251
平日朝にこれに並んでる方の人生が心配です twitter.com/narita_sukisuk…
252
電車で前に座ったおじさんがいきなり脱いで上半身裸になったと思ったら、ドクターペッパー飲みながらスペイン語で大声で電話しはじめた
253
お疲れ様でした twitter.com/ReutersJapan/s…
257
寿司よりも、割烹よりも、日本を感じるのはファミレスと町中華
258
あずきバーがコンビニに置いてなさすぎて夏を乗り切れる気がしない
262
デーブ・スペクターさんに
「報道ステーションでプチ炎上してるようじゃダメよ。サンジャポで大炎上しないと」
と激励いただいたので、金曜夜は報ステ、日曜朝はサンジャポに出ます
その前に明日金曜18:10-18:30はJ-WAVEで『22世紀の民主主義』本についてゆったりお話しします
263
264
265
月刊ムーを毎日欠かさず読んでたら、陰謀論にかかる人の胸の高鳴りがわかってきた
266
景気対策として法人税の減税がよく持ち出される。ただ、減税に効果があったように見えたときほど自慢されるので、減税の効果は誇張されがち。誇張を取り除く処理をして過去の数百の分析結果を統合したところ「法人減税とGDP成長は関係なし」という結論になったらしい
bit.ly/3OxAkrz
267
現場からは以上です
youtu.be/SPITItXobN8
268
きつく叱るべきです twitter.com/anemone020/sta…
269
ヘラヘラと思ったことをしゃべっていたら立憲民主党の川内元議員をマジギレさせてしまいました。今後は中高年男性の血圧にも気遣った発言を心がけてまいります
youtu.be/zA_K3QZ5dhU
270
認知症患者が持ってる金融資産って150兆円超えてるらしい。全日本人の資産総額の10%に匹敵し、40歳未満の資産総額(100兆円くらい)よりずっと大きい
272
お笑い番組の収録に最後の15分だけ乱入したら「何しに来たんだ」と言われました。何しに行ったのか自分でもわかりませんでした
fujitv.co.jp/kusesugogp/
273
私たちは、辺境の不毛の地に観光地としての価値を見いだしたり、実家や故郷に帰ってその効率の悪さや不合理さにほほえんだりもする生き物です。現実世界は、何と退屈で、汚く、効率が悪いのか、でもホッと懐かしさも感じてしまう「実家的な場所」になっていくのかもしれません
globe.asahi.com/article/146120…
274
「目からウロコが落ちた」と感じたときは赤信号。だいたいもっとヤバい別のウロコが目にこびりついただけだから