福田充 Mitsuru Fukuda(@fukuda326)さんの人気ツイート(いいね順)

感染拡大を防ぎたい時だけ分科会と尾身会長に記者会見と提言をしてもらい矢面に立たせて、GoToや経済活動を優先したい時は分科会と尾身会長の口を封じるというやり方が露骨過ぎませんか。アドホックな専門家会議時代と運用が変わらない、もしくはむしろガバナンスや関係性は後退したように見えます。 twitter.com/kyodo_official…
今回のカタールW杯で問題になっているのはLGBTQとフェアトレードの問題。両方とも深刻な問題。 チェチェンのソチ冬季五輪、ウイグルの北京冬季五輪、クリミアのロシアW杯、全て日本、日本人はそれらを無視して熱狂した。人道や人権を無視して提灯行列できるのは戦前も戦後も大差ないのではないか。 twitter.com/cbsnews/status…
ここで威勢のいいことを言いたい訳ではないのです。ロシア、プーチンの暴力によりチェチェンやシリアで失われた市民の命を無視して来た私たち日本人には、グローバルな人道主義の価値を持つ必要があると思います。人道主義に立てばプーチンの行動は昔から許されなかったはずです。変わらねば。
#ゼレンスキー大統領 の欧州議会演説を聴いたとき、#チャップリン『独裁者』の最後の演説シーンを思い出した。あの最後の演説シーンはもはや床屋ではなくチャップリン自身の自由と民主主義を世界に訴えるメッセージだった。ヒトラーという独裁者の戦争と戦う一人の表現者のメッセージ。
細谷雄一先生のツイートに関するこの記事もその現象をよく表している。TwitterなどSNSの議論でインフォデミック、フェイクが蔓延しても言論規制されるべきでないと僕は思うが、こうした「集合知」のリスクコミュニケーションで克服できると考える。思想の自由市場論に近い。 huffingtonpost.jp/entry/ukraine-…
イジュームで発掘された住民のご遺体の99%に拷問の跡があった。キーウポスト報道。ロシア軍によるイジューム住民への拷問と虐殺。逃げたロシア軍。明らかな戦争犯罪。やはりプーチンとロシア軍こそナチスに近い。 twitter.com/kyivpost/statu…
孫崎さんは外務省時代、防大時代から研究会や学会でよく知ってたんですが、昔はあのような今のような人ではなかったと思うのですが、なぜああなられたんでしょうか?僕の勘違いでしょうか?ずっと思っていたのですが、今言ってしまいました。
ワグネルの著しい士気低下。CNN報道。2014年以来シリアやスーダンなど混乱した火事場で無茶苦茶をしてきただけで、ウクライナ軍のような正規軍と真っ向勝負はほぼしたことがないような民間傭兵組織に、そもそも「士気」という概念があてはまるのか、という疑問。 cnn.co.jp/world/35194673…
RT(ロシア・トゥデイ)は一体どんな神経でこのような情報発信、プロパガンダができるのか、全く理解できません。 ロシア軍戦車兵の目線で戦車砲を発射し街を破壊する映像。 twitter.com/RT_com/status/…
これ今日の授業、学生たち来るだろうか?!💦
これは要人警護と危機管理上、撮られ過ぎだし、撮り過ぎだと思います。 twitter.com/nhk_news/statu…
数年前まで、いやほんの少し前までプーチンを「親日家」と褒めそやしてきた日本の政府やメディア、有識者、市民。柔道でもカレンダーでも、これは文化的「宥和政策」であり、これが害悪であったことを総括する必要があります。チェチェン、シリア、クリミア後もこうでした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
ロシア軍戦略核部隊が「特別態勢」。ロシア国防相がプーチン大統領に報告。戦術核ではありません、戦略核です。 twitter.com/kyodo_official…
台湾に到着したナンシー・ペロシ米下院議長のツイート。 「私たち代表団の台湾訪問は、台湾の民主主義を支えるアメリカの揺るぎないコミットメントを表すものです。」 twitter.com/speakerpelosi/…
ロシア軍兵士による一般市民虐殺、レイプ、誘拐拉致を見ると、軍隊における軍規、軍律がいかに大事か、軍法会議、軍事法廷で自律的に兵士の違法行為を処罰することがいかに重要かがわかる。政府、軍あげての命令による違法行為であれば軍律も軍法会議も無意味化するがそれは国際司法裁判所で裁くこと。
そして何度でも言いたいですが、市民のために斃れるウクライナの兵士たちは侵略者ではない。純粋に祖国を守るために死んでいった兵士たちです。家族や友人や愛するものを守るために散った命です。
その後に南オセチア紛争、さらにプーチンによるシリア内戦介入と殺戮、2014年のクリミア併合、これを見て周辺国はロシアと決別することを決断したのであって、現在のロシアの状況を生み出したのはロシアであり、プーチン大統領の言動だと考えます。その受け皿がNATOでありEUだったのだと思います。
フェイクニュースを利用したプロパガンダによるロシアのハイブリッド戦争の実践。これは日本政府として正式な対応と発信が必要な事態です。 ロシアの自作自演による情報工作、こういう事態に対処するカウンター・インテリジェンスも日本は構築せねば立ちゆきません。 sankei.com/article/202208…
あくまでもロシアとウクライナの両方に軸足をバランスよく置きたい立憲民主党代表。どっちもどっち論と結果として大差なく、残念ながら立憲民主党は人道主義と安全保障についてあまり関心がないようです。 twitter.com/izmkenta/statu…
キッシンジャーのウクライナ領土割譲提言。ワシントンポスト報道。冷戦時代のかつての巨人も、冷戦時代から何も進歩していない。すでに現代は人間の安全保障、人権の安全保障の時代。これまで以上に致命的に晩節を汚した。 washingtonpost.com/world/2022/05/…
ロシア軍によるブチャでの民間人大量殺害に対して、EUが調査団の派遣を決定。さらにドイツ、フランスはロシア外交官の追放を決定。バイデン大統領はプーチンを戦犯として裁くと言明。これでプーチンはさらに一段階追い詰められる。再び一斉反抗を目指すか、東部に戦線集中か、一気に引くか。
とくに僕が残念だったことは、チェチェン紛争でプーチンが大弾圧してたくさんの人が死んだ後、それを嘘で誤魔化すプロパガンダで開催したソチ冬季五輪に日本のメディアも日本人も浮かれて参加してノリノリで楽しんだことです。あれでプーチンの同国人殺戮の罪は消し去られた。世界が共犯した。 twitter.com/fukuda326/stat…
ロシア外務省、日本とドイツの国連常任理事国入りに反対表明。 日本が常任理事国に入るかどうか以前に、ロシアが国連常任理事国であること自体に反対を表明します。 sankei.com/article/202307…
橋渡しをしようとするから、ロシアや中国の言い分を聞いてくる小間使いばかり戦後やり続けてきた日本外交。その結果、ロシアや中国の非人道的行為を見て見ぬふりをして忖度し続けてきた日本政府自体の倫理や人道主義の欠如が問われていることにまだ気付けていません。人権の安全保障の時代です。 twitter.com/ShinodaHideaki…
そもそもウクライナ、ゼレンスキー大統領は私たち日本人、日本政府に対して、停戦協議を仲介して欲しいなどと一言も要求されていない。ゼレンスキー大統領が日本に要求していることは、①ロシアの経済制裁に参加すること、②戦後の復興、原発処理に経済支援してほしい等です。 chosyu-journal.jp/shakai/23102