ドン マッツ(@DonMatz1959)さんの人気ツイート(古い順)

26
「必要経費」だというなら正々堂々と貰えば良い。なぜ行政指導が入ったら「改める」のか。 一食1100円が3–500円になるほど経費がかかるわけがない。 「”必要経費”を今は貰ってない」などと言い訳をこねず、素直に非を認めて謝りなさいよ。アパホテル
27
ワクチン3回目接種が進まないから第6波の死者が多い、という論調で喋る人が結構いるのだが… 9ヶ月くらいの間に2回打ってるんですよね。 結構な頻度で打ってると思うのだが。 それでも不十分、ということが”異常”だと思わないのでしょうか。 何か麻痺してるのではないか❓
28
>接種後死亡者の死因に「コロナワクチン」  >双方の肺動脈に血栓がびっしりと詰まっていた >右脚の深部静脈を調べてみたところ、そこには、ウインナーソーセージのようにブツブツと連なった状態の血栓が詰まっていた 血栓は新しいもので、接種前のものとは考えにくいそう dailyshincho.jp/article/2022/0…
29
感染者数が減ってきたと言っても、依然として良い地域でもピーク時の半分、「緊急事態宣言」相当のまま、高い病床使用率が続いてます。 海外ではデルタクロン株の出現も確認されています。 #空港検疫をPCRに戻して下さい
30
プロ野球やってるが、観客人数の上限撤廃ですか。席の間隔開けてないし…。もうなんでもありだな。
31
> 体に侵入したウイルスを排除する免疫細胞があまり作られず、 ✏️これ、オミクロン特有の特徴というより、ワクチン2回接種による抗原原罪ではないですかね。 news.yahoo.co.jp/articles/87fd7…
32
「コロナは空気感染だからマスクは意味ない」とTVで公言する識者も出てきていますが。 空気感染「しか」ないのではなく、空気感染「も」ある、ということ。 飛沫感染も接触感染も引き続きあります。各々の比率は判明していない。
33
「気になる人はマスクすればいい」という発言もよく聞く。 他人に感染させないためのマスクでしょ。 「私は人に感染させようが気にしない」という表明ですか? そういう姿勢を「浅ましい」と言う。 「気になる人はマスクしたらいい」と公言することは、恥ずかしいことと思ってください
34
有料記事で引用できませんが、 アメリカではコロナ禍によってオンラインカジノへの移行が進み、地上型カジノに行かなくなってるとのこと。 その状況で地上型カジノを大阪・長崎に開いても難しいでしょ、と。 まあそりゃそうだろな、という当たり前の話です。 mainichi.jp/articles/20220…
35
ご紹介頂いたこの論文、大変面白い。 ・カジノは典型的な三密 ・世界最大のカジノ市場を持つマカオでは、いっとき収益が99%以上減少。他のカジノも壊滅 ・オンラインカジノへの移行が急速に進み、コロナ禍が終わっても回復しないだろう とのこと 大阪IRは自滅の道ですね。 jichiken.jp/article/0201/
36
「室内会話なし」の空間でマスクなしだと、不意の咳やくしゃみを防げないですね。 咳には湿性/乾性の2種類があり、痰が絡んだような湿性の咳はアレルギー発作かな、と思ってあまり気にしないが、乾性(コンコン、タンタンみたいな音)の空咳を続ける人が近くにいると要注意です。
37
「マスクに効果なし」の論者が持ち出してくる実験やら研究論文(?)ぽいものもかなり細かく見ました。横から呼気が漏れるから意味ないとか、その類の。 マスクがウイルス保有者の前方に対しての飛沫の絶対量を削る(=ウイルスの曝露量を減らす)のは明らかと思いますよ。ここは覆せない。
38
>厚労省が突如、データを修正。 >ワクチンを打っていない新規陽性者数が大幅に減り、それまでとは正反対ともいえるグラフに変わった ✏️おそらく氷山の一角です。個人的に、最初から統計データの分析をまともにやる気が起きないのは、「汚いデータ」だと思ってるからですね news.yahoo.co.jp/articles/30295…
