長谷川幸洋(@hasegawa24)さんの人気ツイート(新しい順)

551
野田のしどろもどろ答弁を検索したら、一発で次のようなブログが出てきた。野田が毎年引き受けていることを知らないことが暴露されている。国会議事録をあたれば、オリジナルが出てきます。ご参考まで→d.hatena.ne.jp/shavetail1/201…
552
野田はかつて国会で「日銀引き受けを毎年やっているのを知っているか」と自民党議員に質問され、しどろもどろになったことがある。慌てて、副大臣が代わって「やっている」と答弁したが、野田の理解はその程度という証拠。
553
不思議なのは、各社の報道が「日銀引き受け」の線でそろっていた点。これはメモ合わせの段階で間違ったか、それとも「買いオペ」という発言を聞いても意味が分からなかったか。いずれにせよ、報道がお粗末。買いオペと引き受けではまったく違う。ただし、日銀引き受けは毎年、やっている。
554
25日の報ステサンデーで安倍発言のビデオ映像(17日、熊本県連講演)が流れた。「建設国債、これは出来れば日銀に全部買ってもらうという買いオペをしてもらうことによって新しいマネーが強制的に市場に出ていく」というのが正確な発言。したがって、日銀引き受けうんぬんはメディアの報道が誤報。
555
民主党の政治家には、私とテレビで議論するのを嫌って、私を番組から降ろしたのが何人もいる。そういうのに限って、後で「私は脱原発派」と宣伝したがる。私はぜんぜん信用しない。ジャーナリストと議論するのを逃げて、どうするの??
556
経産省の一人芝居、ガバナンスのないデタラメ救済策をやめねば→ 東電がギブアップ宣言で国に「新たな支援」を要請! 公的資金頼みの「ゾンビ企業」は早急に破綻処理して解体・売却すべきだ! bit.ly/VJrZDO
557
野田が政権にしがみつくようだと、野田を見限った財務省は次に何をするかわからないな。野田もそれくらい分かっているけど、それでも何もできないくらい、トホホな局面。野田は渡辺喜美に「財務省にやられてる」と言っている。なんで新聞はこういう話を書かないのかねえ。渡辺は会見で喋ってるのに。
558
取材の内幕を聞いてみました→ 政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか bit.ly/R50b7n
559
「政府のプレッシャーがすごい」という部分に注目→ デタラメ復興予算の全貌 民主は審議ボイコット!「バカ全開だ」 - 政治・社会 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… @zakdeskさんから
560
まやかしの原発ゼロ案。続報です。→ 「偽りの原発ゼロ」には閣僚からも異論が出ていた!野田政権内部で回覧されていた「幻の脱原発ペーパー」をすっぱ抜く bit.ly/VWvDdk
561
野田政権は次の総選挙で「30年代に原発ゼロ」を宣伝するだろうけど、そんなのやるつもりはまったくないですね。根拠はこれ。→ gendai.ismedia.jp/articles/-/337…
562
この件、驚くべき展開があった。たったいま、ゼロ案の文書を書いた本人からメールをいただいたのだ(続く)→ 「原発稼動ゼロ」は実は「原発依存度15%」そのものだ! 「原発・エネルギーの基本方針」を何も決められない野田政権の迷走ぶり bit.ly/SvmCXM
563
吉田照美さんの番組とか、朝からあちこちで話題になった記事です。→ 東京新聞:偽りの原発稼働ゼロ方針:私説・論説室から(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…
564
NHK。シャラポワが被災地の子供たちとテニス教室を開いた話題。シャラポワの両親もチェルノブイリ事故で故郷を追われた。それで他人事と思えないのだとか。で、テニスで子供たちの笑顔が見られると嬉しい、と。こういう話は胸を打つ。
565
こう考えると理解できます→「近いうち解散」「シロアリ退治」「原発稼働ゼロ」・・・約束を平気で次々に破る野田佳彦という政治家の「本質」 bit.ly/OHMI8O
566
福島事故はまったく終わっていないどころか、これから最悪の展開が始まるという話。→ 脱原発を訴える「反骨の外交官」が緊急寄稿!村田光平「新たな一大汚染の危機と国・東電の無策ぶり」 bit.ly/Otp0Nl
567
野田総理は谷垣総裁がいなくなるので、解散・総選挙を急がねばならない理由があらかた消えた。解散は来年以降に先送りの可能性が濃厚。すると人事案の国会同意採決は秋の臨時国会がヤマ場になる。結局、民主党内の反対派がどれだけ頑張れるかが鍵。来年以降に持ち越しになれば否決の可能性も出てくる。
568
今度の自民党総裁選、候補者は「野田の規制委人事案に賛成か反対か」態度を表明すべき。それで、だいたい原発に対するスタンスが分かる。野田案に賛成しておいて、原発ゼロを目指すなんてどうかしてる。
569
官僚は課長補佐になるあたりから「おい、お前、先輩の天下り先に給料分、予算つけとけ」ってやられる。抵抗したりすれば、一発でアウト。独法の補助金なんて、だいたい給料に化けてる。
570
せめて学者は真面目に考えるのではって思う人も多いでしょう。これも、そんなことないんですよ~。ほとんどの学者は風見鶏だから。結局、真面目に考えてるのは、あなたとか、普通の人です。これもホント。
571
官僚ももっと真面目に考えてるのでは、って思う人も多いでしょう。そんなことないんですよ~。真面目に考えようとする若い人も多いけど、上がダメだから。これもホント。
572
政府の議論のでたらめさもさることながら、毎週金曜の抗議行動が大きい。あれで「とても選挙にならない」と政権がおののいた。議員バッジつけてる人・99%の最優先課題はなにか。それは再選されることです。「選挙に響く」こと以上に怖い話はない。これホント。
573
結局、中長期のエネルギーの話は目の前の原子力規制委員会の人事に戻ってくる。ここが信用おけないなら、即時原発ゼロの選択肢以外にない。デタラメな人たちにまかせて、再稼働させるわけにはいかない。これ以上、わかりやすい話はない。
574
原子力規制委員会を原子力ムラまかせにしておいて、将来の原発依存度がどうたらこうたら、なんて話は初めからない。
575
電力が足りていて安全確保体制もできていないのに、なぜ原発を動かす?電力料金が心配?それなら、まず総括原価方式を見直せ。電力会社がつぶれるのが心配?それなら、そう正直に言え。説明があって初めて、ではどうする、という話になる。話を技術だの人材だのにすり替えるな。