51
自宅放置であれば発見が遅れていたかもしれないし、たらい回しになっていたかもしれない。
「往診に行ってなかったら(夫婦が)機械が潰れてると思ってたくらいなので、夜には自宅で重篤になったと思う」
news.yahoo.co.jp/articles/c4d99…
52
大阪市内の小中学校は感染者が出ても「濃厚接触者無し」と休校にさえもしません。
これが感染拡大の負の連鎖です。
保護者や教職員は声を上げませんか? twitter.com/6amMM4lNl9g11O…
53
初めての小学生生活を送らせてあげれず、友達の名前も覚えられず、ピカピカのランドセルも背負うことなくずっと自宅で学習。
タブレット配布もまだ。
斜線だらけの通知表。
オリンピックなんでどうでも良いよ。
ただ当たり前の学校生活をおくらせてあげたいだけ。
#変異株から子どもを守りたい
54
さらには「いい加減に分類を5類にして防護服も無しにして開業医でも診れるようにしないと」と言い出した。
「5類に下げられたところで私は着ますけどね…」「開業医も今往診してるよ」と言ったけど、聞こえてないなー。
やば。
55
5類になったら感染力弱まるの?
致死率低くなるの?
検査しないってこと?
更に感染拡大して、コロナ以外の医療も受けられなくなるだけ。
56
児童は検査しないの?
「教職員1人が体調不良を訴え、検査の結果陽性と判明。
翌日、体調不良を訴えた3人も陽性に。
残りの教職員を検査した結果、さらに12人の感染が確認された。
16人のうち2人は入院」
学校クラスターが今後多数出てくるけど、その時の学びの保障は?
mainichi.jp/articles/20210…
57
多くの子供は軽症かもしれないけど、高熱が出ている子もいる。
処方された薬でも高熱が続くなら、再受診を勧めた。
でもさ陽性判定した大病院が「次来る時は3週間後でね。」は酷くないか?
58
週1回とかからでも定期PCR検査を始めたら、日本人は今以上に気を付けて行動すると思う。
陽性になって周りに迷惑かけたくないもん。
陽性時の保護と補償は必須だけど。
月一でもいいからとにかくして欲しい。
ってコロナ禍2年目でこんなレベル… twitter.com/sunasaji/statu…
59
変異株が拡大して救急車の受け入れも厳しい中で、「安心して登校して下さい」と議員が発するのは絶望。
「感染対策になってない」「安心して登校出来るように児童には定期PCR」「陽性者が出たら囲い込み検査を」てと教育委員会とかに要請する立場であって欲しかった。 twitter.com/sasaki_rie/sta…
60
もうさ、普通の生活に戻りたいだけなの。
感染ありきで物事を進めないで。
#東京五輪の政治利用はやめてください
62
問題はいまだに子供は容易にコロナ検査を受けられないという事。
「小児多系統炎症性症候群」と言われ下痢、発熱、発疹などがみられ、心臓の動きが悪くなることがあるのが特徴です。新型コロナウイルスに感染した回復期(2-6週後)に学童期以降の小児にこのような症状が認められる傾向があります。 twitter.com/mee81436127/st…
63
田村大臣、子供は熱が出ても医療機関に行けばすぐ検査してもらえていると思っていたんだ。
最後の言葉通り、本当に周知して欲しい。 twitter.com/emil418/status…
64
「- チャンギ空港で発生したクラスターは, 5月5日に検査で陽性と判定された空港の清掃作業員の男性(88)から広がったとされ, これまでに確認された24件の中で, 最も多くの感染者(100人)を出している。このシンガポール人の男性は, ワクチン接種を完了していた」
forbesjapan.com/articles/detai…
65
「萩生田文科相はこれまで以上に危機感を持ち、子どもの命や健康第一の政策を進めるべきです。運動会開催は、五輪を引き合いに出され、科学的な正常な判断ができていないように見えます。」
オリンピックをしたいから運動会もさせるって?
正気?
nikkan-gendai.com/articles/view/…
66
当直1人で感染者と非感染者を1晩どうやって看るの。
67
兵庫県でも変異株…
大阪にも広がってるでしょう twitter.com/investigatenco…
68
「学校では今、子どもたちも変異株で感染しやすくなっている」と指摘。その上で「検査の対象を学校まで広げることは当然考えられる」とも語った。
そう、学校や園での定期検査を早くして。
#変異株から子どもを守りたい
jiji.com/sp/article?k=2…
69
今日の電話取材で「吉村知事のコロナ対策は何点ですか」と聞かれて、「0点」と一瞬思ったけれど、よくよく考えて「マイナスですね」と答えた。
現場を混乱させるような数々の発言に、コロナ禍での住民投票強行した事を思い返した。
挙句の果てには「子供間ではクラスターにならない」発言。
70
親が陽性の時点で園児は「濃厚接触者」なのだから知らせるべきですよね😭
もしかすると、園児が家庭内で初めに感染している可能性もあるしそのクラスは全員検査しないと。 twitter.com/kumo_shinmama/…
71
小児科学会。新型コロナワクチン~子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方~
今までは「殆どが軽症」と言って子供達は感染ありきの対応だったのに、なぜワクチンだけそんなに熱心なのか。
個別接種は良いけど、検査も同じぐらい熱心にしてよ。
jpeds.or.jp/modules/activi…
72
校長「子供の安全・安心も学ぶ権利も保証されない」
松井氏「我々は子供の命を守るのを最優先として、オンラインを活用した」と反論。
だから行政として出来ることしないで現場に丸投げするからでしょ。
オンラインも出来てないし感染対策も中途半端。
news.yahoo.co.jp/articles/e17e8…
73
元からそのような病院はスタッフ配置がギリギリ。
個室隔離出来ないことに加えて、感染者とそうでない人も同じスタッフが対応する事になる。
地獄
74
いまだに子供単独での発熱はPCR検査に繋がらない。
結果的に「親→子供」の家庭内感染と決めつけられる。
いやいや、学校や園→家庭内感染拡大でしょ。
大変でしたね😢
この数週間は上のお子様のMIS-C発症に気をつけてあげてください(特に腹部症状)。 t.co/wdBxosQMso
75
「新型コロナウイルスに感染したことを告げないまま複数回にわたり外来診療・日帰り手術」
自宅療養中に?いや、これ😰
医療従事者は普段から防護してるけどさ、他の通院患者さんは?
ちゃんとマスク付けれてない高齢者も沢山居てるよ。
news.yahoo.co.jp/articles/abfda…