増永元 Glass Artist(@masunaga_gen)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
トンボ玉作品「木漏れ日に漂う」2021 これも今月のGlass2Hオークションに出品しています。
52
うちの風呂場の排水口、謎のワームホールなんです。 ミミズ、コウガイビル、ヤリガタウズムシ、細いヤスデなどが次々と団体さんで出てくるんですが、数年前からメクラヘビまで出るように…😅(ひと月に6匹くらい出現)。 この穴、一体どこにつながってるの???
53
福岡で作品展やりますっ。 「ガラスの生物圏2020 -増永元 作品展-」  日時:2020年4月8日(水)〜 14日(火)10:00-20:00  場所:福岡県福岡市 大丸福岡天神店 本館2階イベントスペース 過去に個展で発表したトンボ玉作品とガラス造形作品を中心に、計50点くらい展示する予定です。
54
「海藻の森」 生物記録系トンボ玉作品・自然環境シリーズ(海水域) 制作時期:2021年4月 サイズ:28.5mm x 24.5mm 材質:主に鉛ガラス・ソーダガラス カサノリなどの海藻類が繁茂する春の沖縄の海。
55
軽石見てきた。 エボシガイって2ヶ月程でこんなに成長するのね。 ほとんどの軽石にはエボシガイは付いてなくて一部の石だけに群生してるの、着生フェロモンの効果かな…
57
トンボ玉作品「落ち葉の花」2023.3 ハナオチバタケのトンボ玉 庭にひっそり咲いていたチクシキヌランと一緒に撮影 #Glassart
58
#本物に見えたらRT ガラスで作ったカミクラゲ、細部まで見て見て
59
ガラス作品「浜辺の石ころ」2022 磯の記憶
60
トンボ玉「バイカモの陰で」2022
61
ウミガメシーズンももう終わりですが過去の作品紹介。 ガラス作品「凪の月夜に」2019  満月の夜に沖へと向かうアオウミガメの孵化幼体。月は直接表現せず水海月(moon jelly)で暗示しています。この先の航海の無事を祈って凪の船出、の意で舟型の作品に。  神戸とんぼ玉ミュージアム収蔵作品
62
今年もまたオンナダケヤモリがお米食べに来てるのを確認。 数カ月ぶりに会ったけど相変わらずこっち見て寄ってくる... 去年切れた尾も完全に再生してプリップリになってるし、お腹に卵も持っててとても元気そうです
63
ミニミニのアマビエさま、ぐるっと回して見るとこんな感じ。 支えてる指多すぎるけど…😅 #ガラス作品 #アマビエ
64
オフィーリア....(アマビエです)
65
カニのガチャのメガネカラッパを改造して地味なソデカラッパにしてみた。
66
今月はシャコガイも彫りました💦 ガラス作品「あの海を想う -シャコガイ-」2021  材質:鉛ガラス・ソーダガラス(佐竹ガラス)  サイズ:W38mm x D27.5mm x H27mm
67
久々の昼の海、気持ちよかったー☺️
68
#TLを烏賊でいっぱいにしよう ガラスで作ったイカ入りビーチグラス
69
両口式点眼瓶に憧れすぎて作ったやつ。 ガラス作品「あの海を想う -漂着目薬瓶-」2018 個人蔵 #Glassart #カツオドリ #トビウオ
70
今年発表した作品の中ではイカペンとイカ骨が妙に好評でした🦑 どっちもメインの作風のじゃないけど...💦
71
トンボ玉「ベニテングタケの秋」2021 今年の制作はこれで終了🍂🍄🍂 #Glassart
72
縦写真対応めっちゃくちゃ嬉しい。 #縦長サムネ
73
ちっちゃい魚石。 ガラス作品「魚石(小粒)」2022 専用収納ケースも作りました
74
動く石コロ🪨
75
昨晩は家族みんなで夜の森散歩👣 月明かりの森の中、アミヒカリタケがたくさん光ってて最高でした✨ #フォーサーズの日 #OM1 #OMDS