徳田秋聲記念館(@shusei_museum)さんの人気ツイート(古い順)

101
岩波文庫さんより11月12日刊行予定の徳田秋聲『あらくれ・新世帯』予約受付中だそうです! もちろん記念館でも販売しますが、ぜひご都合のよろしい方法でいち早くご購入ください。 新刊!新刊!😭 #今年は花袋秋聲生誕150年です あらくれ・新世帯 - 岩波書店 iwanami.co.jp/smp/book/b5932…
102
「文豪とアルケミスト×OEK 金澤演奏會」、終演いたしました。 素晴らしい舞台をありがとうございました!
103
記念館ブログ「寸々語」、更新いたしました。 『あらくれ』が39冊も売れた…こりゃサンキューだね…とか思ってしまうほどにはフワフワしている週明けです。 kanazawa-museum.jp/shusei/sunsung… #今年は花袋秋聲生誕150年です
104
いまは焼き菓子が熱い当館と、意外と甘いもので機嫌のとれる某館です。 #秋は金沢三文豪 twitter.com/izumikyokamuse…
105
秋聲豆皿およびサンタ豆皿、入荷いたしました! その節は品切れさせてしまい申し訳ございませんでした。 数量限定品ではございませんので、どうか末永くよろしくお願いいたします。
106
川向こうの某K花さん、お誕生日おめでとうございます。 浅野川に甘いもの流して帰りますので中の橋あたりで掬ってください。きちんと籠には入れておきます。 #2023年は某K花さん生誕150年です twitter.com/izumikyokamuse…
107
一足早く岩波文庫さんより新刊『あらくれ・新世帯』(佐伯一麦解説)をお送りいただきました……!ありがとうございます!! ご覧ください、この秋聲のニッコニコなこと……おめでとう、おめでとう生誕150年…… #今年は花袋秋聲生誕150年です iwanami.co.jp/smp/book/b5932…
108
おはようございます。 本日11月18日は秋聲忌。亡くなって78年が経ちました。 記念館には岩波文庫さんの新版『あらくれ・新世帯』と重版『縮図』が大量入荷。おかげさまで時代が動いた気がしております。 #今年は花袋秋聲生誕150年です
109
トランヴェールさんにご掲載いただいたのはわりと荒ぶったほうの強そうな蟹色紙、比較的おちついた様子のたおやかな蟹色紙もございます。
110
本日は徳田秋聲満150歳の誕生日です。花袋秋聲誕生五十年の祝賀会から100年、この日に立ち会えたことを嬉しく思います。 これからも永くその作品が読み継がれますよう、次は生誕200年の祝賀会に繋がってゆきますように。 #今年は花袋秋聲生誕150年です #今日は秋聲150歳の誕生日です
111
ご近所のカフェくわじまさん前における雪だるまの集いにご列席の花袋秋聲。
112
川向こうの兄弟子館が施設改修でしばらく留守にされるというので、当館書斎前に少しだけ資料をお出ししてみました。が、某K花さんのものをあまり持っておりませんのでほんの気持ちばかり…仲良しの犀星さんと違って、徳田家に驚くほど残っていないのです。不思議ですね☺️ (なお明日は火曜定休です)
113
おはようございます。 本日より企画展「秋聲をつなぐ人々」を開催いたします。 秋聲がつなぐ・秋聲をつなぐ・そしていろいろな形で秋聲とつながる人々のご紹介です。 よろしくお願いいたします。
114
おはようございます。 本日より没後70年記念企画展「久米正雄の出現」開幕いたします! 20歳差だけれども愉快な遊び仲間であったふたり。遊びにおいても文学においても、彼らに通じ合う空気を感じていただけましたら幸いです。
115
何卒何卒よろしくお願いいたします。まさか我々の目の黒いうちに「秋声」が「大人気」などという文字を見られるだなんて思いもしませんでした。正直なところ館としての実感は追いついておりませんが、田畑書店さまのこの画期的な試みに秋聲をラインナップしていただけたことを何より嬉しく有り難く思っ twitter.com/mizukami_jidai…
116
当館2階サロンより(窓越しです)。浅野川かなりの濁流、水位も勢いもどんどん増しています。 写真で見るより流れは早く、雨もいまだ強く降っています。本当に危険ですので近づかれませんよう。
117
秋聲の好物なる蓮羊羹を食してみんとて、これがその?とお三時に買ってきたのは森八さん製、季節限定・要予約の「蓮根羹(はすねかん)」。モチッの中にれんこんのシャキッと甘みがあって、なるほど秋聲好きそう!好きそう!と8回くらい言いました。 morihachi-shop.com/SHOP/hasune.ht…
118
きれいですね。          🎅       🐰       🥮       🍵 #中秋の名月 twitter.com/izumikyokamuse…
119
渡辺さまありがとうございます!😭 いつか、買えるの全部ください、と当館の文庫をガサッとご購入くださったことを思い出します。 「これはまた、案外面白い世界ではござらぬか!」 (徳田秋聲「えらがり鯛鮹」より) kanazawa-museum.jp/shusei/goods/b… twitter.com/takumi_wtnb/st…
120
われわれだって! かわいいことを! やればできる…! #秋は金沢三文豪 #鏡花 #犀星 #秋聲 twitter.com/izumikyokamuse…
121
おかげさまで秋聲由来のりんごの「秋星」残りわずかとなりました! 一時的に秋星記念館と化すわれわれです🍎
122
ばれてましたよ🐰   🎅 twitter.com/izumikyokamuse…
123
さきほど川向こうから甘いものを持った🐰が来て一服して帰ってゆきました。 帰り際に触れたところすべて除菌シートで拭っていて「さすが」と思いました🎅
124
本日11月18日は秋聲忌です。 昭和18年の今日、数え73歳で亡くなりました。戒名は徳本院文章秋聲居士。 墓所は東京の小平霊園ですが、郷里金沢にある徳田家菩提寺・静明寺境内の墓碑にその魂の一部が眠っています。
125
本日12月23日は秋聲誕生日です。 お祝いにいただいたお菓子と、お祝いにいただいたサンタ大量発生小皿(現状非売品)でささやかなパーティーをば…🥳 サプライズで小皿を制作・ご持参くださった三栄工業さん(@U3vdicXZ08B0PjT)の澄んだ目の奥にサンタが棲みついているのが見えました。