんをみている立場からは当然慎重かつ神経質になる。 関係ないと思う人は自由ですが、マナーを守らない事で病気で苦しむ人が出ます。 ギャップを埋める為まず、法整備が必要。 国として弱いものをどう守るかです!
1877
以前Nスタで首都圏で軽症者の療養施設がいくつ必要か聞かれて10万と答えたら、ドン引きされたが足りないな
1878
自助、共助、公助、そして絆 国民の健康と命を危険にさらし、 キャンペーンにこだわるのは 大手企業や◯階さんとの絆 なんでしょうか? そういうのは絆って言いませんよ! 〇〇って言うんです!
1879
学校でコロナの感染症が出た場合、学校側が誰かを発表してくれません。プライバシーの問題があるのでしょうが、正確な追跡ができなくなるので、医療サイドとしては困ります。この辺りも、いじめを起こさない仕組み作り、きちんと接触者がおえる仕組み作り法整備が必要です。
1880
重症化リスク、勝手な言葉を作り出し診察しなければわからない事をさもわかったふりをして、国民皆保険制度を根底から壊す団体。義務を果たした国民から権利を奪うという勝手な蛮行を国に入れ知恵して決めているのは臨床医でない事を知る必要があります。大反対激オコ! dm-rg.net/news/35cecdcf-…
1881
やらなければいけない事を、違う理由でやめようと、それを言い訳に、できないと説明をする方がいます。 仕事とは最優先事項が何かを理解し、それをやりきる必要性を認識し、雨が降ったから、寒いから、来ないから、など言い訳にしてはいけない。今できない理由はさておき、ではどうするかです。
1882
世界40位  いつのまにか感染者数31万人  死者4300人 今のままで感染拡大を容認する政策では 世界一の高齢化率29% 世界経済圏ランキング181兆 都市圏人口3850万人 感染爆発したら手に負えなくなります。
1883
今日は久しぶりの休みで朝から酒を飲み午後14時まで寝て、うへへ、本屋で片っ端から気になる本を買ってきました!ロボットを作りたいです。
1884
オーストラリアは全豪オープンを観客を入れてやり切った! コロナ禍でも感染を抑え込んでのイベント開催が可能な素晴らしい例 大阪選手おめでとうございます! news.yahoo.co.jp/articles/484b3…
1885
今日本では無症状者に十分PCR検査はできていないですし、それを理由に経済が回っていない、自殺者が多いは矛盾してますよ。 きちんと感染対策をして、自殺対策も、経済対策も、それぞれ必要ですよ。 t.co/s1wBt7XQdj
1886
これで衝立越しにも会話が成り立ちます! 4000-5000円です!
1887
元医科歯科学長吉澤先生と、大谷先生と、ソーシャルディスタンスを保ちながら、今後の対策について会議をしてきました! 結論はちゃんと検査しろ! 医療に補助をしろ! 介護は大切! でした!!!!!
1888
内装とりあえず完成!
1889
奈良県では荒井正吾知事が「県内の飲食店で感染が拡大しているエビデンス(証拠)はない」との見解を示し、 、、、 知事さんですからいろんなことに配慮しなきゃいけないことはわかりますが、今やり、今言わなきゃいけないことではないと思います。残念! news.yahoo.co.jp/articles/d1389…
1890
6月1日以降の陽性者20名について、 インド株 L452R変異のPCRを実施しました。 変異株は居ませんでした。 ご報告です。
1891
今回の広がり方、雰囲気から残念ですが、強い自粛、リセットが必要。補償もし、コロナに対する後追いでない、予防的根本的な対策が必要。 集団での定期的な抗原•PCR検査体制 誰でも希望者が受けられる自治体主体の抗原•PCR検査所 抗原検査キット開発に国が投資 各業種ごとの感染対策の指導管理体制
1892
外来抗体カクテル開始! youtu.be/BwDsoOZjg3I @YouTubeより
1893
講演会をさせていただきます!一般の方も無料で見られます!今までのコロナ禍3年を振り返り問題点改善点などにつきお話をさせていただきます!
1894
コロナの検査5月下旬より どうしても不活化液の容器代と郵送代で2000円高くなるのですが、 個人郵送PCR 7700円 プール法PCR 郵送8800円 でやります!
1895
そんなこと言ってないぞ!嘘を書くな twitter.com/9e7igl0nsandrg…
1896
悪気はないのかと思いますが、なんで笑っているのかは不明です。 本気が伝わらず、他人事の気がします。 不快です。 菅首相は公邸で情報収集 宣言解除は“苦しい”判断 youtu.be/w5iWdcUFZ3Y @YouTubeより
1897
ワクチンを打ちたい高齢者の方なかなか予約が取れないようです。打ちたい人にはすぐ打てるよう対策が必要です。
1898
コロナの患者さんが発生した事業所は保健所と連携してすぐに発表し、感染拡大を抑える義務がある。 速やかにPCR検査をうけられる体制作りを各自治体は責任をもって行うべき。 時間を無駄に費やし、検査対象を選んで、検査をさせないのは、愚の骨頂。
1899
こいつはほんとうのばかだーーーーー
1900
今週木曜日9時から栃木テレビナイトニュース9に生出演します。 NHKとテレビ東京には出していただけません(>_<)