1
このシーンの撮影方法はいたってシンプルで、スタジオの天井にレールを取り付け、レールに設置した台にカメラマンがうつ伏せになりカメラを回しました。
知恵と努力で生まれた名シーンです。
2
【映画史に残るショット】
デジタルエフェクトやクレーンカメラのない時代に撮影された戦争映画「つばさ(1927)」のワンシーン。
このショットだけでなく全編を通して面白いアングルが登場し第1回アカデミー作品賞と技術効果賞を受賞。
今ならAmazonプライムでご覧になれます。
@retoro_mode #映画
3
【CGで甦るヘップバーン】
金曜ロードショーで放送されている 「ローマの休日」で知られる女優『オードリーヘップバーン』。
1993年に亡くなった彼女の姿をフルCGで再現したCMが2013年に公開されました。はにかんだ笑顔や歩き方がとてもリアルで驚かされます。
@retoro_mode #ローマの休日
4
【唯一無二の喫茶店】
愛知県岡崎市にある喫茶店『喫茶レストラン丘』。"落ち着かない喫茶店"という異名を持つ通り、店内の内装はサイケデリックでどこか宇宙的。
オムライスやホットケーキ、クリームソーダなど昭和な喫茶店メニューが揃っている。
@retoro_mode
5
【喫茶放浪】
千歳烏山で1978年から続く老舗喫茶『珈琲亭』。人当たりの良い老夫婦が営んでおり、店内はレトロカジュアルな空気で溢れている。このお店の特徴は何と言っても「斜めに傾いたグラス」だ。ピサの斜塔を彷彿とさせるアーティスティックなグラスは気分を上げてくれる。
@retoro_mode
6
【レトロフューチャー】
1947年創業の静岡の老舗ホテル『ハトヤホテル』。本館と別館をつなぐ円筒形の渡り廊下など、スペースエイジなデザインがホテルの随所に散りばめられている。キューブリック作品の中に入ったかのような近未来的で不思議な感覚が味わえる。
@retoro_mode #レトロ #昭和レトロ
7
【レトロなグッズ】
熱海市にある老舗ホテル『ホテルニューアカオ』から、クラシックなロゴがデザインされたレトロでかわいいグッズが販売され話題となっている。
※8/31までにオンラインショップで購入されたグッズの売上の20%は、伊豆山土砂災害の支援金として熱海市に寄付されます。
@retoro_mode
8
【中銀カプセルタワー】
黒川紀章が設計したカプセル型の集合住宅『中銀カプセルタワー』(1972年施行)。
デザインはもちろん、カプセル部分が取り外し可能となっているため可変性や増築性に対応できるという「構造」も未来的であった。
残念ながら9/1より解体が始まるようです。
@retoro_mode
9
【復刻】
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社は、1991年に販売されていたパッケージデザインで復刻させた「HI-C アップル」を、北東北限定で7月26日(月)から発売。昭和の懐かしいデザインで当時を思い出しながら一息つくのにピッタリです。
※3枚目は、当時のHI-C缶
@retoro_mode #昭和
10
【東京五輪と日常】
オーストラリア出身で日本在住の画家Adrian Hoganさんの描く『東京五輪と日本の日常』。
駆け込み乗車を走り幅跳びに見立てるなど着眼点とアイデアが面白い。
@retoro_mode #東京五輪 #art #painting #TokyoOlympics
11
【50周年記念CM】
1971年7月20日、マクドナルド銀座1号店がオープン。50周年を記念し、マクドナルド公式が新CMを公開。
当時の銀座を再現し、女優の宮崎美子が50年前に中学生だった少女役と、成長し孫を持った同じ女性の2役を演じている。
#マクドナルド @retoro_mode
twitter.com/McDonaldsJapan…
12
13
【ローソン一号店】
1975年6月14日、ローソンの日本第一号店が「大阪 桜塚」にオープン。
アメリカンティストなパーティーフーズなどを豊富に品揃えした現在のローソンとは雰囲気の異なるお店でした。
@retoro_mode
14
【たぶんアウトな駄菓子】
名古屋の製菓店、福寿製菓舗株式会社がかつて製造していた駄菓子『たこぶえ』。
駄菓子自体というよりも、パッケージのイラストが"世界一有名なねずみ"にそっくりなことで有名になった。
たこせんべいかと思いきや、ガムか飴らしい。
@retoro_mode
15
17
【リアル"オトナ帝国"】
5/19に"昭和"をテーマにリニューアルオープンした『西武園ゆうえんち』。
昭和の商店街をイメージした『夕日の丘商店街』には、レトロな外観が特徴的なお店とともに昭和の熱気があふれている。
#西武園ゆうえんち
@retoro_mode
18
【タイタニック2号】
1912年に北大西洋で沈没した、「タイタニック号」。沈没から110年後の2022年に、初代と同じ大きさ・外観・内装を再現した『タイタニック2号』が同じルートで出航するプロジェクトが動いている。※2号には十分な数の救命艇が用意されている。
#タイタニック
@retoro_mode
19
【UFO住宅】
1968にフィンランド人建築家マッティ・スーロネンによってデザインされたUFO型住宅『フトゥロ』。
50か国で普及したのだが、73年のオイルショックにより生産が中止となった。外観はもちろん、内装も近未来的なデザインになっている。
@retoro_mode
20
【唯一の日本人】
日本人唯一のタイタニック号の乗客は、音楽家の細野晴臣の祖父にあたる「細野正文』。当時について書かれた手記には「日本人ノ恥ニナルマジキ」と書かれ、最後まで救助ボートを女性子供に優先していたことが綴られていた。最終的にはボートに空きがあり救助された。
@retoro_mode
21
22
【ザ・ドリフターズ】
1966年 ビートルズ日本武道館公演の前座を務めた『ザ・ドリフターズ』。
ビートルズのカバーで有名なロックンロールの名曲『のっぽのサリー』を披露した。この時、実際に演奏しているのは加藤茶のドラムだけで、他のメンバーの楽器にはコードが繋がれていない。
@retoro_mode
23
【レトロフューチャー】
1956年に発売されたバイク『キメラ175-Chimera 175-』。(イタリア)
@retoro_mode
24
【デザイン】
本日3/21は、#ランドセルの日 。
昭和20年代のランドセルは"カブセ"の部分に色鮮やかな絵柄が入ったものが多くあった。
また、色で男女を分けるのではなく、女子は綺麗な花柄、男子は野球柄などと絵柄で分けていた。
@retoro_mode
25
【宣伝カー】
1953年から、日野自動車がルノーと契約し、4CVのライセンス生産を開始。
SBカレーは、この車を宣伝利用するため、100台をカレー色に塗り『そのまま一年乗れば車は貴方に』と募集をかけた。
たちまち評判になりカレー色の100台が日本中を走り廻ることになった。
@retoro_mode