Komagome Takeshi(@KomagomeT)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
大阪維新の会が「ファクトチェック」とか言い出すから何かと思ったら、維新の会の政治を批判した一般人のツイートをあたかも問題があるかのように晒すことだった。 権力の担い手が自分たちは不当な攻撃に晒されているという被害妄想に陥って、一般人を攻撃するという倒錯した事態が広がっている。 twitter.com/freeze209021/s…
52
「大学設置基準」を知っていますか? 昨年秋にこの基準がひっそりと「改正」されることで、教職員の労働条件のさらなる悪化、学生の学びの質のさらなる低下への道か開かれました。 どなたでもオンラインで参加可能な勉強会です。ただし、事前にフォームから登録必要です。 kyodai-union.gr.jp/2023/05/17/230…
53
トンデモナイ国立大学法人法改正案が出てきたのでこれを廃案にしようと議員会館に押しかけ、ついには慣れないネクタイを締めて参議院で意見陳述する羽目になり…。そんな過程の中で京大の状況ですらまだまだ甘いと思い知らされた各大学の惨状をとりまとめたのがこのブックレットです。税込み726円!
54
自民・下村博文政調会長は、「来年度から、大学の研究を支援する10兆円規模のファンドを創設する予定」と語っている。どのような研究に「どれくらい投資する」かを、大学任せではなく政府自ら決めるのだという。 この「アメ」に踊らされないための備えが今から必要。3/3 mainichi.jp/articles/20201…
55
大学構内に大量の警察官を招き入れるのは、学生に説明したり対応したりする能力が自分たちにはないと証明するもの。今の京大執行部にはそのことを恥ずかしいと感じることもできないし、「大学紛争」の時代に教員が警官隊導入についてどれだけ悩んだかも想像すらできないのだろうな。ひどすぎる。 twitter.com/kyks/status/14…
56
各地の大学で進んでいる「大学破壊」は決して教育・研究上の必要に基づくものではない。 自民党という巨大な「既得権益」の集合体が新たな「権益」のネタを大学に見出したことの帰結。 菅首相が日本学術会議を「既得権益」と言い募るのも、こうしたさもしい行為の目くらましではないかとすら思える。
57
逆にいうと、政権交代を実現しなければ、モリカケ、桜、五輪の経費も表には出ず、闇から闇へと葬られてしまうということ。 twitter.com/kaori_sakai/st…
58
学問は、戦争の武器ではない。 学問は、商売の道具ではない。 学問は、権力の下僕ではない。 生きる場所と考える自由を守り、創るために、 私たちはまず、思い上がった権力にくさびを打ち込まなくてはならない。 twitter.com/kunivfreedombo…
59
この危機感の深さを共有している大学教員がどれだけいるのだろう? 国際卓越研究大学法と経済安全保障法た日本学術会議バッシングは三位一体となって学問研究のあり方を根底から変えようとしている。 それなのに、自分と自分の属する組織が「安泰」ならばそれでいいという研究者が多すぎないか? twitter.com/okisayaka/stat…
60
「文系」であれ、「理系」であれ、学生は自分が学びたいことを学ぶ権利を持つ。国は、学生の多様な学びを保障する責務を負う。 国がその責務を放棄して「理系」だけに給付型奨学金をとか、「稼げる大学」になれとか要求するのは言語道断。 #国際卓越研究大学法案に反対します change.org/kasegerudaigak…
61
弔意を表すのは「命令なの?」という疑問があるが、文科大臣から国立大学大学学長への通知は行政規則なので、従わなくても違法とはならない。 だが、弔旗を掲揚したかを調査し、予算や人事に反映させることが、これまでの対応からも十分に予想される。その恐れのために多くの学長が従ってしまいがち。
62
