伊吹早織 Saori Ibuki(@ciaolivia)さんの人気ツイート(新しい順)

記事からは割愛しましたが、教育現場にも男女間格差は根強く残っています。 小中高の校長の女性比率は、20%未満。お母さんが中心に活動しているイメージの強いPTAも、内閣府の「女性の政策・方針決定参画状況調べ」によると、小中学校の単位PTA会長の女性比率は13.8%です。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
かなり衝撃だったのが、都道府県内すべての議会に女性議員が1人はいるのは、47都道府県のうち、福井県と大阪府の2カ所のみだったこと(2018年12月31日現在)。 青森県に至っては、県内の議会の50%が「女性議員ゼロ」でした。奈良、熊本、沖縄、福島も30%を超えています。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
ジェンダー・ギャップ指数で、調査対象の153カ国中121位と、過去最低の記録を更新した日本。 「日本は他の先進国よりもはるかに男女間格差が大きく、もっとも深刻で、この1年間でさらに格差が拡大した」と評価された背景には、どのような現実があるのか。数字をまとめました。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
プラスチックゴミによる海洋汚染が深刻な問題となる中、年間およそ450億枚のレジ袋が消費されていたタイで、政府がレジ袋の廃止を呼びかけ→大手スーパーやコンビニ95社が廃止→網棚やらカラーコーンやら炊飯器やらで買い物する「エコバッグ大喜利」始まる…って話、最高では instagram.com/p/B7IJrnGgIth/
ゴールデングローブ賞で「女性が中絶を選ぶ権利」を訴えたミシェル・ウィリアムズの言葉。 アラバマ州では昨年、中絶をほぼ全面的に禁止した法律が成立。妊娠・中絶は女性の身体や生き方を左右する問題であるなか、同州の“中絶禁止法”に賛成票を投じた議員は全員男性でした。cards.twitter.com/cards/18ce54s8…
深刻な被害が続いているオーストラリアの森林火災から家族を守るために、ゴールデングローブ賞を欠席したラッセル・クロウ。 代読されたメッセージでは、「ここで起きている悲劇は、間違いなく気候変動によるもの。私たちは科学に基づいて行動する必要がある」と訴えました。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
デモに参加した子田さんは、9.11後にイラク攻撃に反対していた女性と出会ったそう。 「戦争はだめだ、無辜の人達の命が消えるから、と毎週デモに参加していた、でも攻撃は始まってしまったと泣いていました。今回も始まるかもしれない。でも抗議しないわけにはいかない、と」buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
トランプ大統領のお膝元、ニューヨークのど真ん中で反戦を叫ぶ人々。 「お金は仕事と教育のために使え / 戦争と侵略のためではなく」 「終わりなき戦争はもうやめだ」#NoWarWithIran #NoWarOnIran
アメリカとイランの緊張が高まる中、NYやワシントンDCなどアメリカ各地で「戦争反対」を訴えるデモが開催。タイムズスクエアの写真がすごい…! トランプタワーの前でも抗議活動が行われましたが、市民の声は大統領に届くのか。現地でデモに参加した方々を取材しました。buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
英語辞典「メリアム・ウェブスター」が、今年の言葉に性別を男女のいずれとも特定しない代名詞"They"を選びました。 自身の性を男性とも女性とも定義しない「ノンバイナリー」の人などを指す言葉で、サム・スミスも"He"でも"She"でもなく"They"で呼んでほしいと発表していますcards.twitter.com/cards/18ce54s8…
グローバル気候マーチが開催されている新宿中央公園に来ています! 12:00すぎにはすでに、大勢の人が思い思いのプラカードを手に列をつくっていました(平日のお昼なのに、かなりの人数!) 制服姿で来ている高校生の姿もたくさん見られます🌏 #グローバル気候マーチ #GlobalClimateStrike
同性愛差別でラグビーを辞め、試合観戦すら楽しめなくなった男性が、社会に出てからゲイラグビーチームと出会い、生涯のパートナーを得た。 …という経験を語ってるのが、🇳🇿の閣僚名簿で首相、副首相らに次ぐ国のNo.4である財務大臣だというすごさ…!ぜひ声を聞いて下さい。twitter.com/bfjnews/status…
