1
									
								
								
							徳川慶喜の評価は名君と暗君との2つに分かれる。
家康の再来とされる才気ある名君。
敵前逃亡した最悪な暗君。
表面だけ見ればその通りだが、その背景にあるものは何か?これが重要だ。今週末、青天を衝けをより楽しめるために徳川慶喜を特集した動画をアップ予定。#青天を衝け、#徳川慶喜、#草彅剛 t.co/jrxPQBMZP9
							
						
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							パシフィコ横浜5000人満席!!
なぜこんなに集まるのか?
それは、参政党が政治、歴史、経済を含めた真実を語るからだ!!
#参政党
							
						
									4
									
								
								
							最近、すごく驚いた。
しばらく連絡を取っていなかった友人、知人から続々とメールやメッセージが届く。
「参政党を応援しています」
「私も党員です」
「一緒に頑張りましょう」
今の日本はちょっとおかしいと感じている人が、身近にこんなにいた。そうだ、言いたいことははっきり言うぞ!!#参政党
							
						
									5
									
								
								
							にいくらてつろう【参政党】YouTubeチャンネルを新設。街頭演説、日々の活動、舞台裏などを公開。
チャンネルはこちら!!
↓↓
bit.ly/37Uwvg8
#参政党
							
						
									6
									
								
								
							日本に向けてミサイルを連発し、日本人を拉致している国を支援し、日本国民を放っておく外務大臣は必要か?もちろん、不必要だ。
bit.ly/3LAEkp1
							
						
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							やっと記事として書かれるようになってきた参政党。参院選の台風の目となるか。
#参政党 
news.yahoo.co.jp/articles/4113d…
							
						
									13
									
								
								
							メディアは報道しない。
参政党は街頭演説でこれだけ人を集める。これが国民の声。
 
#参政党
							
									14
									
								
								
							参政党群馬支部
橙道(オレンジロード)チーム
幟が目立つ参政党!!
#参政党
							
									15
									
								
								
							党員の方が作成してくれました^0^
参政党は党員みんなでつくる!!
みんなでやろう!!
きっとできる!!
#参政党
							
						
									16
									
								
								
							給食時、会話オーケー
福岡市教委が「黙食」見直し 保護者の声受け
そろそろ「黙食」やめませんか。
日本の伝統文化は「食」=「信仰」です。だから、「頂きます」という。「おすそ分け」がある。「共食」により心を通わせ、大自然と調和する精神を培ってきたのが日本民族
bit.ly/3Ohk5OM
							
						
									17
									
								
								
							医療について、マスク着用の見直し、感染症二類から五類へ引き下げを訴えました。
#公開討論会
							
									21
									
								
								
							
									22
									
								
								
							
									24
									
								
								
							群馬では有名な長井屋さんのお饅頭でチカラをつける!!四代目の名前が哲生さん、僕の名前も哲郎。おかみさんから同じてっちゃんだね!と笑顔で話しかけてくれました(^^)タスキは記念写真の時だけ着用しました。
#長井屋
							
						
									25
									
								
								
							これからケヤキウォークで街頭演説します。今日もたくさんの声援ありがとうございます!!
#参政党
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									