木多康昭(@KitaYasuaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
Lineスタンプですが やはり「ポカリ」がダメだった 有料販売の申請しかなかったので 僕からはもう申請する事はないですが 担当細谷が頑張れば、いつか宣伝費を使って コミックス購入者にはLineスタンププレゼントみたいな 事が出来る可能性もゼロでは、ないです その時はポカリは直していると思います
77
佐々木朗希選手をドラフトで取れた時 私を含めたロッテファンは 嬉しいけど、荷が重すぎると思った人が 多かったのではないだろうか だが、今となってはロッテだからこそ 大切に育てられたと思っています 日本プロ野球史上最強の投手の爆誕だ
78
こんな感じで血を取りましたが 涙と鼻水は引っかからないだろうか…
79
某番組の埋蔵金伝説が消えずに残っていた それで思い出したのですが、 日本で一番資産を持っているのは、孫氏や柳井氏だと 一般的に言われているが真実はそうではない 糸井重里氏によれば徳川埋蔵金の在処を知っている 最後の勘定奉行小栗忠順、その嫡系の長子たる 小栗かずまた先生である。
80
現金給付なんかしても意味ないだろ 治めるべき所得税の二倍消費する事を 条件に所得税を免除すればいいのに そうすれば上位4%の人は貯蓄に回さず 必要のない高級品なり車なり不動産なり 買ってほぼ年収分を吐き出して トリクルダウンが起こると思うんだけど 消費税も増えるだろうし、この案どう?
81
表現の自由には かなり泣かされてきたので 期日前投票して来たよ だけど、帰ってきたらえらい事件が 起こっていたので選挙のお祭りの ような気分が一気に冷めた
82
次の喧嘩稼業は描き終わったのですが 話があまりにも途中なので連続掲載を 編集部にお願いしたいので 二話描きあげることによって 真の描き上げとなります つまり、先は長い
83
原稿上がりました。 構成を変えたので時間が、かかってしまいました。 そして、構成を変えたので次回の6ページ分はすでに描き上がっている。
84
書くのは二度目のような気がしますが、 アイドルグループSAITAMAの圧縮勃起(じっぷ・たつや)が 漫画に出る事はありません。 勃起さんは、もう自業自得なんだろうけど 復帰に向けて尽力していたであろう SAITAMAのメンバーは気の毒だなー😔
85
喧嘩商売から喧嘩稼業まで読んでくれている方にはこれがいかに重要な事か分かってもらえると思いますが、「連載や〜めた」までなりました。
86
それを認める事が出来ない性格だから、あれやこれやと後で言い訳を加えているだけです。 そして重要なのは連載会議を落ちて、また尾田さんがワンピースの連載用ネームを出すとは限らなかった事です 人生をかけた連載で見る目のないやつに判断されるのは堪らない 尾田さんと当時の担当の気持ちを思うと
87
血を出していても、良いのだろうか? 分かる人がいたら、ご指摘をお願いします。
88
やっと膝が痛くなくなった 運動再開だな
89
そう言えば キンコメの高橋さんはノーチャンなのだろうか… もう直ぐ執行猶予が明けるのでAbemaのしくじり先生に ガチの者として出演してほしいのだが…そしていつか地上波の JK制服総選挙でプロの目から見た解説が聞きたい
90
BPOはバラエティーに関して 人権問題以外は口出しするなよ 委員の7割ぐらいは一度も 面白いと言われたことのない人で 構成されてるだろ 選考に1分トークを採用しろよ チンパンジーに因数分解が解けるかよ news.yahoo.co.jp/articles/e5b15…
91
たった今、気付いたのですが 昨日、誕生日だった 太宰治の誕生から干支が一周まわった 60年後に生まれた事と 皆さんご存知と通りの作風から 太宰の生まれ変わりとよく言われます。 生まれて、すみません
92
登場人物の名前が何も決まっていない時 主人公は師匠を「文さん」と呼ぶことだけは決まっていたんですよ。「文学」というのは文さんと呼ぶために逆算して後で付けた名前です。 twitter.com/syuruto_ss/sta…
93
ロシアの工作員、引っかかる説が でているので、かえました。
94
ちなみに前回あげた原稿から1週間すでに経っていますが 次の次の原稿は2ページしかあがっていません ちなみにネームをかきあげず雰囲気で描き始めるタイプなので ネームもできてません あくまでも来年からの二倍拳です👍
95
気持ちは分かるけど、普通に無理だろ 作者を庇えきれないぐらいの 抗議に発展する可能性もあるし やむを得ない判断だと思うけど 編集が若くて色々、知らなくて 一度、掲載してしまったのだろう 故景山民夫氏のFAX攻撃を当時 受けた人がいるか 講談社に行ったら聞いてみたい news.yahoo.co.jp/articles/b4b47…
96
今から一年ぐらい前にセリフだけは ページごとに書いたてあったんだけど あたりをとっていないから 何を描きたかったのか 思い出せないところが多々ある とりあえず、32ページ目に描いてある ゲーミングチェアに座って自慰行為している男は 本編に関係ないという事は分かっている
97
ハウスオブザドラゴン シーズン1の最終話を見ました かなり、おもろかった。 だが、恐ろしいことにシーズン2が 2024年らしい。 ハンターハンターを待っていた 僕達なら待つことが出来るはずだと ぐっと拳を握りました。
98
すみません ノーベル文学賞を 受賞できなかったです 昨日今日と珍しく所用で外出し 少し歩いただけで 靴擦れが出来ました ルームランナー以外で歩く事のない 僕の足の裏はチンコの先っぽぐらい デリケートになっていたようです 今は吉岡里帆より愛している仕事が 靴擦れの影響で遅れるのだけが心配です
99
「それじゃ、それはこちらで考えておきましょうか?」と 言ってくれて具体的な技は下里さんという人が当てはめてくれました。正直、あまり期待していなかったのですが120点の出来に面を喰らいました。しかも解説DVDまでつけてくれて「編集ってこんなに使える人達なんだ」と
100
@taikihayoubun 本当は描きたくてウズウズしていたのですが 差別反対の意味でボイコットしていたので仕方がなかったのです 僕も辛かったです 冨樫は、まだまだ反対運動を続けるようです 知らんけど