51
トヨタがテスラ株を早々に売ってしまったのは、別にEVを軽視したとかではなく、イーロンマスクのいい加減さに嫌気がさし、一緒にビジネスをやりたくないと思っただけだと思う。 twitter.com/midnight_tokyo…
53
ガイアの夜明けとカンブリア宮殿はカネ払えば出れるから。何ならカトープレジャーってラブホ運営会社もメインのラブホ事業のことは隠して「ホテルのプロデュースとうどん屋」ってことで出てる(´・ω・`) twitter.com/shabasuke/stat…
54
あ〜、ぼのぼのさんか…。
内定切り食らった方は気の毒だけど、日頃のツイート読んでれば胡散臭いって気付けたと思うんよね。以前に月収400万円の新人社員の給与明細上げてたけど、ワイは業務委託契約って気付いたよ。不動産屋と保険屋のアップする給与明細は"瞬間最大風速"だから信用しちゃダメ。 twitter.com/ib_kiri/status…
55
高級ラウンジで羽振りのいいサラリーマンてだいたい不正で稼いだカネなんですけど、彼らのカネの使い方を見ていると①チマチマ→②徐々に大胆に→③スーパーマリオのスター状態(無敵)…こんな変遷を辿ります。③の状態になると、もう周りの助言は聞きませんね。そして、それが原因で発覚します。 twitter.com/moja99758134/s…
56
「家庭教師のあすなろ」は小・中学生を大学生が教えるタイプの家庭教師派遣業である。パッと見は…
事務所は名古屋のちょっとアレな繁華街、池田公園近くのマンションの一室。そこには電話が並び学生アルバイト(高校生もいる)のアポインターが"リスト"を手に片っ端から電話している。→ twitter.com/moja99758134/s…
57
結局、自ら探すことに。退職
⑥数年後、買収されたスイス企業出身の社員はゼロに。逆に買収した側は、めちゃくちゃ仕事できない無能も生き残っている
【結論】
外資系企業は恐い
58
銀行が貸せないパチンコ、ラブホ、ゲームセンターと取引して90年代に急成長したのがオリックスでございます。 twitter.com/was_thats/stat…
59
東海圏で初めて建てられたタワマンが94年竣工の南知多ナポリタワー。計画当初はバブル景気による投資目的の取得もあったが、近年は部屋によっては500万円程度から購入可能。デベ破綻、維持費負担から共用部プール閉鎖、マンション内唯一のレストラン閉店、さらに大規模修繕もままならない状態と悲惨。 twitter.com/cornwallcapita…
60
以降6ヶ月今まで通りの給与支払う旨の契約書を提示→大半の社員がサイン
④転職斡旋サービスを受けてみると紹介される仕事が引越屋、介護士、警備員の仕事のみ。みんな六大学出た年収800〜1200万円貰ってるエリサーよ?
⑤「会社に騙された!」と言ってもサインしてるので後の祭り。→
61
あんまりこう言うこと書くと怒られちゃうけど、今年から法人設立して個人事業の半分を移して、役員報酬5万円(給与所得控除55万円利用)にしたらトータルの売上は上がってるのに所得激下がりして児童手当復活&保育園めちゃくちゃ安くなった。バグかな?
62
ちなみにフルーツ大福は和菓子職人ではなく、バイトが入ったその日から見よう見まねで作っています(笑)
グループ本体の社員さんに聞いてみたところ、社員は福利厚生で3割引きになるが「ワシならバローでイチゴを買う」と言い出す始末。
以上です‼︎
63
楽天生命から先週「新卒、中途など全ポジションで面接中も含め全ての採用凍結」って出てたけど、本体から追加支援がもう無いんやろね。たぶん売却されると思います。 twitter.com/kabumatome/sta…
64
さすがにイオシスからはスマホを返却して貰い裏のゲオへ。イオシスの初回提示より高い42,900円の提示。その後動作確認して貰うも問題なし。無事42,900円で売却できました。危うく悪徳商法に引っ掛かるところだった。そしてゲオは神。 twitter.com/moja99758134/s…
65
法人経費にしたいマンvs売上無申告マン
66
昨日、大学の同級生との飲み会で…
友人「大曽根(名古屋ではティア2のターミナル駅)に新築分譲マンション買ったんだけどめちゃくちゃ高かった!」
m「え、いくらしたの?」
友人「72平米で3800万!月9万も返済ってヤバくない⁉︎」
東京の人が見たら発狂しそうな会話(´・ω・`) twitter.com/westrance/stat…
67
大手半導体装置メーカーの友人が「官とか民とか以前に、投資額が少な過ぎて成功するかどうかのテーブルにすら乗ってない」って言ってましたわ twitter.com/okaheren/statu…
68
大学教授って社会人経験が無く(極めて少なく)世間知らずが多いんだけど、それが140文字で言語化されたツイートがこちら。 twitter.com/daisuke_kodair…
70
セブンの金のカレーは、日本ハムがホテル・レストラン用(高級ホテル含む)に作って卸しているものをセブン用に出してるだけなのでレンジさえあれば本当にレストランが開業できます。ミシュランに載れるかも(´・ω・`) twitter.com/mikumo_hk/stat…
71
マネーフォワードの何がすごいかって、あの優良な顧客資産がありながら社員が金融業界未経験のアマちゃんばっかで、黒字化の目処が立たないところだと思う twitter.com/zeriyoshi/stat…
72
光通信のすごいところは、業界3位の宅配水の会社を買収して自社の営業力で業界1位に押し上げたり、使い辛い予約サイト(EPARK)を立ち上げ営業力で流行らせたりと営業力で全ての物をバリューアップしてしまうとこ。
※誉めてます twitter.com/ohanashivrc/st…
73
・中途解約には●百万円の違約金
目も当てられない内容となっています。弁財天加盟のきっかけは取引銀行から引き抜いた番頭(年収1,500万円)が話を持ち込んできたのだとか。併せて「おたからや」にも加盟しているが赤字。さらに船井総研がコンサルに入っていてコンサルフィー年間3,000万円支払い→
74
逆に勤務時間中にパチンコや風俗店に行ってる外資系生保の営業社員が明治安田の3倍以上の年収稼いでいるのは皮肉だよね。結局、営業のマネジメントでできることは知れてて、商材力とマーケティング、営業自身のマンパワーがモノを言うんですよ
75
節子、業務委託契約は誰が何と言おうと単なる外注であって社員ではないんや(´・ω・`) twitter.com/moja99758134/s…