鳥居 満(@mann_co_high)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ライザップとのコラボも、ソファ席の導入も。超特盛と小盛りの提供開始も、その男の仕事であった。しかしその失言から女性差別主義者とみなされてしまった。もともと少ない女性客が更に減っていくだろう。吉野家は福祉を求める高齢独身男性の密度がさらに高くなるのだろう。
27
「男は何を語ったかではなく何を成し遂げたかでその評価が決まる」と父から教わって育った。しかしこの世の中はどうだ。成し遂げたことではなく語ったことで評価が決まっている。気持ち悪いなど人格まで否定されている。女性の入りやすい殺伐としていない店舗づくりをしてきた男がそう評価されている。
28
吉野家といえばU字テーブルだ。有名なコピペにも書いてある通り、吉野家は殺伐としていた。U字テーブルの向かいの客と目があったらやるかやられるか、そんな空気がいいんだ。しかしおれがニュースを知った荻窪北口店はU字テーブルではなかった。そういう店舗の店作りは、その取締役が進めていたのだ。
29
ジェンダーへの配慮とか、大学の講座でシャブ漬けはないだろとか、そんなことはどうだっていい。ウケを狙ったおじさんが滑っただけだ。おれはただ、おれが落ちた会社で成功し、請われて有名企業の役員になり、そこでも成功していた男が世間様にフルボッコにされているのを目の当たりにして嬉しいのだ。
30
プロクター・アンド・ギャンブル。P&G。パンパースの会社だ。17年前に、就職活動をしているときに受けたことを思い出す。結果は無残なものだ。筆記試験で落ちた。隣にいたので少し話した早稲田の理工の男はその後どうなっただろう。特に連絡は取り合っていない。寺岡精工あたりに落ち着いただろうか。
31
「うまい・安い・早い」これが吉野家のキャッチコピーだ。その男は「地方の生娘・シャブ漬け」を企業戦略として早稲田の社会人講座で語ったようだった。超有名外資系企業で20年経験を積むことで、こんなパンチの効いた宣伝文句を捻り出せるようだ。テレビもネットも吉野家批判だ。広告効果も抜群だ。
32
吉野家の取締役の不適切発言ニュースを目にしたのは、まさに吉野家荻窪北口のカウンターテーブルで牛並ギョク味噌汁を食べているときだった。商談が続いたので疲れていた。しかしそのニュース記事を読んでおれは笑顔になった。その取締役はP&Gからやってきた凄腕マーケターだというではないか。
33
イレズミしてる反社みたいな奴に近寄るな、目も合わせるなと教えるのが教育者だと思う。世の中には言葉が通じない類の人間もいるんだと、それが多文化共生なんですと、ご専門の知を今こそ活かすとき twitter.com/naomoony/statu…
34
「子どもの体力地図」でググると、とても残酷なデータが出てきます。
35
トヨタはこっそりEV車開発してるし、aikoも知らん間に結婚してたし、これはもう原発再稼働で安定した電力供給を確保するしかないと思うよ
36
男性の自殺は「ありがたい」ものであった時代がある
37
はい
38
【組織委員会によると、ロシア側は有料で設置できるテレビや冷蔵庫などを申し込んでいなかったという。】 nikkansports.com/m/olympic/toky…
39
職場の適応障害になった同僚には冷たいけど、深田恭子には優しいみなさん twitter.com/YahooNewsTopic…
40
公立のトップ高校狙いも大変なんだ。。。(ほぼ)ペーパーテストだけで入れる中学受験の方が楽なのかもしれない。。。
41
ドキンちゃんって菌だったんだ。「ドキドキさせるよドキンちゃん」ということはドキンちゃんの正体は不整脈を伴う感染性心筋炎または心内膜炎の原因菌であり、おれはレンサ球菌かブドウ球菌ではないかと考える。
42
連合赤軍なの