NEJMにネガティブなデータが掲載されたイベルメクチン コロナ発症早期にイベルメクチンを服薬しても入院や救急外来受診を減らすことはない… これまでにも複数の試験で効果がないことが示されています。国内治験はまだ進行中ですが、少なくとも特効薬となりうることは残念ながらありえないでしょうね twitter.com/NEJM/status/15…
陰謀論を信じる年齢は中二(14歳)がピークとの研究結果 中二病はあながち嘘ではないのかも? 陰謀論診たな妄想も大概にしな。いい大人が恥ずかしいぞー! gigazine.net/news/20210830-…
HPVワクチン接種の積極的勧奨先送り。残念極まりないですね。 ワクチン廃棄を製薬会社と契約しているわけでなく、製薬会社の意見だと切り捨てたのも、論外ですね。 なめんな。 コロナのせいにして逃げたようにしか見えません。 ヘタレめ。 google.com/amp/s/www.buzz…
オミクロンは従来のウイルス型に比べ子供へのリスクが大きい可能性があるとの南アフリカの報告。 これにはワクチン未接種が影響している可能性もあるとのこと。 いずれにせよ、日本でも5〜11歳のワクチン接種を可能な限り早く進めていただきたいところです。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
「新型コロナワクチン接種を受けた後に胎児合併症が増えたという事実はない」これが正しい内容 岩手医大病院が資料に誤りがあったとして訂正を発表。 …圧力で訂正させられたとか言うやついたりして…いないよね? センシティブな情報は扱いに注意いただきたいものですね j-cast.com/2022/02/214314…
ワクチン2回接種済みの5-11歳の子供は3ヶ月後も抗体価が高い状態だったとのこと。 上の子は2回接種後にコロナに罹患しましたが、ほぼ症状なしでした。ワクチンの副反応も接種後疼痛が少しあっただけ。 news.ntv.co.jp/category/socie…
メルクやファイザーのCOVID-19経口治療薬が早ければ年内に。 メルクは濃厚接触者に対する予防効果を検証する試験と自宅療養者に対する試験、 ファイザーは重症化リスクが低い軽症患者に対する試験を実施していたと思います。 塩野義や興和より早いのは確実ですね。 nikkei.com/article/DGXZQO…
COVID-19感染で重症化した場合の認知的影響は、20年分の老化に相当する可能性があるとの報告 認知機能の低下の大きさは、人間が50歳から70歳へと年をとる際の影響と同様であり、IQを10ポイント失うことに相当とのこと gigazine.net/news/20220509-…
メルクのCOVID-19経口治療薬モルヌピラビル、約160万回治療分を日本政府が購入する意向とのこと。 ワクチンによる予防と優れた治療薬の両輪が揃ってきました! これにはワクチンより治療薬と言っていた層も大満足ですよね? よかったよかった。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
ファイザーの新型コロナウイルス感染症経口治療薬パキロビッド、無事に特例承認取得 国際共同第2/3相試験では、外来治療対象となる重症化リスクの高いCOVID-19患者において、プラセボと比較して入院/死亡リスクを約9割減少、有害事象発現割合はプラセボと同程度かつほぼ軽度 pfizer.co.jp/pfizer/company…
現在、薬機法に基づいて新型コロナウイルス対策を標ぼうできる空間除菌の家電や雑貨はない! これに尽きますよね。 無駄なお金を使い、健康被害のリスクを取ることが「できることからやる」だったのか? 空間除菌を取り入れた行政や会社はよく振り返るべきだと思います。 withnews.jp/article/f02110…
既存ワクチンの2回接種では、残念ながら発症予防効果は低くなるかもしれません。 (なぜか喜んでいる方もいますが) しかし重症化予防効果は依然として高くあり、ワクチンが無駄になったわけではありません。 そしてブースター接種の効果も認められています。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
