渕上 桂樹(@Keiju_Fuchikami)さんの人気ツイート(古い順)

51
みんなが普通に給食を食べているところに「いま食べているそれ、本当に安全?これを聞いてもそう思う?」とトンデモてんこ盛りで一旦不安にさせてから「給食を有機に!活動に参加しよう!」と活動員に勧誘するのが給食オーガニック運動。これはそのまとめです。 note.com/tsms/n/n1a3ba4…
52
「農薬の悪影響は子や孫に現れる(かもしれない)!」と議会で言っていた市議さんに会って「農家は暴露量が多いですが農家のことも心配していますか?」と尋ねたら「もちろんそうだ」と答えたので、「では、農家に生まれる子や孫ついてはどうですか?」と尋ねたら黙ってしまったことがある。
53
友達のいちご農家に「ヒヨドリ(対策)どうしてる?」と聞いたら『食べてる』と言っていた。ハウスに侵入したヒヨドリを焼いて食べているらしい。それが聞きたかったわけじゃないんですけどね。
54
「オーガニック給食」長崎市への要望が再び上がっていました。 オーガニックが手段ではなくて目的に、そして活動自体が自己目的化している例だと思います。 city.nagasaki.lg.jp/n_city/iken/de…
55
オーガニック自体は良いと思うし、給食に出すのも別に良いと思うけど、実態とかけ離れたトンデモ(慣行の不安を煽ったり、変な医療思想)とセットなのは困る。というか、現状そういうのが多すぎる。
56
例の教授の講演会「農薬メーカーの秘密を知ったジャーナリストが闇に葬られた」「農薬メーカーはみんなを病気にさせてクスリを売って儲ける」「全部アメリカの指示」などヤバい陰謀論を「テレビでは報じない真実!」として連発するけど、実際にテレビに出た時は言わないんだよな。言えばいいのに。
57
【コラム続編掲載されました】 「学校給食を有機に」「発達障害の原因は農薬」と訴える議員さんを当事者の親たちの会に招待してみました。『直接話してもらって、理解を得られて見事解決!』といきたかったのですが、結果は全く予想外の、トンデモない方向に。 agrifact.jp/i-invited-a-co…
58
前回のはこちら。「学校給食を有機に!」「食の安全が脅かされている!」と主張する議員さんに直接質問しに行った話です。私はただひたすら質問しただけです。その回答にご注目ください。 agrifact.jp/school-lunches…
59
もう一度貼っておきますね。種子法と種苗法がごっちゃになっているのをよく見ますが、それはデマの発信元が(おそらく意図的に)ごちゃ混ぜにしているからです。「何かよくわからんがとにかく大変だ!」と思わせるのにはその方が効果的なのです。 twitter.com/keiju_fuchikam…
60
「健康のためにオーガニックを食べなければ!」と思うあまり、選択肢が減って食の満足度も下がった。おまけに摂取量も品目も減った。という話を最近聞きました。 事実に基づかない「オーガニックで健康!」論は、たびたび無邪気に発信されるけど、健康を願う人は大きく受け止めてしまうんですよ。 twitter.com/JapanAgriFact/…
61
ついに、農業トンデモとその背後にある医療トンデモについて取り上げたいというメディアの人が来てくれました。 今はまだ何も決まっていませんが、番組化するなら全面的に協力するつもりです。皆さんの声も集めたいです。
62
農業デマ勢が展開しているのは”認知戦”ってやつですよ。映画を作る、タレントを使う、メディアに取材してもらう、ニュースを作る、教育現場に入り込む。手段がまさにそうです。農業・食品安全の仕事のやり方じゃない。それをわかっていないと、いくら知識があっても正しくても認知戦には負ける。
63
『10年後、20年後はわからない』というやり方で不安を煽る呪いは、種子法や農薬など農業トンデモでよくやられたし、ここ長崎で原爆の被害に遭った人が長年苦しんだやつなので、処理水をめぐる問題は他人ごととは全く思えない。