426
また、一部報道で「関係者と思われる声を出した傍聴人」という報道がありましたが、松永家関係者ではありません。念の為お知らせいたします。
次回刑事裁判は3月3日11時からです。
ブログです。
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
427
>「高齢者の移動不安などさまざまな社会課題の解決につなげたい」と述べました。
こういったサービスが全国的に広がることを願っています。
高齢者の方が免許返納をしたとしても、安心して生きていける社会へ。 twitter.com/nhk_news/statu…
428
・交通事故や誹謗中傷は無くならない。それよりも、ご自身が幸せになることに注力してほしい。
・ご自身のために有意義に時間を使ってほしい。
・新しい人生をやり直してほしい。
・いつまでも亡くなった人の事を考えないでほしい。
こういったお声に対する考えを書きました
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
429
初公判では、被害者参加制度を使って、自分なりに真実を追求したいと思います。
ブログ
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
430
今でも思うか。→思う。
■警察の取り調べで「踏み間違えをしなかったとは言えない」と述べている。もう一度聞く。踏み間違えではないのか。→警察では何度もそう聞かれたからそう表現した。
■身体の記憶より、目で見た記憶のほうが正確だ。
他にも沢山ありますが、裁判中の加害者の細かな発言は、
431
■視線を足元に移し、アクセルペダルが床に張り付いているのを目視した。約20メートルの距離を、仮に80キロだと仮定すると、1秒も時間がないが見ることは可能だ。
■自身の記憶とドラレコの映像には、4箇所の食い違いがある。
■これだけ物証が出た中で、踏み間違いをしていないと
432
TBS ドキュメンタリー映画祭
【池袋母子死亡事故 「約束」から3年】
明日、舞台挨拶させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
✅日時 3月20日18時
✅場所 ヒューマントラストシネマ渋谷
tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasa…
433
ブログ更新しました。
毎日新聞記事 「ネット誹謗中傷」「被害者特別休暇」
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
434
上毛新聞の取材を受けました。
交通事故による犠牲を防ぐため、自転車乗車時のヘルメットや環境整備について取材をされています。
想いを含めお話ししました。
ご一読いただければ幸いです。
news.yahoo.co.jp/articles/b9907… twitter.com/jomo_news/stat…
435
タクシーは使い勝手が悪い。だから使わなかった。過去車の修理を5回しているのは、出かける機会が増えたから。
■いつも出かける前に、ブレーキペダルが正常に効くかのチェックをしてから出かけていた。
■事故時、縁石にぶつかった後パニックになった。
436
【追記】
youtu.be/2SasW2igOU0
こちらは記者会見の動画です。
ご覧いただけたら幸いです。(TBSニュースより引用)
437
最終結論が「事故だから仕方ない」
とても傷つきました。
438
オンライン講演、間も無く締め切ります。
いつも質疑応答の時間は和やかな雰囲気のイベントです。
是非お気軽にお越しください。
参加無料です。 twitter.com/ma_nariko/stat…
439
池袋暴走事故 遺族の松永です。
元刑事である、佐々木成三(@narumi_keiji)さんの講演を拝聴し、刑事力コミュニケーションについて学んできました。
佐々木さんは、あいの会(@inokai0708 )相談役として共に活動いただいています。
詳細はブログに記載致しました。
ameblo.jp/ma-nariko/entr…
440
私は事故後、「関東交通犯罪遺族の会(通称:あいの会)」という交通事故遺族の会の方々に支援を受けました。
そして共に交通事故撲滅の為の活動をしてきました。
先ほど、ホームページが完成したと連絡を受けましたので公開いたします。
i-nokai0708.com
441
2020年は子供の交通死亡事故が昨年に比べ増加しているそうです。そして、飲酒運転も増加傾向にあるようです。
交通事故は毎日発生し、年間40万件以上発生します。死者は3000人以上出てしまっています。
こんな悲惨な想いは誰も経験するべきではないです。交通社会で生きる以上、
442
この動画のような事案は高齢ドライバー特有とは言われています。
しかし交通手段が少ない地方では免許返納が難しいのも現実。
高齢ドライバー問題の本質は、国や自治体による交通手段や移動販売の拡充だと思います
問題についての考えを書きました
ameblo.jp/ma-nariko/entr… news.yahoo.co.jp/articles/0c054…
443
本日放送分の映像がネット公開されましたのでご報告いたします。
10月7日放送のTBS
youtube.com/watch?v=ojVu16…
10月7日放送の日本テレビ
news24.jp/articles/2020/…
444
池袋暴走事故
遺族の松永です。
先日の慰霊碑の件で、関東交通犯罪遺族の会リツイートになります。
よろしくお願いいたします。 twitter.com/inokai0708/sta…
445
裁判はとても厳格なルールの上で成り立っています。そうでないと、スムーズな裁判の進行が出来ないからです。
傍聴人の方個人を責める意図の発信ではありません。
今後裁判が円滑に進む事を願っての発信です。今後傍聴される方はどうか、ご理解とご協力をお願いいたします【つづく】
446
「なんか違う」と思うArashiさんのご意見、私は当然尊重します。
しかし私が言いたいのは「何が正しいか」ではなく、「そう思うご遺族もいる」ということだけです。
誹謗中傷でない限り発信は自由であって、その発信を受け取るか受け取らないかは、受け取り手次第かと思います。 twitter.com/Arashi__kun/st…
447
あいの会より、交通事故の遺族から生の声を伝える「命の里プロジェクト」実施します。
テレビや新聞など第三者視点だけではわからない「交通犯罪の実態」をお伝えします。
心を込めて講演させていただきます。
お申し込み・詳細はこちら
ameblo.jp/inochinosato/e…
8/22(日)14:00~
※先着100名です
448
全年齢向けのオンラインイベントを開催いたします。
「ニュースにならない交通事故の現実」をお伝えするイベントを開催します。
【日時】
令和3年8月22日 (日) 14:00~
【場所】
Zoomにて開催
※応募はまた改めて行います
以下はボランティアメンバーのブログです
ameblo.jp/inochinosato/e…
449
「逮捕されてなければ国葬の日も同じようなことを・・・」池袋事故の遺族を中傷し、SNSで繰り返し罪を犯す若者の“孤独” | TBS NEWS
孤独ゆえに居場所を求め誹謗中傷や迷惑行為をしていたのかは、私にはまだ分かりません。
近々行われる刑事裁判で、この目で確かめたいです newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168…
450
改正プロバイダー責任制限法
今日から施行です。
誹謗中傷、侮辱行為に対する開示手続きが簡略化されます。
ネットでの誹謗中傷投稿者を一発開示、改正法10月施行…被害経験者「手続き早まれば踏み出せる」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…