1
									
								
								
							これすごくない?このからくり好きに遊べて1泊4,500円だよ?2万3千で一棟貸切もできるよ。コスロケやオフ会に最高じゃない?
							
									2
									
								
								
							全長206㎝の五尺大太刀の抜刀と納刀を前後から。トレス歓迎です。
							
									3
									
								
								
							大太刀を手に入れたのでモンハン太刀風に動いてみました。トレス、加工ご自由にどうぞ。
							
									4
									
								
								
							これさ、メニューに写真載ってないんだよ…普通にアイスウインナーコーヒー頼むと何の説明も確認もなくこれが出てくるの反則でしょ。
							
									6
									
								
								
							小さい三日月宗近がかわいいと思って見てたらそれどころじゃなかった
							
									7
									
								
								
							三重県の小学校では伊賀忍者が防犯指導をしてくれるようです。面白いから最後まで見て。
							
									8
									
								
								
							熱田神宮の刀剣博物館「草薙館」に行ってきました。入り口には太郎太刀を持った武者を模したオブジェが。身長2m越えとも言われる真柄直隆、こんなのに襲われたら逃げるしかない…
							
									9
									
								
								
							2m超えの大太刀の抜刀〜納刀まで
							
									10
									
								
								
							続き。尊みでキュン死するのでお願いだから最後まで見て
							
									12
									
								
								
							初めて行った喫茶店で普通にカフェオレ頼んだだけなのに…
							
									13
									
								
								
							刀剣好きな人、熱田神宮行って!太郎太刀と次郎太刀が並んで常設展示されています。しかも全く同じ重さのレプリカを持たせてもらえます!これで拝観料500円は安すぎる…
							
									14
									
								
								
							【これだけは絶対やって】
コスプレ刀でパフォーマンスする人は目釘がきちんと入っているか確認して、入ってなければ必ず入れてから使ってください!目釘がないということは接着剤で止まってるだけなので振り回すと刀身だけ客席に飛ぶ恐れがあります。レイヤー各位事故防止のため必ずお願いします🙇♂️
							
									15
									
								
								
							五尺大太刀(206㎝)の背面抜刀と納刀。
							
									16
									
								
								
							#意外にこれ知られてないんですけど
実は忍者って真っ黒の服着てなかったんですよ。
大半が兼業農家だったのでそのまま野良着にも使えるクレ染め(紺色)や柿渋染め(くすんだ茶色)などの虫除け効果のある草木染めが一般的だったようです。
							
						
									17
									
								
								
							三日月宗近があまりに可愛すぎるけど可愛いだけじゃない
							
									18
									
								
								
							抜刀している間に斬られるのでは、というリプを頂きますが、大太刀が流行した南北朝時代の侍の戦いは正々堂々の一騎打ちが基本(卑怯な勝ち方では後世に名を残せない)なので抜刀を待ってくれたのではないかと思います。当然野戦の際には鞘を払って出陣したでしょうしね。
							
						
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							モンハン太刀の動きを金属製模造刀で再現。
 #多分私しかやってない
							
									21
									
								
								
							こちらは三重県で開催された #長島スパコス のパフォーマンスステージの様子です。検非違使は竜斗、他は全員殺陣教室の生徒さんです。もちろんノーギャラ、三日月のセリフと遡行軍の呻き声は竜斗の声を録音したものです。
							
						
									22
									
								
								
							ちょっと大太刀推しの審神者聞いて!太郎太刀次郎太刀に弟分の三郎太刀がいるの知ってた?直接の兄弟刀ではないんだけど同じ拵えをもらって3振揃って保管されてた言わば義兄弟の末っ子。幻と言われてた三郎太刀と太郎次郎が今だけ揃って展示されてます!
これは過去の記事↓
asahi.com/area/aichi/art…
							
						
									23
									
								
								
							公式HP
iganokura.wixsite.com/website
公式Twitterアカウント
@iganokura
							
						
									24
									
								
								
							大太刀vs打刀で戦ってみた。
							
									25
									
								
								
							回転納刀のやり方
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									