成田 悠輔(@narita_yusuke)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
官僚の幹部に「因果推論に基づく政策評価の教科書と集中講義」をランダムに施してみた。すると、知識を身につけた官僚は政策の効果検証への意欲が4倍になり、エビデンスがちゃんとある政策を選ぶ頻度も倍増したらしい。偉い中高年でも教育で進化する bit.ly/2XKcDXv
402
大衆迎合と民主主義の終わりなき戦い
403
顔合わせしたいと言うので本題は何だろかと思ってたら、本当にニコニコ向かい合うだけだった
404
日本のキャッシュレス決済には隠れた独占プラットフォーマーがいる。決済リクエストが本物か認証する基盤を独占提供するNTTデータのCAFIS。CAFIS手数料がキャッシュレス手数料の下限を握ってしまっており、公正取引委員会が「レガシー」と呼び名指しで批判をはじめている。bit.ly/30ng1ql
405
「メガネ界の関ヶ原の戦い」と一部で呼ばれる ○-□ vs □-○ をめぐる渾身の解説 twitter.com/JFREYBOZ/statu…
406
仕事はメリットやギャラではなく乱数で選ぶ。するとそのことを察知した各方面からデメリットしかない激安依頼が殺到することに気づいた21世紀のホモサピエンス
407
馬で又裂きの刑とか火あぶりの刑を復活させたら社会がどう変わるか気になって貧乏ゆすりが止まらない
408
地獄があると信じる人が多いほど、国が豊かになりやすいらしい。天国信仰と経済成長にも同じような関係があるけど、関係は弱い。天国からの飴より地獄からの鞭の方が人を動かすのかもね
409
「放言のようで根幹に科学的根拠」www bit.ly/3QrfhqU
410
「この自己顕示欲の塊が!」みたいなのよく見るけど、来る日も来る日も動植物を殺してはムシャムシャして、糞尿垂れ流しながら堂々と街中を闊歩してる時点でみんな凄まじい自己顕示欲だわな
411
【女性リーダーは戦争好き】15-20世紀のヨーロッパ諸国の政治リーダーを調べたところ、男性より女性リーダーの方が戦争しがちなことがわかった。この傾向が特に強いのが既婚の女王で、夫を軍隊に送り込んで軍を掌握し戦争へと突き進むことが多いとか bit.ly/2Vv0jX1
412
スッキリで厚切りジェイソンさんの「ドヤ顔がムカつく」と言ってスタジオを変な空気にして申し訳ありませんでした
413
お控えください twitter.com/9L8DTf1JlSeZXa…
414
君が代を熱唱しながら立ちションしてるおじいちゃんいた...
415
アメリカではFacebookが地獄みたいにリンチされてる最中だけど、ライブドア事件を1万倍大きくしてリピート再生してる感じがする。「Tシャツ&ジーパンのかしこい若造がブイブイいわせすぎるとスーツの大人たちに精神が崩壊するまで拷問される」というのはアメリカ含め万国共通の人類の規則なんだろう
416
泥酔してるので絶対ツイートしません
417
大手ITの偉いおじさんが「どうGAFAと戦うか」、東大や文科省のおじさんが「どうハーバードと伍するか」とか日本人だけで日本語で熱論してるのに同席して笑いをこらえてることが多いんだけど、みんなつらくないのかな。島根の名士が「来年はソフトバンクやりこめますわ」って息巻いてるみたいな笑
418
Econometrica誌に論文採択されたー有名進学高校は普通の高校より効果があるのか、ニューヨーク市の機密行政データで調べてみた結果=ほぼ効果なし。効果をちゃんと測るため、回帰不連続デザインの高次元版手法も開発しました。3年かけて4回大改訂させられて1000日修行だった... bit.ly/2MtIfLv
419
朝日新聞で甘味についてインタビューを受けました asahi-mullion.com/column/article…
420
スノボのナックルハックっていう競技、スポーツと舞踏が融合したみたいな衝撃がある
421
この二つが同じ画家だって信じられる?自由自在すぎる伊藤若冲 群鶏図(1761-65年頃) 猿猴捕月図(1770年)
422
お笑い番組の収録に最後の15分だけ乱入したら「何しに来たんだ」と言われました。何しに行ったのか自分でもわかりませんでした fujitv.co.jp/kusesugogp/
423
人生は民主化できない
424
DQN(ドキュン)なる言葉は味わい深い。一説では由来はテレビ番組「目撃!ドキュン」で、名物コーナーは生き別れた親子の再会だった。「16才でできちゃった婚、20才で離婚、40才で目撃ドキュンにでる人」の意味でDQNが誕生。同じころ誕生した2ちゃんを通じて誹謗中傷語の頂点に登りつめたらしい
425