451
452
最近目立つ迷惑アクセスについて
あいの会と私の意思です。 twitter.com/inokai0708/sta…
453
私たちのような交通事故遺族が、毎日生まれているのが今の社会の現実で、本質だと思っています。普遍的な日常が突然亡くなってしまった交通事故遺族の現実を知っていただき、同じ思いをする人が出ないよう、より良い交通社会、より良い未来に繋がっていってほしいと思っています。長いスパンには
454
2月に厚生労働省へ要望した被害者休暇制度について、産業保健新聞の記事です。
非常に分かりやすい記事でした。
もし被害者という立場になってしまった時、社会と繋がり生きていくため。
多くの方に認知されますように。 twitter.com/sangyouhoken/s…
455
拡散のご協力、心から感謝致します。再度お知らせさせてください
学生向け対談イベントを開催します
【期間】3月14日(日)14:00〜16:00
【場所】zoom
【対象】学生および18歳〜25歳の方
【お申し込み】forms.gle/Fj8Mtv5wVzbUmm…
【人数制限について】先着50名
どうぞお気軽にご参加ください。
456
係争なのですから、双方が主張し、主張が相反する事は当然で、それを否定しているのではないのです。
ブログに書いた通り、係争であろうと当事者を傷つける言動をする必要は無いはずで、【最低限、人としての尊厳を傷つけないようにする配慮や、そのシステムを構築する事は出来るのでは。】↓つづく twitter.com/poyopoyopoyoch…
457
先日の「命の里プロジェクト」が報道されました。
Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/84809…
一般参加の方を含め、110名の方に参加いただきました。誠にありがとうございました。
あいの会は今後もオンライン講演は定期的に行う予定です。その際は改めてご報告いたします。
458
#報道の日2022 #TBS
この後午後2時から、9時間に渡り放映するそうです。
午後8時すぎに、私に対する誹謗中傷について放送する予定とのことです。 twitter.com/houdounohi2021…
459
今日11月25日から12月1日までは「犯罪被害者週間」です。
犯罪に巻き込まれた被害者や遺族の心の傷や支援の必要性を広く知ってもらうための期間です。
誰しもが犯罪被害者になり得るからこそ、多くの方に知っていただきたく思います。↓つづく twitter.com/mainichi/statu…
460
この厳罰化が、「言論統制」という形で悪用されないように、もちろん注視が必要です。
しかしそもそも「批評」は言論の自由の内です。
「誹謗中傷」は誰にもしては駄目なのです。
根拠に基づいて、建設的なものが批評。根拠なく他人を攻撃するのが誹謗中傷です。
教育の重要性もお話ししました。
461
加害者が2人の命や遺族の無念、自身の罪と向き合っているとは私には到底思えません。心から残念でなりません。
心の中は妻と娘への愛と感謝で満たしつつ、頭の中では明確な処罰感情を持って、遺族として戦っていきたいと思います。
■最後に
裁判とは直接関係はありませんが、
462
463
池袋暴走事故
遺族の松永です。
道路交通法の件で、取材を受けました。順にご紹介します。
今回は、2015年に高齢ドライバー事故で、最愛のお子様を亡くした稲垣智恵美さん@mchi39490108
の記事もご紹介します。
①西日本新聞
nishinippon.co.jp/item/n/613631/
【以下に続く】
464
木村花さんのお母様である、木村響子さん(@kimurarock )と対談をしました。
侮辱罪厳罰化の必要性、その上での法的な問題点。
表現の自由との兼ね合い。
インターネット教育と両輪の重要性。
様々な意見を交換することができました。
後ほど、対談のフル動画がYouTubeでアップされる予定です。 twitter.com/asahi/status/1…
465
今日から始まった高齢ドライバーの実車試験について、2年前の6月にブログで意見を述べたのを思い出しました。
今見ると長ったらしいなと我ながら思いますが、読んでいただけると嬉しいです
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
コメント返せていませんが、いつも皆様に心から感謝しています。 twitter.com/ma_nariko/stat…
466
2015年。
稲垣聖菜さん(当時15)が、高齢ドライバー事故によって亡くなりました。
本日、聖菜さんのお母様とお友達が内閣府、国土交通省、経済産業省、警察庁に、高齢ドライバー事故対策について47,697名分の署名を提出しました。
詳細は以下ブログに記載しました。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
467
VOICES:悲しみ 繰り返さぬため 池袋暴走事故3年 遺族の思い youtu.be/iU1imd6eZ5U @YouTubeより
ご紹介をし忘れていましたので、共有させてください。
468
様々な方々に支えられて生きてきました。いよいよ裁判が始まります。
私は何故こんなことが起きたのか、何故2人は亡くならなければならなかったのか。すべての真実を知りたいです。そのために、「被害者参加制度」を使って、裁判に参加してきます。真実を求めるために、使える権利は全て使い、
469
裁判中の今、この発信はしなくても良いんじゃないかとは思いました。しかし12月は交通事故での死傷が非常に多いと聞き、発信しようと決めました。意識だけで事故は防げるものではないですが、意識ひとつで防げる事故は沢山あります。皆様のご安全を祈ります。
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
470
「サポカー限定免許の取得者、全国でたった14人 免許返納件数も減」
現状のサポカー限定免許の現状。
サポカー限定免許に切り替えることで、国や自治体から優遇が受けられるようになれば改善するのではと個人的に感じます。
mainichi.jp/articles/20230…
471
とは言っても、やはり運転に自信の無くなってしまった方の免許返納は大事なことであって、
それをご家族の説得だけに頼りきりになってしまうと、この娘様のような苦悩に繋がるのだと思います。
なので、やはり上に述べたような取り組みが大事なのかと考えています。
ありがとうございました。
472
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
命の里プロジェクト無事終えました。
↓こちらはボランティアメンバーの方のブログです。
ameblo.jp/inochinosato/e…
ご参加くださった方々、ボランティアメンバー、日々応援くださる方々、皆様に心から感謝いたします。
473
引き続き募集しています。
交通事故の現実をお話しします。是非聞いて欲しいです。
巡り巡って、誰かの命が守られることを願っています。
決して重苦しい雰囲気ではないので、お気軽にお越しください。
ご応募はこちらから。
ameblo.jp/inochinosato/e… twitter.com/ma_nariko/stat…
474
池袋暴走事故
遺族の松永です。
学生との対話イベントを終えました。
参加してくださった学生の皆様、本当にありがとうございました。
ブログに率直な思いを書きました。
その時の報道動画もブログからご覧いただけます。ご覧いただければ幸いです。
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
【以下つづく】
475
池袋暴走事故
遺族の松永です。
度々で申し訳ありません。
TBS「news23」23:00-のどこかで、別の内容が放送されます。「高齢ドライバーとの対話」です。
何卒よろしくお願いいたします。 twitter.com/ma_nariko/stat…