51
									
								
								
							「女子高校生に性的な視線を向けることを大々的に広告するのをやめよう」ってフェミニズム関係なく、大人みんなが持つべき倫理観だと思うんだけどなあ。成人年齢引き下げがあったとしても高校生はまだ子供ですよ。大人が守るべきなのに、エロい目で見て消費してどうするの?
							
						
									52
									
								
								
							「女子高校生」はサラリーマンを元気づけるために存在しているわけではない。
子どもに性的な視線を送ることを公共メディアである新聞紙が肯定するな
ってそんなに理解が難しい事なんでしょうか。 twitter.com/nebusokuqchan/…
							
						
									53
									
								
								
							この発言は最低だし、ゲームチームの迅速な対応は凄いです。気軽に「人権」という言葉を使ったり他人の容姿について言及したりする風潮も見直されればいいなと思いますが…。
女が同じように怒ると「おばさんの嫉妬ww」「図星でワロタww」とか言われるんだろうな、って。
youtu.be/6I9FgRE8RRw
							
						
									54
									
								
								
							一般人女性がTwitterでつぶやいた愚痴には大勢で押し寄せて「表現規制だ!」と叫び「炎上させる」のに、なぜ偉い人が決めたガイドラインには同じように「表現規制だ!」と詰め寄らないんでしょうね…。
							
						
									55
									
								
								
							「公共広告では過度な性的描写を避ける」っていう、ほとんどの広告媒体で基本的なガイドラインとして定められていることが「フェミ対策」に見えてしまうんですね…。
YouTube、Google、雑誌、テレビ…世にあるほとんどのメディアで同じ決まりがありますが、全部フェミ対策に見えちゃうんですかね。 twitter.com/takigare3/stat…
							
						
									56
									
								
								
							批判のことを「放火」って言い換える行為、いつまで続けるんですか?
「批判されました!」とはなかなか大声で言いづらいからわざと「放火されました!」に言い換えているようにしか見えないんですが…。 twitter.com/hoshimi12_BROG…
							
						
									57
									
								
								
							シンプルな疑問なんですが「女の敵は女ww」ってはしゃぐ人、「男同士に諍いは起こらない」とか思ってるんですかね…?本当に疑問なんですよね。
諍いなんてどこでも起きるのに、どうして女同士のいざこざだけ極端に注目してしまうのか。キャットファイトが娯楽だから?
							
						
									58
									
								
								
							すごいリプライを見ちゃった。
UberEats配達員による性犯罪すら「そういうことも理解した上で使うべき」なんて言われるんですね。
女性が被害に遭った時セカンドレイプされない完璧な状況って存在するのだろうか。
女であること自体が罪なのか。 twitter.com/mainichi/statu…
							
						
									59
									
								
								
							「フェミニストはアニメや萌え絵批判ばかりで権力者を批判しない」
っていう妄想の勧善懲悪系スッキリストーリーが彼らの中で先行していて、そのストーリーに酔って気持ちよくスッキリできればそれでいいから事実確認は一切行わないんですよね。いつもそうだ。
							
						
									60
									
								
								
							twitter.com/search?q=%E5%B…
酷いな…
「フェミの皆さん、出番ですよ」
「ここまでコケにされてJフェミはダンマリなんだ。」
「フェミの人はこの発言に何も言わない。」
いわゆる妖怪フェミだんまりが大量発生ですね。
私はフェミニストのツイートから川勝知事の発言を知り既に批判したんですが…。
							
						
									61
									
								
								
							この川勝知事、「学歴、性など一切の差別を認めないのがぼくの基本的なモットー。生きとし生けるもの、人間を含めて絶対平等という思想を持っている」と回答してるんですね。
この事からも分かりますが、差別をする人に悪気はないんですよ。それが差別だと気付いていない底抜けの無邪気なんですよね。
							
						
									62
									
								
								
							「賢いことを言わないときれいになる」は事実ではなく、「男より賢そうな女は支配できなさそうでつまんないから適度にバカっぽくいてほしい」という下半身の願望でしかないんです。女の子、馬鹿なデバフ呪文に騙されて人生を無駄にしないで…。
							
						
									63
									
								
								
							頭のいい子、要領のいい子、空気の読める子ほど何が求められているかに敏感で、結果うまく立ち回ってしまう。
「なるほど、こういう振る舞いをすべきなのか」と。
女が選挙に立候補しないのが悪い、社会に出たがらないのが悪いという人が本当に批判すべきは「女は弁えろ」という社会の圧力でしょう。
							
						
									64
									
								
								
							"女子学生を念頭に「顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、きれいになる」"
女に生まれると、至る所でデバフの呪文をかけられ続けるんですよね。
知事だけじゃない。お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん親戚、学校の先生、あらゆる所でデバフをかけられる。
chunichi.co.jp/article/374330
							
						
									65
									
								
								
							修正前・修正後のイラスト変化すごい。何が性的で何が性的じゃないか一目でわかるようになってますね。公共の場に出すイラストなら誤解を生まない後者がいいと思う。 twitter.com/flurry/status/…
							
						
									66
									
								
								
							小野小町の百夜通いを夜這いにドキドキ設定に改変して元ネタだと言い張るの、かぐや姫を5人の貴公子と5股した浮気者に改変するくらいのことだと思いますよ。
改変して楽しむのは自由ですけど、指摘されて「これが元ネタですよ!無教養乙!」は流石にないでしょう…。
							
						
									67
									
								
								
							「百夜通い」は男に言い寄られるのを嫌がった小野小町が出した無理難題の話であって、夜這いとは全く関係ないんですよ…。「私は無知・無教養です」という幟旗を立てて公衆の面前に立ってるのは一体…? twitter.com/MeierLink_Z/st…
							
						
									68
									
								
								
							どれだけ夜這いと小野小町は関係ある!と力説されても(ないけど)、そもそもそれを今わざわざ温泉PR用キャラクターの設定として入れる感性や意図が気持ち悪いし、「そうですか、絶対行かないところリストに入れておきますね」ってなるだけですね…。
							
						
									69
									
								
								
							@mask_watermelon 夜這いが普通だったからと言って令和の今、それを「PRキャラクター」にわざわざ取り入れる意図が怖いです。性的な要素を入れてるのは明らかなのに必死に擁護する人たちも含めてめちゃめちゃ怖いです。小野小町と夜這い全く関係ないですし…。
							
						
									70
									
								
								
							「今日こそは夜這いがあるかも」って妄想してドキドキしちゃうキャラがPRしてる温泉旅館、泊まるの怖すぎる
							
						
									71
									
								
								
							男性だけで政治をやるってこういうことなんだなあ…
							
						
									72
									
								
								
							まあ女性を貧困に追い込んで賃金格差を拡大して男性と結婚しないと生きていけない状況を作れば婚姻率は上がるでしょうけど…。
あーあ…そういうの普通に放言できちゃうのすごいなあ。権力ってかんじですね。
news.yahoo.co.jp/articles/76667…
							
						
									73
									
								
								
							男女問わず「女の敵は女」って言いたがる人は、女性に対する見下しをかなり持ってる人だと思うな。
女性が言う場合は「私はそこらへんにいるそんな馬鹿な女とは違うけどね」って意味。
男性が言う場合は、キャットファイトを楽しみたい欲求か、「争い合う醜い女ども」という蔑視。
							
						
									74
									
								
								
							女の敵は「女の敵は女」っていう人だと思う
							
						
									75
									
								
								
							性犯罪をギャグだと思うようになってしまった生き証人が自ら出向いてきてくれるんですが…。 twitter.com/seiko79564534/…
							
						 
									 
								 
								 
								