moja🧚‍♀️(@moja99758134)さんの人気ツイート(いいね順)

76
事業再構築補助金で始めたヤバいビジネスで打線組んだ! 1番 中  餃子の自販機 2番 遊  フルーツ大福 3番 三  キッチンカー 4番 指  グランピング 5番 一  冷凍ラーメン自販機 6番 右  買取屋FC 7番 左  コワーキング施設 8番 二  マスク製造 9番 捕  ドローン養成塾 twitter.com/haco_fudou3104…
77
ガイアの夜明けとカンブリア宮殿はカネ払えば出れるから。何ならカトープレジャーってラブホ運営会社もメインのラブホ事業のことは隠して「ホテルのプロデュースとうどん屋」ってことで出てる(´・ω・`) twitter.com/shabasuke/stat…
78
ちなみにフルーツ大福は和菓子職人ではなく、バイトが入ったその日から見よう見まねで作っています(笑) グループ本体の社員さんに聞いてみたところ、社員は福利厚生で3割引きになるが「ワシならバローでイチゴを買う」と言い出す始末。 以上です‼︎
79
なぜ突然給料上げたのかも書くと、結論は経営者がどんぶり勘定だっただけなんですよ。それまでは手堅くやっていたのですがコロナ融資や関連会社で国から巨額借入ができたことで、お金持ちになったと勘違いし大盤振る舞い。一瞬でカネを溶かしました。こういう会社結構ありますよ。
80
ストイックなはずの陸上出身者が意外とビジネス界で大成しない理由で青学原監督もこの話してたね(´・_・`) twitter.com/pondebekkio/st…
81
「史上初のツイッターで煽られた取り付け騒ぎで潰れた銀行」 教科書に載るで。
82
長野県諏訪市の老舗紙問屋加賀屋の事例。 「経理部長が数千万円の売上金を着服、発覚し2千万円は弁済するが返しきれなかった分のうち1,400万円を「貸付金」で処理。さらに他に経理が分かる社員がいないと解雇せず…」 長く信用調査マンを務めているが、こんな話は聞いたことがない。と著者もびっくり
83
・中途解約には●百万円の違約金 目も当てられない内容となっています。弁財天加盟のきっかけは取引銀行から引き抜いた番頭(年収1,500万円)が話を持ち込んできたのだとか。併せて「おたからや」にも加盟しているが赤字。さらに船井総研がコンサルに入っていてコンサルフィー年間3,000万円支払い→
84
三菱地所←働いてるのお前じゃない!ビルだ! 商社マン←(同上)!権益だ! 銀行員←(同上)!莫大な金融資本だ! 海運←(同上)!船だ! お給料の高い仕事って巨大資本のコバンザメ系の仕事が多くて、たまたま美味しいポジションにいるってケースが多い。 twitter.com/mikumo_hk/stat…
85
上場企業経営者はSNSをやらない方がいいと言われる理由が全て詰まったツイートがこちら(´・ω・`) twitter.com/aono/status/16…
86
またメットライフも長崎にコールセンターと事務センターがあるんだけど、現地採用者の給料は手取り14万円の昇給なし。それでも応募が殺到。長崎は三菱重工が駄目になっちゃって事務系の仕事がほとんど無く、メットライフは大企業で働ける数少ないチャンスだったんだとか。 twitter.com/moja99758134/s…
87
武富士創業者の武井保雄氏が団地金融で創業した際の与信判断は「ポストに郵便物が溜まってないか?」。ちなみにこれで、ほとんど焦げ付くことは無かったそうです。 twitter.com/hattatu_matome…
88
インチキツイートの為に中年男性が一人高級ホテルに行き、人目に付かぬよう鞄から空き瓶を出して写真撮る姿は涙無しには観られない(´・ω・`) twitter.com/chome2xx/statu…
89
銀行でも「犬が死んでショックだから」と不動産の決済資金の振り込み拒否したおばさんいました。 小さな支店なので、このおばさん以外に振り込みできる人いないし、支店長が怒ったらぎゃー泣きして女子更衣室に籠城してしまうしで大変でした(笑) 女子行員の説得で、最終的に2時間遅れで振込完了。 twitter.com/was_thats/stat…
90
節子、業務委託契約は誰が何と言おうと単なる外注であって社員ではないんや(´・ω・`) twitter.com/moja99758134/s…
91
ついにユニゾ破綻。こんな不動産バブル真っ只中に優良不動産をしこたま持った名門不動産会社がお家騒動で潰れるなんてね。ヒューリックとどこで差がついた 今年最大の倒産 不動産、ホテル事業を展開するユニゾグループの持ち株会社が民事再生(帝国データバンク news.yahoo.co.jp/articles/f3815…
92
これは10年以上前から言ってますが、大手行は中小企業融資(売上30億円以下)と住宅ローンから撤退するべき。これらは低採算ながら作業量の多い仕事で、人件費の高いメガバンクでは成り立たない。また儲からなければ最後まで面倒を見ず撤退してしまうしで地域金融を荒らしてるだけなのよね。誰得な話 twitter.com/zephyr_x/statu…
93
ちなみに本業も赤字。もともとは本業は高収益だったものの手を広げ過ぎてダメになったよくあるパターン。何で潰れてないのかが不思議ですね(笑) フルーツ大福に話を戻しますが、本部に内緒でフルーツは安いタチヤで買っていますがそれも焼石に水。なんせ1店舗あたりの売上は月80万円ですから。→
94
資金の問題などで長年実現できなかった。そこに日本政府が登場し、円借款することで問題をクリアした。工事は大成建設が請け負った。 え、これで何でカネ払わへんの⁉︎
95
逮捕となった楽天モバイル元部長夫妻のLINEのやり取りから垣間見える自営あるあるのオシドリ夫婦感 楽天モバイル元部長の妻も逮捕 news.yahoo.co.jp/articles/a41d0…
96
九州、北海道には事務系の仕事を正規であれば最低賃金であってもやりたい人がいくらでもいることが分かりました。これは都内で派遣社員を使うより遥かに安いコスト。事務部門を東京→九州・北海道に移転、辞めたい人には辞めて貰って現地で大量採用って流れが保険業界以外でも流行るかもしれませんね twitter.com/manofpatience2…
97
さすがにイオシスからはスマホを返却して貰い裏のゲオへ。イオシスの初回提示より高い42,900円の提示。その後動作確認して貰うも問題なし。無事42,900円で売却できました。危うく悪徳商法に引っ掛かるところだった。そしてゲオは神。 twitter.com/moja99758134/s…
98
【訂正】 8番 捕 No.1店長が7番を総取り
99
株式会社 KabuK Style(カブクスタイル) kabuk.com/company-profile
100
楽天生命から先週「新卒、中途など全ポジションで面接中も含め全ての採用凍結」って出てたけど、本体から追加支援がもう無いんやろね。たぶん売却されると思います。 twitter.com/kabumatome/sta…