有馬哲夫(@TetsuoArima)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
大阪のメガソーラーとか、地方のソーラー発電とか、断固規制すべし。国民の有限な資産を使うのだから、当然。電波を使う放送に外資規制があるようにソーラー発電にもあってしかるべし。法律を作ればいいだけのこと。
77
またやったかー。というより、またみつかってしまったかー。注意してみてるともっと見つかります。いつも捏造してるから。 NHKがウクライナ避難民インタビューで「字幕改変」か 大学教授が指摘|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20220… #NEWSポストセブン
78
私たち日本人は「豚」といわれようと「レイプ魔」といわれようと黙って耐えるしかありません。新聞もテレビも日本人の人権、名誉を守ることに無関心です。したがって私たちはSNSを使って、拡散することによって抗議の輪を広げていくしかありません。日本人ヘイトNOを発信し、拡散していきましょう。
79
さきほど2000名を越えました。ご支援深く感謝します。私たちはどんなに韓国メディアが反日的記事を書こうと検閲していません。それなのにこの団体は私に慰安婦に関する歴史的事実を指摘しないように早稲田大学に授業を検閲するように主張しています。検閲という発想そのものが危険です。
80
歴史家というものは事実を指摘する職業です。事実の指摘をヘイトといわれたのでは、学問ができまん。しかも怪しげな団体が勝手にヘイトといって韓国メディアが取り上げるという絵に描いた陰謀を堂々とやられたのではたまったものではありません。
81
素晴らしい!でも、考えてみたら当たり前。本土の自治体も続け。 ミサイル発射、中国に抗議決議 糸満市議会が全会一致で可決 市民に衝撃と不安「断じて容認できない」(琉球新報) news.yahoo.co.jp/articles/19b63…
82
昨夜フォロワーが2万5千を越えました。慰安婦の真理、それを明らかにしようとするとどのような人々にどのような妨害を受けるのか知っていただき、他の方にもこのことを伝えていただきたいと思います。いろいろと情報をタイムリーに下さる方々に感謝しております。河野・村山談話破棄しましょう。
83
ソーラー発電で山林・休耕地破壊・汚染がすすんでいます。国土法を改正して禁止しましょう。また、有限な国民の資源である電波を使う放送会社に外資規制があるように、国民の有限な資産である国土を使う企業には外資規制があってしかるべきです。とくに上海電力、不動産会社には規制をかけるべきです。
84
歴代の総理はサヨク・リベラル新聞を怖がった。安倍元総理はこれらと戦った。これは彼が初めてだった。そして勝った。そしてこれらの新聞は購読者を激減させて凋落した。これも歴然たる事実。
85
高市氏を罷免? 岸田総理はバカではないのでそれはないでしょ。 1から10まで小西氏、立民が間違っていて、悪いのに、言いがかりつけて、揚げ足とって、審議拒否したら、なんでも通ってしまうことになる。 機密漏洩官僚の犯罪もうやむやになってしまう。 国民は許さない。
86
なぜ、受信契約を義務付けながら受信料支払いを義務づけない矛盾する放送法が残っているか?占領中、GHQはそれまでの受信届け出制から受信自由制にした。その一環で受信料強制徴収に反対した。だが、占領が終わる間際、逓信官僚がNHKを維持するために契約義務項目を放送法にねじ込んだ。矛盾はここから
87
サヨクってどうして公文書読まないのですかね。だから歴史的根拠のないヨタ話をする。拙著にも書きましたが、WGIPを否定するサヨクで、WGIP文書の現物を読んでいる人間はいない。現物を引用しつつ、「こんなのなかった」という人間はいない。当然です。読めば否定できなくなる。
88
前述記事にも書きましたが、外国人からみて日本人のおかしいところは、自衛の戦争と侵略戦争を区別しないことです。「戦争反対」という人に「どっちの戦争?」と聞くと「とにかく戦争はだめ、話し合いで解決すべき」といいます。これがロシアなどには通用しないことに気が付き始めたのはいいことです。
89
民主党って、小西氏以外の議員もかなりオカシイ。 あの言い方、あの態度。一体なに様。 誰が選んだの?
90
不正な未払い割増金罰則だって?契約の自由を踏みにじってNHKと契約させる受信料制度こそ不正だろうが。不正な制度に対する不払いがなぜ不正?週に5分も国民が見ていないとNHK放送文化研究所が明らかにしているのに、なぜ不払いに罰則。とるNHKの方にこそペナルティを科すべき。
91
この動画がよほど「痛い」らしく、例の秘密工作3人組が一生懸命コメント欄を荒らしています。かなり「痛い」ようですから是非みてください。荒らしをやっても逆効果だと思い知らせましょう。 youtube.com/watch?v=87IVqT…
92
私が『慰安婦はみな合意契約をしていた』を出版したあと、朝鮮日報、中央日報がネガティヴ報道し、日本のYahooが配信し、5人ほどの正体不明の団体が、私をやめさせろ、授業を大学が検閲せよ、という署名運動をチェンジ・オルグにあげ、現在1万の署名を集めています。まったく同じパターンです。
93
法律は国民が民意によって改廃を決めるものです。ですから、憲法違反の受信料規定を廃止する運動を起しましょう。NHKは週に5分も見られていません。なのに契約の自由に反してNHKと契約を命じるという法は悪法でさっさと廃止する必要があります。NHKは広告を流すなどして経済的自立をすればいいのです
94
尼崎市は「落し物が見つかりました。よかったですう」で済ませようとしているようですが、そんな問題ではありませんよ。全市民の納税、福祉情報に委託業者がアクセスできたことが重大な問題なのです。営利目的の民間業者に情報を売ってないといえますか?反社や外国の情報機関が欲しがる情報ですよ
95
橋下氏は侵略者に屈すれば(橋下氏の言葉では譲歩)侵略が終わると考えている。世界史的に見て、安易な譲歩は次の侵略を生む。プーチンもジョージアやクリミアや東ウクライナで「譲歩」してもらえたので、欲望を膨らませている。「譲歩」は侵略の連鎖を生む。こんなことなぜわからない?誰のための詭弁
96
NHK受信料判決は誰が読んでもおかしいです。民放がしていない公共放送をしているから受信料で支えよといっているのですが、NHKだけがしている公共放送とはなにか説明していません。また、公共放送でなければ得られない情報がなにかもいっていません。ほとんど利用されないのに「公共」はおかしい。
97
テレ朝がまたバカな番組やってる。5兆円の防衛費を医療福祉に回せばなにができるか?玉川さん、それウクライナの人々に聞いてみましょう。侵略されて医療福祉どころではなくなってます。悲惨そのもの。ああならないようにするにはどうすればいいかという話。
98
若いフォロワーの方のためになぜ慰安婦は皆合意契約していたといえるのか、要点をいいます。慰安婦になるためには、親と一緒に警察にいき、承諾書、調査書(どういう経緯で慰安婦になるのか、契約を含む)、戸籍謄本、印鑑証明書を提出し、営業許可証をもらわなければなりません。
99
新しいフォロワーの方が増えたので、改めて主張を繰り返します。河野談話は、歴史的事実を無視して、民意を得ずに勝手に発表されたものです。ですから私たちの民意がこの談話を支持しないなら、歴史的事実に反するこの談話を、民意のもとに破棄するのは民主主義として当然です。選挙の争点にしましょう
100
有働アナ、甘利明氏に痛烈発言「カメラの向こうには国民がいる」 視聴者から反響 カメラの向こうには国民がいる?いないよ。もう気付け。見ている視聴者も不毛の選択で見てるだけ。あなたたちを信じてはいないし支持してもいない。もう気付け。