増永元 Glass Artist(@masunaga_gen)さんの人気ツイート(古い順)

77
貴族襟っぽくしてあげた。
78
カニのガチャのメガネカラッパを改造して地味なソデカラッパにしてみた。
79
廊下にいたオンナダケヤモリのベビーちゃん。可愛すぎる☺️ お米ヤモリの子供かな。 若い猫に狩られないようにお気をつけて〜👋
80
ガラス作品「あの海を想う -ビーチグラス-」2021 久々にカミクラゲ入りのビーチグラスを作りました。あの海を想うシリーズで一番シンプルなデザイン。
81
「ゴンズイ玉」 生物記録系トンボ玉作品・自然環境シリーズ(海水域) 2021年3月制作 28mm x 29mm 材質:鉛ガラス・ソーダガラス 難しくて制作にかなり気合が必要な玉💦
82
昨晩遭遇したミミガイっていうモンスター感強めの素敵生物。 足を上げてパワフルに走る腹足類、カッコいいなぁ。
83
集合写真
84
イカの骨格標本を作りました。 「烏賊ノ骨」2021 ABS樹脂にアクリル彩色 (ガラス作品じゃないですよ) #3Dprint
85
「海藻の森」 生物記録系トンボ玉作品・自然環境シリーズ(海水域) 制作時期:2021年4月 サイズ:28.5mm x 24.5mm 材質:主に鉛ガラス・ソーダガラス カサノリなどの海藻類が繁茂する春の沖縄の海。
86
海藻の森に入ってみました。
87
#ゴールデンウィークSNS展覧会   トンボ玉の中に広がる永遠の森🍄 全部ガラスでできています。
88
縦写真対応めっちゃくちゃ嬉しい。 #縦長サムネ
89
ガラス作品「空飛ぶ夢」2018 シモフリスズメのサナギ。 #縦長サムネ で過去作品紹介
90
炊飯器にやってくるオンナダケヤモリたちの観察継続中。 最近若い猫に狙われてからちょっと警戒心が上がってる様子。それでも相変わらず手からも普通にご飯粒食べる...。
91
久々の昼の海、気持ちよかったー☺️
92
木漏れ日に漂う
93
ガラス作品「ペルム紀幻影」2021 ディプロカウルス、一年ぶりに作りました。 最近の復元図では頭部と胴体が皮膜でつながっていますが、あえて従来型の復元イメージで...。
94
「魚石」 2021年5月制作 サイズ:37mm x 36mm x 15mm 材質:鉛ガラス・ソーダガラス
95
夜の森でホシノヒカリタケがたくさん光ってました。 発光菌が楽しい時期✨
96
うちの庭で初めてオキナワキノボリトカゲを目撃。 最近は近所でもめったに見かけなくなったので庭で逢えるなんて嬉しい。
97
こっそり一個だけガラス作品😁 新作「あの海を想う -タマゴウニ-」2021 海岸で拾ったタマゴウニの殻の中に見える海の記憶... ウニの殻も表面の汚れもガラスです。
98
今月はシャコガイも彫りました💦 ガラス作品「あの海を想う -シャコガイ-」2021  材質:鉛ガラス・ソーダガラス(佐竹ガラス)  サイズ:W38mm x D27.5mm x H27mm
99
先月創ったアマビエさま この作品はコロナが治まったら制作終了なんですが、まだしばらくご登場いただく感じです。 #ガラス作品 #アマビエ
100
全長10mmほどのアマビエさまにはこれまで僕が培ってきた独自のガラス造形技術をムギュッと詰め込んでます。 髪の毛の一本一本とかウロコの立体感も見て〜