マスク着用を義務化している学校と義務化していない学校とで、感染拡大に差が出たというお話 着用義務がない学校は、義務がある学校と比べて、学校に関連したCOVID-19アウトブレイクが起こる可能性が3.5倍高い 着用義務のある郡では学校開始後の増加割合が小さいとのこと gigazine.net/news/20210928-…
子宮頸がんを予防できる、HPVワクチンの積極的勧奨がやっと決まりました! これでメディアによる報道のせいで、先進国で唯一壊滅的だった接種率の向上が見込まれますね。 メディアのみなさんは矜持に従い、積極的にアナウンス頂きたいですねー! fnn.jp/articles/CX/26…
ファイザー、オミクロン株対応ワクチンを生後6カ月~4歳の乳幼児も接種対象にするとともに、生後6カ月以上の全世代で初回接種から打てるように承認内容の一部変更申請 良かった良かった。 sankei.com/article/202304…
そういえばBCGがコロナの予防になる!なんて話もありましたね。 そう上手くはいかなかったというお話ですが。 こういうことがあるので、臨床試験は重要ということが分かりますね。 twitter.com/SukunaBikona7/…
そんな9価のHPVワクチンが定期接種の対象となりました! メディアのネガキャンのせいで、日本における接種率は低く、子宮頸がんは増加してしまいましたが、積極的接種勧奨の再開に続き、定期接種化が接種率の向上に寄与してほしいですね! news.ntv.co.jp/category/socie…
ファイザーのワクチンについて、3回目の接種で、オミクロン株にも高い効果とのイスラエルからの報告 ファイザーの報告と同じ傾向ですね。 2回接種では感染予防効果が不十分な結果となっていますので、ブースター接種を急いだほうが良いのかもしれません。 jp.reuters.com/article/health…
モデルナ70%減益。 儲け過ぎとか散々言われていましたが、感染症関係の売り上げは一過性なのです。 巨額の開発費をかけてまで、感染症関係の医薬品を開発したくなくなる理由、ちょっと分かりませんか? だから開発にインセンティブが必要ということなのですね。 nikkei.com/article/DGXZQO…
塩野義さん、少しは擁護しようかと思ったのですが、2aは主要評価項目をウイルス力価にしているのね。 条件付き早期承認で通すのなら、やはりウイルス力価で通しちゃうのかな? そうなると臨床現場が難色示すのは避けられないか…
調べるのってすごく難しいけど、簡単な手段として厚労省等の公的機関の発出する情報を見るというものがありますよー! っていうと公的機関は信用ならないって言われるのですよね。でもよく分かんない個人ブログは信用するんだと。 この手のタイプははじめから相手にしないに限る
パキロビッドよりも使いやすいという点についても、決してそんなことはないとの強い意見が複数出ましたね。 やはり催奇形性という副作用は広く使うには問題となり、その点においてパキロビッドに対する優位性が明確に認められないということが大きいでしょう。 この観点からはアビガンは論外と分かる
コロナ感染後の急性脳症で、10歳未満の子供が死亡、ワクチンは未接種 極めてまれではあるが、意識がもうろうとしている、元気がない、会話が成り立たない、興奮しているなどの状況が続いたら急性脳症の発症が疑われるため、医療機関を受診してほしいとのこと news.yahoo.co.jp/articles/4f571…
コロナ治療薬の開発支援?今更? お金出せば開発が進むとでも? 国産の優れた治療薬が出るとでも? 付け焼き刃でどうにかなるわけない。次のパンデミック見据えて基礎研究から支援ならまだしも。 治療薬ならメルクやファイザーのものの確保に予算割いたほうが有用では? news.yahoo.co.jp/articles/9647b…
あくまで私見ですが、 今日の塩野義のコロナ治療薬の審議を見た上で、アビガンやイベルメクチンが今後承認される可能性はあるかな?というところですが、 現在見られるデータからは「承認の可能性は全く無い」と個人的には思います。 特にアビガンはやはり強力な催奇形性が相当足を引っ張りますね。