Yuko Nagayama(@yuko_nagayama)さんの人気ツイート(新しい順)

151
桜の枝を頂いた。 桜染めは、花弁ではなく花が咲く直前の樹皮を使うそうだ。 春先は木全体で懸命になって樹皮も樹液もピンクになり、花はその先端がほんの少し姿を表したものなのだそう。 昨年、桜を描き終わってから知ったので、まずは一枚ピンクで描いてみる。
152
台湾での個展 の準備をしています。
153
櫻 2021
154
春を縫う 2016
155
No War Pray for everyone who is suffering. #NoWar #StandWithUkraine
156
馬酔木 遠くの道の駅でアセビを見つけて買ってきて描いた。 今まで生きてきて、見たことのない花がたくさんあるな。なんでこんなに可愛い花を知らなかったんだろう。 と描き終えて自宅に帰ったら、マンションの植栽が、ずっと続くアセビだった。
157
水の上で歌う
158
放心太郎をなぐさめる
159
遊び疲れて眠る
160
うちの太郎とミーちゃん。 ミーちゃんが怖すぎる。
161
白木蓮にバターをつけて酒の肴にする友がいてびっくりしたとFBに書いたら天ぷらやお浸し、三杯酢にする人、蒸留してアロマなんとかを作ってる人もいた。 私は花弁ただかじるだけ。 ほんとにジンジャエールの味するよ! 咲いてたら とりあえずかじってみて!
162
比べてみた 梅 と ポップコーン
163
梅咲いて庭中に青鮫が来ている 金子兜太
164
グラニュレーションという2色で作られた絵の具で描いてみた。  少しジャリついてて懐かしい。学生の頃、泥で作った絵の具に似ててワクワクする(一緒にしてはいけないね)そして何より、白い紙に描くべきだったよ😭 #シュミンケ #schmincke #desertgreen #グラニュレーション
165
鳥のとぶ空
166
Pray for peace and harmony in this world. #PrayForUkraine
167
美術予備校で教えていた時、午後 初めてのヌードデッサンの授業で、高一男子が鼻血を出してしまった。 でも昼に、廊下を歩いてた彼を見つけ「これ飲んでみ」と、お土産で貰ったばかりの朝鮮ニンジンエキスを飲ませてしまった私にも、少し責任はあったかもしれない。
168
ひなまつり ステラレネーゼ(と呼ぶらしい、断舎離できない人)からそれぞれ頂いたお雛様と金屏風。お雛様を包んでいた新聞紙の日付は大正4年。 戦艦2隻撃沈の記事。どれだけ時が過ぎても、同じような記事が載っているんだ。
169
「冬のおわりの 春のはじめに」 好きな歌の出だし
170
I never ever gave birth to you to become a soldier.
171
Pray for Ukrainians 🇺🇦
172
鳥啼く里より
173
私がproduceさせて頂いたLagoon Blueが、単品で発売されました。まもなく画材屋さんに並び、Amazonでの発売は来週中だそうです。五色沼、、五色沼、、
174
苺  苺苺苺 苺苺苺苺苺  象形文字だなと思いながら、授業でデモをした。
175
去年の今頃