これって飲食業界ばかりでなく、大学にもあてはまる。 日本学術会議会員の任命拒否、国立大学法人法の改悪、不当な行政指導による学長選考の廃止・形骸化。おかげで研究・教育・医療の現場はボロボロ。 怒るよりも投票へ! twitter.com/asahi/status/1…
63
「政府・自民党は学術会議に組織改革を迫り、民営化論も取り沙汰される。首相が議長を務める内閣府の総合科学技術・イノベーション会議の有識者議員懇談会を中心に、経済団体などの意見も聞きながら改革論議が進む。政権移行後も継続される見通しだ」 やはり政権交代が必要! mainichi.jp/articles/20210…
64
さらに驚くのは、この自民党候補者が投票の数日前に筑波大の学長と一緒にオンライン・シンポジウムに登壇していること。主催者は社団法人だが、参加申込みをすると筑波大の職員から返事が来るとのこと。 国立大の学長が選挙期間中に大学組織を利用して自民党候補者の知名度を広げる活動をしてよいの? twitter.com/shukan_bunshun…
65
その通り。いま大学で起きているのは、「学問を政治が選別する」という恐ろしい事態。 政治はお金(予算)を握っている。 学問の府は、お金のために政治にすりよる。 かくして学問は滅びていく。 滅びきるまえに、政治を根底から変えるほかない。 twitter.com/Narodovlastiye…
66
ついでに記せば、維新の会の幹部は「政治は結果責任!」と常日頃語ってきた。最近になって保健師は維新が減らしたわけではないと弁解しているが、そもそも絶対数が足りない。そのことの結果責任こそ問われるべき。 twitter.com/miraisyakai/st…
67
さらに驚くべきは、下関市立大学の現状への批判をシンポジウムで提起した理事が、理事会で解任されてしまったこと。解任された飯塚教授は専任教員が選出した唯一の理事、解任を主導した理事長は元下関副市長。 安倍晋三の元秘書前田晋太郎下関市長に連なる人物が公立大学を食い物にしようとしている。
68
京大総長選考意向調査の得票数。 総長に選ばれた湊氏の得票率は37%に過ぎない。 2014年には得票過半数の者がいない場合は決選投票をする条項があり、実際に決選投票で湊氏が敗れた。 昨年10月に総長選考会委員会がこの条項を削除。委員会の恣意を防ぐための条項を委員会が削除するってオカシイだろ!
69
大阪公立大学の授業料免除については、現状で所得要件ばかりではなく、GPA(平均成績)が上位2分の1以上という条件が課されている。つまり半分は対象外とされる。 成績要件も撤廃しなければ「完全無償化」とは言えないのだが、この記事にはその点についての説明がない。 asahi.com/articles/ASR59… #
70
大学ファンドの運用益を国際卓越研究大学法案として認定した大学に投ずる法案への反対を呼びかけています。 何百億という大金を投じる助成先を、首相のイニシアティブで決められる仕組みは、「政治主導」で大学財政を利権化し大学私物化をさらに促進するものです。 廃案へ! change.org/p/%E5%A4%A7%E5…
71
学長を変えることでなんとかしようとしたけれど不透明な選考過程に阻まれ失意の日々を送る、そんなところに東大や筑波大から学長選考過程の不公正を問う声があがったので連絡をとってみたら大いに勇気づけられ、いつの間にかそれぞれの大学で学長独裁ともいうべき状況と戦う人々の連絡調整役となり、→
72
芦名定道さんが所属する京都大学文学研究科からもメッセージが出されました。 任命拒否は、日本学術会議の権威ばかりか、その研究者の所属する学会や、学会での業績などもふまえて教授に採用した大学の権威を否定するもの。 それだけに所属機関のメッセージは重要。 bun.kyoto-u.ac.jp/news/%E6%97%A5… twitter.com/jumping5555/st…
73
河野太郎議員は学術会議について「(防衛費での研究否定)を言い続けているならば、科研費(科学研究費)は配分だけ各省庁に任せる、ということをやらなければいけない」と発言。 科研費は日本学術振興会所管ということも知らずに、軍事研究の解禁を図ろうとする暴言。 news.yahoo.co.jp/articles/c61ce…