326
今日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
交通死亡事故は毎日起きています。
死亡事故ゼロ。それが当たり前になる日が来ますように。 twitter.com/cao_koutsu/sta…
327
明日は第5回公判があります。
そして同日、厚生労働省へ要望書提出、意見交換会に行ってきます。
内容は【被害者休暇制度を義務化してほしいということ】です。詳しくは以下あいの会のツイートをご覧ください。
私からも明日の記者会見にてお話させていただき、再度SNSにて発信いたします。 twitter.com/inokai0708/sta…
328
329
多くの方にご心配をおかけしています。
ただ、それくらい損保会社の主張により、現在進行形で追い詰められています。
正直、刑事裁判よりよほど辛いです。吐き出す場所がなくツイッターにて吐き出させてください
330
ミヤネ屋 明日の放送について
明日午後3時より約30分、ミヤネ屋様にて放送してくださいます。
日本テレビ系列です。
以下ブログにて放送詳細と、なぜ取材を受けるのかを説明させていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
331
こんにちは。池袋暴走事故遺族の松永です。
87歳の加害者が女子高生2人をはね、1人の命を奪った交通事故で、無罪判決が下されました。
様々な思いはありますが、裁判官の
「悲劇を繰り返さない為」
という言葉にフォーカスを当てました。
以下ブログに思いを綴りました。
ameblo.jp/ma-nariko/entr… twitter.com/livedoornews/s…
333
池袋暴走事故
遺族の松永です。
今日は1年1ヶ月の月命日です。
私の思いをまとめます。
①一周忌に作成した動画
youtu.be/wlu0K3TSpbo
②国やメーカーに訴えかけていきたいこと(昨年国交省に提出した要望書)
blog.livedoor.jp/i_nokai0708/Re…
【以下につづく】
334
【お知らせ】
・テレビ東京のリンクが変更になったようです。
youtu.be/1t2EdVCKXRU
・日テレ 再発防止に着眼した報道
news.ntv.co.jp/category/socie…
・TBS
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/444…
命日から1日経ち、少し落ち着きました。
皆様からのたくさんのお言葉に心から感謝しています。… twitter.com/i/web/status/1…
335
法律上、無罪を主張する権利は尊重していますが、もはや倫理の問題だと私は思います。
何度も何度も記者会見で言っていますが、加害者の心は加害者が決めることです。もはや期待していません。
期待をすれば、私自分が苦しむことになると学びました。とはいえ、無罪を主張した以上は、
336
この記事を見た一部の方が
「15日の記者会見は違法行為だ」
と言っています。
・カルテは文書送付嘱託で入手していません
・カルテは一切記者に開示していません。
・刑事裁判で明らかになったことしか話していません。
事実ではない嘘を理由に「違法行為」だと決めつけられることに憤りを感じます。 twitter.com/news_postseven…
337
「自身が正しい」ということを曲げない人だということが分かりました。「今までの運転経験則があるから、私は間違えていないんだ。」という、何の根拠もないことを述べているようにしか私には感じられませんでした。
加害者の良心に、少しでも期待していた私が愚かだったのかもしれません。
338
「お二人とも即死です。」
医師からの宣告を受けた後は、私は獣のように叫んでいたと思います。
対面した妻は、全身が傷だらけでした。娘は顔の損傷が激しく、最後まで顔を見てお別れをすることが出来ませんでした。
「ついさっきまで元気だったのに。」信じる事が出来ませんでした。
340
皆様、たくさんのコメントをありがとうございます。
7月9日、あいの会10周年イベントで講演します。
そのための原稿を書いている中、思った事をツイートしました。
オンライン配信で、参加無料です。
お申し込みはこちらです。ぜひお気軽にお越しください。
i-nokai0708.com/10th-220709/
341
342
343
先日放送されたドキュメンタリーが、TVerにて公開されました。
2年間、取材を受け続けました。
以下からご覧いただけます。よろしくお願いいたします。
ドキュメンタリー「解放区」
約束 池袋母子死亡事故から2年
#TVer #ドキュメンタリー「解放区」
tver.jp/corner/f0071434
344
dot.asahi.com/aera/202012040…
裁判が始まってから、こういった形の記事が何度か出ています。
結論から申し上げますと、こういった記事の趣旨で「池袋暴走事故」という固有名詞を記事内に出す意味はあるのでしょうか。
今回の池袋暴走事故の遺族は加害者家族の方々にまで責任を問うてはいませんし、
345
池袋事故遺族の松永です。
明日 4月21日発売の、
女性自身「シリーズ人間」というコーナーで、約7ページに渡り取り上げてくださいました。
妻との出会い、娘の誕生、日常、二人の人柄、当日の話、今の思いなど、かなり深い内容です。
ぜひ、ご一読頂ければ幸いです。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
346
侮辱罪厳罰化が可決しました。
ネット時代に沿った法改正は必要だと思います。
一方、「正当な批評」と「侮辱」は別物ですから、混乱を防ぐためにガイドラインは必要ではないでしょうか。
また厳罰化のみならず、ネットリテラシー教育の拡充も大事かと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/cff24…
347
@konotarogomame 認められています。しかし、犯罪被害者や遺族は、被害者参加制度で裁判参加する場合、特別休暇の取得は多くの場合認められません。
裁判員と同じで、好きで被害者や遺族になったわけではないのにです。沢山の犯罪被害者が苦しんでいます。どうか今後の犯罪被害者のためにも、
348
youtu.be/RtQ1CPu1GlA?t=…
↑を見てください。放置していません。
記者会見でもSNSでも訴えかけてきました。これが私のできる最大限でした。
私の発信を見た人たちが何を想い、何をするかを私がコントロールするのは不可能です。 twitter.com/btqyt1f7rjcy15…
349
池袋暴走死傷事故・飯塚被告の“記憶違い”の写真 |NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20210… #newspostseven
350
■交通事故撲滅への想い。
2年経った今、「交通事故を無くしたい」という想いと、裁判について。そして2人への想いを書きたいと思います。
2年前のことは鮮明に覚えています。警察からの、「2人が事故に遭った」という一本の電話から始まりました。
病院に向かう道中は、地獄のような時間でした。