萩生田大臣の「身の丈」発言について、低所得家庭の高校生などを支援する今井さんに取材しました。 「地域や家庭の経済力などによる教育格差を解消することは、国家の最も重要な役割です。文科大臣の口からその役割を放棄するかのような発言が出たことに、言葉を失いました」buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
女性のみの宇宙遊泳は人類史上初👏 これまで宇宙で船外活動をしたことのある飛行士228人のうち、女性飛行士は15人。“女性のみの宇宙遊泳”は当初、今年3月に実現されるはずでしたが、数日前になって「女性に合うサイズの宇宙服が足りない」ことがわかり、中止されていました cards.twitter.com/cards/18ce54s8…
水害被害にあったらやるべきことをインスタでもまとめています。安全第一で、ぜひお役立てください🙇‍♂️ 1. 被害状況を写真に撮る 2. 施工会社・大家・保険会社に連絡 3. 罹災証明書の発行を受ける 4. 濡れてしまった家具を片付ける 5. 床下の掃除・泥の除去・乾燥 #台風19号 cards.twitter.com/cards/18ce54s8…
番外編もすごいので見てほしい… 小学生「えっ女なのになんで女とラブなの?」 下山田「なんでダメなの?」 小学生「女と女って結婚できるの?」 下山田「まだできないんだけどね、日本だと。他の国だとできるんだよ、知ってた?」 小学生「知ってた!男と男もできるし」
@BFJNews @smymd125 衝撃だったのが、下山田選手が男子小学生2人に「女子サッカーってどんなイメージ?」と聞いた時に、「身体が弱い」「負けたら泣きそう」「キックが下手」という言葉が返ってきたこと…!彼らが触れるいろんな情報、もっとフラットなものに変えていきたいな。#国際ガールズデー youtu.be/JbYPITo5UQA
10月11日の #国際ガールズデー を記念して、小学生に色んな業界で活躍する女性をインタビューしてもらいました! 女子サッカーの下山田選手(@smymd125)とは、「試合後にアイス食べますか?」からサッカー界に根付く賃金格差の話まで。やんちゃキッズの感性おもろいなあ〜
人気芸人のネタに批判殺到 事務所は「配慮に欠く」と謝罪 buzzfeed.com/jp/yutochiba/a… “参加者によると、Aマッソは「質問に対して薬局にあるもので答える」という漫才を披露。…漫才の後半、「大坂なおみに必要なものは?」と投げかけ、「漂白剤。あの人日焼けしすぎやろ!」と答えたという”
グレタは"環境団体に利用されてる"と言う方がいますが、彼女に限ってそれはないと思います。なぜなら… ・11歳、温暖化への不安などでうつに ・12歳、環境のためビーガンに ・12歳、飛行機に乗るのをやめる ・15歳、学校スト開始 ・16歳、国連に行くためヨットで大西洋を渡る buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
国連に行く前に🇺🇸の議員と討論した時のトゥンベリさん。 議員「中国が大量にCO2を排出し続けてるのに、アメリカがクリーンエネルギーに投資しても意味ない」 グレタ「私の国スウェーデンでも同じ議論があります。アメリカがああなのに、なんで努力しなきゃいけないんだと」
以前に、主演女優を務めた映画の再撮影のギャラが共演した俳優の1%にも満たなかったと報じられ、ハリウッドの賃金格差問題のど真ん中にいたミシェル・ウィリアムズ。 今日のエミー賞で「平等に払ってくれて感謝します」と語ると会場からは大きな拍手が。スピーチ全文をぜひ。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
世界各地で開催中の「#GlobalClimateStrike」、東京でのマーチを企画した「Fridays For Future Tokyo」のメンバーには、グレタと同じ16歳の女子高校生もいます。 都立国際高校に通う岩野さおりさんは、18日に開かれた会見で「これからを生きる若い人」へこう訴えていました。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
同級生にゲイだと暴露されたロースクールの学生が転落死した「一橋大学アウティング事件」から4年。事件の記憶が遠ざかりつつある中、今年も有志の学生が献花台を設けました。 命日に献花台を訪れたご遺族は「忘れられることが一番悲しい」。献花を続けてほしいと語りました。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
芸能人やフリーランスに対するハラスメントの実態解明に向けた調査が行われています。 寄せられた被害内容はパワハラ・セクハラに限らず、マタハラや性的指向などに関するSOGIハラも。具体的な被害報告の中には「枕営業を要求された」などもあり絶句…。回答受付は8/26まで。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…