1726
ゲノムの解析の結果、2月20日過ぎには栃木県でもBA.2が入り込んでいたようです。
1727
ご飯ちゃんと食べてうんちが出てゆっくりどこもいたがらず、寝てくれれば家族は安心だし、それだけです。あかちゃんも介護も!
1728
これが真っ当な人の感覚。
感覚だけではいけないが、人が移動すれば感染が拡大する、は必然。
人が動いても感染しない、仕組みづくり(条例、衝立、換気基準)が必須
news.livedoor.com/lite/article_d…
1729
無症状の方(発症前、本当に無症状、無症状有所見)含め、データを取り、モニタリングする事が大切。自費PCRを批判する方、症状に関わらず、必要な方が簡単にできない現実がある。別に邪魔することではないと思いますよ。絡まないで下さい。お互いにメリットはありません。
news.yahoo.co.jp/articles/143df…
1730
言ったらやる!
ただそれだけが大切!
1731
電気、たまご、飛行機、ロケット、子供、横領、捏造、物価、こおろぎ
なんでこんなになっちゃったの?
1732
おかげさまで、水曜日に病棟を担当してくださる、呼吸器専門医の方をゲットできました。本当にありがたいです!心より感謝いたします。
月曜日、火曜日働ける方、よろしくお願い申し上げます。メールしてください。
kuramochi59naika@gmail.com twitter.com/kuramochijin/s…
1733
クラスター対策は感染者が増えたら無意味。第2波ですでに破綻。それをやめ、速やかに接触者全員2回PCR。公衆衛生の手柄でなく、現場のニーズに合わせるべき。ただし、法整備、検査体制、医療アクセス、治療薬、ワクチンが確立するまで指定感染症を外してはならない。
news.yahoo.co.jp/articles/a03eb…
1734
とても素晴らしい
一度感染すると抗体ができますが、その抗体が次に似た敵が来たらやっつける抗体が中和抗体。一度かかり抗体ができるがうまく敵を殺せず新たな敵の感染の手助けをしてしまう、いわゆる悪玉抗体がコロナ重症化に関係している、という知見
news.yahoo.co.jp/articles/35398…
1735
那須塩原市島方727-4
コロナPCRセンター那須塩原
1/18open
宇都宮市中島町765-1
コロナPCRセンター宇都宮
1/4open
ちびっこの科学と遊び株式会社
一般の患者さんと動線を分けるため、全国に広げるために、別に会社を作りました。
よろしくお願い申し上げます。
1736
10代前半で動けなくなり入院が、、、
1737
子供達が石に興味を持ち出しました。色のついた石も端っこは透明なんだよ、と。どうしてだか来週教えてもらいます。興味を持ち、ワクワクすると情報が必要になり、深い知識を得ることを続けていくと、違う領域どうしでリンクし、新しい知恵が生まれるんだと思います。興味をもちワクワク大切ですね
1738
これ間違いでした。変異株自院で調べてもやっぱりお金はもらえませんでした。
やはりどこまでも自助です。
サンプルを要請されて提出したらお金もらえるみたいです。
必要なことは自助でやるだけです。 twitter.com/kuramochijin/s…
1739
本日初めてインフルエンザAがでました。
増えるのでしょうか?
1740
いまだにインフルエンザと比べてどーだこーだ、
新たな脅威かつこれだけ経済的ダメージ被っているんだから、のらりくらり
いい加減目を覚ませ!
コロナには新しい生活様式ではなくて
新しい検査体制
概念の変更→無症状感染者の把握
が必須。
世界中でなんだよ!
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1741
適応あれば軽いうちに早いうちに3日の点滴と内服でさくっと治る病気に対して、検査もろくにさせないで、我慢せよ我慢せよ、軽症は自宅自宅って自覚症状だよりトレンドを未だスタンダードにして超絶悪くなったらいっぱいでだめですってパターンを続けて第9話になりつつあるが、何話まで続くのですか?
1742
建築も運輸もイベント会社も航空業界も農家も卸もです。他にもたくさん多くの人が困っています。 twitter.com/kuramochijin/s…
1743
このタイミングでなぜ保険適応か?
今までは国が責任を持ち供給、これからは数が足りないので、仕方がないと、するつもりでしょうか?
そうだとしたら問題です。
そうでない事を祈ります。
news.yahoo.co.jp/articles/104f5…
1744
栃木県では
症状が重く感じ、至急の薬剤処方を希望されている方に対しては、
医療機関の受診を案内することとしております。
と県民の健康と命を守る通達を出してくださっています。慌てる事なく栃木県の方は安心してコロナ禍をお過ごしください。安心ですし、よかたです!(๑>◡<๑)
1747
ワクチンはまず効果の判定、長期的な副反応も含め国民に丁寧な説明が必須。拙速ばだめ。PCR検査を増やすことで感染対策にもなる(当院毎日プール法で40人検査をして皆-)、たとえでても対応が容易です。
法整備、隔離施設、外来入院強化、薬開発、検査、ワクチン全て必要です。
1748
もしワクチンがあまったら、うてるひとにうってよいのか、しっかり通達なり、やり方を指示していただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。
1749
いいえ、おおいにいいねしてください!それが力になります!
明日井上さんわ、ホランさんから突っ込まれないよう気をつけます。
明日もNスタ! twitter.com/kuramochijin/s…
1750
3/2に耳鼻科学会が上気道炎狭窄が多いという注意喚起をしています。一方今年2月に2歳、1歳、11ヶ月の子をもつ妊婦さんと父が一家全員でコロナに感染し、11ヶ月の子が自宅待機中に亡くなった痛ましい事案です。至急事実を広め対策が必要です。今後繰り返してはなりません。
jibika.or.jp/members/covid1…