51
より良い社会になりますように。
本日はすごく疲れましたので、また後日ブログ更新します。ありがとうございました。
本日の記者会見フル動画です。
youtu.be/zaTZg7dCOB4
52
誹謗中傷をすれば、あなたが幸せになるのでしょうか?
「言っていることが気に食わない」なら批判や意見だけをすれば良いはずです。誹謗中傷をする必要はない。
「嫌なことがあった」からといって、人を傷つけて良いわけがないです。表現の自由は誰しもにあります。
しかし、
53
「侮辱罪」や「名誉毀損罪」という、【明確な犯罪行為】です。
犯罪行為には、「刑事責任」と「民事責任」が伴います。
彼の更生を邪魔するつもりもないです。
刑事責任、民事責任の双方をしっかりと果たし、その上で更生して欲しいと思います。
■誹謗中傷してしまう方々へ
被告人だけでなく、
54
世の中で誹謗中傷をしてしまう方に知っていただきたいのは、今回の判決は、あくまで【厳罰化される前の刑事罰の最大】ということです。
侮辱罪が厳罰化された今、【懲役刑・罰金30万円以下】も追加されています。
そこまでのリスクを背負ってまで、人を誹謗中傷し傷つけたいのでしょうか。
55
自分自身の人生をしっかりと生きて欲しいと思っています。
決して再犯はしないでほしい。
被告人には14日間の控訴期間がありますから、まずはゆっくりと考えて欲しいと思います。
■ 民事裁判について
私は今後彼に、民事責任等も問いたいと思います。
誹謗中傷は、
56
彼はこれまで誹謗中傷のみならず、他人にたくさんの迷惑行為を続けました。
執行猶予5年は、彼が更生するために必要な期間だと思います。
この期間で彼にしっかりと更生して欲しい。
被告人自身が、人を誹謗中傷したり、人に迷惑行為をし続ける人生ではなく、更生した上で、
57
侮辱罪と偽計業務妨害の刑事裁判。
判決の日でした。
懲役1年(偽計業務妨害)勾留29日(侮辱罪)執行猶予5年(偽計業務妨害について)となりました
今回の侮辱は侮辱罪厳罰化の前でしたから、その中で最大限の判決をしてくださったと思います
詳しくはブログに書きました
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
58
#誹謗中傷
今日は、私に対する侮辱罪の判決の日です。
裁判後に記者会見も予定しています。
行ってまいります。 twitter.com/ma_nariko/stat…
59
毎日こんな悲しみがどこかで生まれている。
だからこそ、交通事故は起きてはいけないと強く思う。これからも活動を続けます。
皆様もぜひ、交通安全、交通ルールを守って、大切な人生を、被害者にも加害者にもならずに生きて欲しいです。どうぞご安全に。
60
61
62
@big_lawfirm リプがありましたので、当事者として誤解のないよう説明いたします。
池袋暴走事故の刑事裁判において、
「純正のフロアマットが正しく装着され、アクセルとは干渉する余地はなかった」と証拠によって明らかになっております。
63
明日は亡くなった娘の誕生日。
毎年のことながら、前日は心が落ち着かないです
tokyo-np.co.jp/article/223817…
64
幸せとはなんだろう。
そう考える日々。
妻はいつも「幸せだ」と言っていました。
65
#誹謗中傷 で亡くなった木村花さんのお母様、木村響子さんに誹謗中傷をした男性が書類送検。
誹謗中傷は民事だけでなく、 刑事責任も
負う可能性があります。 私も今月、 刑事裁判の判決があります。
ネットで中傷 木村花さんの母・響子さんへの名誉棄損容疑で男性を書類送検 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/261…
66
67
今年最後の墓参りに行き、挨拶をしてきました。
今年も残すところあと少しとなりました。
皆様、良いお年を。
皆様のご多幸を心から願います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年の最後に、「幸せ」をテーマにブログを書きました。
↓
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
68
・交通事故や誹謗中傷は無くならない。それよりも、ご自身が幸せになることに注力してほしい。
・ご自身のために有意義に時間を使ってほしい。
・新しい人生をやり直してほしい。
・いつまでも亡くなった人の事を考えないでほしい。
こういったお声に対する考えを書きました
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
69
私はたまたま「生きる」という選択をした人間ですが、人によっては死を選ぶ人もいる
黙って耐えるという選択も出来ましたが、私が声を上げることによって誹謗中傷がひとつでも防げるかもしれない。だから時間を割く意義はあると思っています
あと、どんな人にも下等動物と呼ぶのは良くないと思います
70
フォロー、リプライしていただいて感謝ですが、私が何に時間を割こうと私の人生ですし、私の自由なのでは。
交通事故や誹謗中傷。私自身が体験した辛さを、他の人に味わって欲しくないから行動しています。
実際、妻と娘がどう思っているかは、私が死ぬまで分かりません。 twitter.com/custombook/sta…
72
73
12月は交通事故が一番起きる月です。
雪や凍結、暗くなるのが早いことが原因と思います。
無理せず、焦らず慌てず、余裕を持って。
皆様どうぞご安全に。
皆様が楽しく健やかな年末を過ごせる事を願っています。 twitter.com/livedoornews/s…
74
衆議院議員 国光あやの議員(@ayano_kunimitsu )と、誹謗中傷問題について対話をさせていただきました。
情報開示請求の簡易化、デジタル教育のあり方など、大変勉強になりました。
総務省のHPにある、誹謗中傷被害の相談窓口の案内図も有益でした
詳細はブログに書きます
onl.sc/MJgFm4K
75
福島の事故を受け、高齢ドライバー問題について取材を受けました。
newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/2…
YouTube動画
youtu.be/NglxU3-bgNQ
※毎回お怒りになる方がいますが、私は「高齢者に運転させるな」という意見ではありません。また、福島での事故を起こした加害者個人を擁護しているわけでもありません