39
#ワクチンデータ改ざん の件。元からある数字を「改ざん」したわけではなく、「不明」を「未接種」に振り分けるなど、データ採取の時点で統計を歪ませる行為。 こうやればこういう結果を導ける、と熟知した人間のある意味”プロフェッショナル”な所業です。
40
自民党議員の政見放送を見てたら「この30年、お給料が上がらなかった。給料が上がる経済を自民党は目指す」と言っててポカン😧。 30年は大半自民党が政権握ってたと思うのですが。
41
一般論として、今まで長くやらなかったことをできる、と言う前に、 ・なぜやらなかった(できなかった)のか説明する ・悔い改めを示し、謝る ・改心の経緯を説明する ・できなかった理由をどう克服するのか具体的に説明 ・やらなかった人の責任を追求して、処断 等が必要と思いますけどね。
42
ちょっとTLでも見かけましたが、奈良県警。 あれだけの大事件の現場を封鎖せず、4-5日経ってから弾を探し始めるっておかしいですね。 陰謀論も出てるみたいですが、僕は「想像を絶するほどに無能」説を採ります。 何も考えとらんのでしょう。
43
>旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった! ✏️週刊Flashの記事。我が国のジャーナリズムは週刊誌しかまともな仕事をせんですなぁ。 news.yahoo.co.jp/articles/b3f95…
44
「苦しい幼少期、少年時代を過ごした人は」 「自分には責任のないところで酷い目にあった、と受け止めやすい」と語る片田珠美氏。 離婚や破産や低収入、あるいは虐待等を「子供の自己責任」とでも言いたげ。 こんな恐ろしい人間がどうやったら出来上がるのか?? これをNHKで流すのか。
45
統一教会をはじめとするカルト宗教には、抗議者・反対者・批判者に「まともに取り合わない」というマニュアルがあります。 心理学用語で「ラポールを結ぶ」という言い方がありますが、ほぼその真逆の振る舞いを具体的に規定している。「目線を合わせない/正対しない/話を聞き流す・遮る」等です。
46
これ、安倍スガの国会答弁や記者会見の質疑応答の姿勢と似てませんか。 両者は質問と全く関係ない話をしたり、同じ回答を虚偽を繰り返したりetc 「コミュニケーションの不成立」をあえて狙って批判を無効にする作法を確立していた。 あれはカルト信者のコミュニケーション法と同じです。
47
カルト内では「受け取る側の問題」という言い方も頻繁に使われます。 近年の謝罪に見られる「誤解を与えた(誤解する方が悪い)」という定型句にも通底している。 「カルト」という補助線を引くことによって、近年の自民党の不可解なまでに不誠実な政治姿勢は、かなりの部分で説明できます。
48
やれやれ。「元信者」とのプチ教義論争にマジ信者が参戦してきました。 スレッドに一方的に10以上の教義解説ツイートを貼り付けています。皆さん、絶対に反応しないように。 当該会話の僕のツイートは全削除して意味がわからないようにしました。 まあとにかく、こういうのがカルトのやり方です。
49
統一協会の学生組織、原理研究会は、夏休みなどの長期期間中に、訪問販売の隊商を組み、各戸をしらみ潰しに回っていました。 売るのは障害者施設で作ったというマイクロファイバーの”雑巾”。 その時に推奨されていた営業トークがある。→ #カルト話法 #自民党って統一協会だったんだな
50
その推奨トークとは、何を聞かれても同じ答えを異常にゆっくりのテンポで繰り返せ、というもの。 -どこからきた? 1枚2000円でぇす。 -君は…学生? 障害者施設で作っていまぁす。 -どういう団体なの? 1枚2000円でぇす。 -なぜ同じことを繰り返す? 障害者施設で作っていまぁす。 →