峰守ひろかず(@Minemori_H)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ところで今日は誕生日なんですが(ツイッターには設定してないので風船は飛びません)、午前中のバタバタしてるときにウルトラマンから年齢マウントメールが届き、「この忙しい時に何!?」と思ってしまったことをお伝えいたします。いつもお疲れさまです!
52
散々言われてることですけど、初代ウルトラマンは「そのテーマに気付くの早くない?(シリーズを重ねて作り手が世代交代してから着目されるようなネタじゃない?)」って話が多いんですよね。初代なのに
53
バズって流れてきたツイートが自分がそこそこ詳しいジャンルの話題だった場合、「この人の言うことあんまり真に受けない方が」とか「それは極論では?」とか「というかもう嘘では?」とか思うことは、そこそこあるんですよね。
54
伸びてるのでツリーで繋げておきます。こういったノベライズを手掛けさせていただいております、よろしくお願いいたします >ゲゲゲの鬼太郎(1)妖怪が目覚めた日kiminovel.jp/book/gegege1/
55
タローマンが正直ちょっと危ういラインに来ている気がしている>「みんな内心嘘だとわかってるけど面白がって共有する」みたいなのも、共有の規模が広がると「本気にする人」が混ざるので危険
56
悪くもない生き物を駆除し続けるとスタッフの罪悪感やストレスもどんどん募っていくでしょうし、そこで伝統宗教を持ってくるのはメンタルケアの意味でも有効なのではないかしら
57
公の立場にある人が後ろ暗いことに手を染めたならせめて(百歩譲って)罪悪感を覚えていてくれ、本人も周りも正当化しないでくれ、というささやかな願い
58
先日来話題になってる異類婚姻譚は多様性の表れ論、それ異常出生譚と混同してますよね、そもそも九割九分異類が排除されて終わるジャンルを取り上げて寛容も何も……としか思えないわけですが、この手の日本スゴイ論はほんと後を絶ちませんなあ(嘆息)
59
手間が増えて金が減るインボイス、いち零細作家としては歓迎できる理由が全く無いわけですが、「登録するかどうかは個人の自由なので……でもまあ登録しなかったらいずれ仕事減るんじゃないですかねえ……食い詰めないといいですね……知らんけど……」みたいなやり口も腹立たしく思っております
60
>「殺生石が割れたことで、九尾さまがあちこちに出るかもしれない状況になり、ワクワクしている」と話した。 人類が危うくなるやつだ yomiuri.co.jp/local/tochigi/…
61
表紙が公開されておりました! 後の幻想文学の大家であり、怪異と神秘(と年上の綺麗なお姉さん)が好きで仕方ないのに、その慧眼と博識ゆえ怪異の真相に気付いてしまいがちな少年&実直な車夫が明治の金沢で怪しい噂の謎を解く伝奇連作「少年泉鏡花の明治奇談録」、来月発売です。君の後ろに黒い影!
62
◆お知らせ◆「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)のノベライズを担当させていただくこととなりました。ポプラ社の児童書レーベル「キミノベル」より今年6月刊行予定ですので、よろしくお願いいたします。ほら、君の後ろの暗闇に―― (リンク先の動画をご覧ください) youtu.be/jPX6yamkmXo?t=…
63
ヨゲンノイカだ これはもう改元しかない >双頭のイカ釣り上がる「非常に珍しい個体」 出雲の日御碕沖|中国新聞デジタル chugoku-np.co.jp/articles/-/182…
64
(「私家版滋賀県妖怪事典」より) twitter.com/GetterShown/st…
65
よくわからない疫病が流行し始めて市民が不安になる最中、あろうことか国の担当機関が、そもそも防疫伝承すら持たない妖怪の図像を中途半端に改変してアイコンに使う。全方位に対して軽率な振る舞いだったとおじさんは思うだよ。
66
あのアマビエも厚労省がアイコンに採用したことでネットの外にワッと広まったわけで、今だから笑って話せますけど、当時は結構ヒヤヒヤしながら見てました。
67
人魚!橋姫!鵺!龍王!妖狐!鬼の王!平安朝を悩ませる怪異たちに、先祖の高名に苦慮する若者コンビが挑む平安末期バディ伝奇『今昔ばけもの奇譚 五代目晴明と五代目頼光、宇治にて怪事変事に挑みし事』、ポプラ文庫ピュアフルより3月3日発売です。君の後ろに黒い影!
68
あの時期、どこかの宗教団体が「厚労省も採用したあのアマビエ」を旗印に大々的に活動し始める可能性は充分あったと思うわけで、というかそれっぽい事例は実際あったわけで、公的な立場の人や組織はオカルトとの距離をめちゃくちゃ取ってほしいと思っているだよ。
69
前に見た「異類婚姻譚は弱者男性救済目的」「日本人は古来同性愛にも慣用」「八百万の神がいるので多様性」「江戸時代からアマビエに疫病退散を願ってた」等にも通じる話ですが、「我々の祖先は昔から優れており、現代日本人(の一部)が共感できる思想をずっと持っててほしい」という願望を感じます
70
何? 根香寺の牛鬼が超カッコイイって話?
71
アマビエに疫病退散の言い伝えが存在しないのに存在するかのように報道されがち問題、「これもいずれ伝統になる」とか「妖怪の伝承ってそういう風にできるもの」みたいな反応をいただくことも多いのですが、少なくとも現時点で言い伝えは残ってないじゃん、嘘じゃん、という点を問題視しておるわけです
72
新刊「ゲゲゲの鬼太郎①」の見本誌が届きました。一ファンとして見てたアニメに、そして物心付いた頃から好きだった作品に関わらせてもらえるありがたさよ。8月18日発売ですのでよろしくお願いいたします。見えない世界の扉が開く!
73
社会規範的には明らかにアウトな事実が公表されても、虚偽答弁や数字の改竄がバレても、開き直ってしまえば地位は保ててしまうという現実、社会派ミステリーやってる人にとってはたまったもんじゃなかろうなとは思います。一市民としても思います
74
原作はもちろん水木しげる大先生!監修は東映アニメーション様!本文執筆峰守!アニメ第6期ノベライズ第一弾「ゲゲゲの鬼太郎(1)妖怪が目覚めた日」、ポプラ社児童書レーベル「キミノベル」より8月18日発売予定です。見えない世界の!扉が!開く! kiminovel.jp/book/gegege1/
75
デジタル関係の国策を見てると「誰もが問題なく動くスマホを持ってていつでも充電できてアンテナ三本立ってるエリアに住んでると思ってます?」と思うことも割とあります