51
僕個人の思い出で語らせてもらえば
今から二十数年前の赤塚賞授賞式で
故赤塚不二夫先生が「ギャグ漫画はデフォルメした、カワイイ絵柄で描くべきだ。なぁ〜ゴウちゃん!」と永井豪先生に同意を求めながら演説していた
その時、僕は「うるせぇーよ。アル中」と思っていました。
…今だから言える話です
52
今週の喧嘩稼業読んでいただいた方にお聞きしたいのですが
中国憲法って書かれた誤字ってあります?
里見が登場したところ?
そこならうちにある原稿は中国拳法になっているんだけど
細谷の野郎やりやがったか……
53
担当がきて
「○○はパーだから」という台詞を代えてほしいと言われた。
結構きびしいなー
文さんの「俺、今現在の長嶋茂雄のモノマネしか出来ないし」以来の直しかな
54
報道漫画家としての仕事の依頼が
またあったようですが
薬関係はキリがないのでお断りしています。
報道は火砲援交(きゃのんえんこう)氏で
最後にする予定したが
世の中から戦争がなくなっていないという
現実の為に嫌々続けているだけなので
55
56
知らぬ間に島袋さんの連載が始まっていた…
子供の頃、母親に「他所は他所、うちはうち」と
理不尽な事をよく言われたのを思い出した。
「そういう意味だったんだ💡」っと今になってわかりました。
まあ…何というか…描いているから…
俺…描いてるから…
57
M-1の漫才じゃない論争で作り手側から否定的な意見がほぼ無くて
安心しました
絶対にやるべきでないと思っている事は、権威者がその分野の
将来性を限定するような発言をしてしまう事だと思っています。
大谷選手の二刀流プランの時は否定するプロ野球OBが多くて
心底がっかりしました
58
仕事の鬼と言われている僕ですが
今年はコロナの為に思うように仕事が進まず
大変に悔しい思いをしました
来年は皆様にとっても良い年である事を願っております
59
次の喧嘩稼業は、ヤンマガの13号に載るそうです。
いつ発売のかは、知らんけど。
それから
「100日後に怒る小栗」
を描く予定はありません。
60
あの時期に他の編集の意見を受け入れず、編集長の独断で尾田さんの漫画よりメリーウインドウの方が必要だと判断したのがおかしいと言っているんですよ
メリーウインドウの三話目までのネームを読んでそっちの方が上と判断した。
その時点で見る目はない事は確定しているんですよ twitter.com/mmr5342/status…
61
ライブ中止の情報が続々とくるなー
喧嘩稼業もコロナのせいでしばらく
ある意味ライブのヤンマガ本誌掲載が
まだ先になるようです。
コロナを恨んで人を恨まず
62
ちなみに13巻の原稿は描き下ろしも含めて全て終わっています
仕事が早いとよく褒められます
編集部の都合のいいタイミングで発売すると思いますので一年後とかはないと思いますm(_ _)m
63
今、担当の細谷さんが家に来て改めての告知です
明後日発売予定のヤンマガの予告に喧嘩稼業の事が載っていないそうですが、1月6日?発売号にやっぱり載るそうです。マヂカルラブリーっぽい人と真空ジェシカっぽい人もモブ出演しているのでよかったら買ってください
仕事します!
64
なっ!
俺の先見性の高さがわかったろ👍
65
明けまして、おめでとうございます。
昨年はヤングマガジン公式お兄ちゃんとしての
活動が中心で、漫画描くの大好き人間としては
本当に辛い一年でした。
自分のことより他人を大切にしてしまう
これも南斗水鳥拳の使い手としての定めでしょうか
今年こそはと思ってみたりしています🎍
66
誤解しやすいのはわかっていましたが、漫画の中で描くチャンスがなかったので…
高野君は元々、十兵衛より一学年上の設定です。
車自体は、格闘団体の代表の車で許可を得ず勝手に乗って行った設定ですがテンポが悪くなるので、端折りました。 t.co/vKd5RIyVh4
67
ネットショッピングで
不正でカードが使われている可能性から自動で
止めてくれたんだけど
不正でないと知らせてから利用できるまで
一時間以上かかるっていうのはどうなのよ
週刊連載漫画家ならブチギレ案件だと思うんだけど
偶然【作者急病のため休載します】だったからよかった
危ないところだった
68
損失も馬鹿にならないだろうから
いい試みだと思うんだけど…
マイナスがプラスに変わって
簡易なライブビューイング集金できる仕組みが
確立できればいいんだけど…
おもしろ漫画、喧嘩稼業はコロナウイルスと
全力で戦ってまいります。 twitter.com/kagayahirai/st…
69
コロナウイルスを機会に
一気に在宅勤務化が進むのだろうか…
やっと世間が漫画家に追いついてきたようだな
70
iPadを落として画面を割ってしまった
これでは仕事が出来ないと思い
すぐに注文しました。
仕事を休む事に罪悪感のある
量産型日本人の私にとって
とても辛い事です。
71
迷いましたが、Lineスタンプのリクエストを出しました
“ダッシュでポカリを買って来い”
を直していないので審査を通らない可能性も
かなりあると思います
通らなかったら、元々の意図ともすでに違うので
スタンプ申請は、もうしないつもりです
72
パワハラになるのだろうか…それなら僕はあの時何と言えばよかったのだろうか…
今から五年ほど前、仕事中に「SEXしたいよ…SEXしたい」ボソボソ独り言が、永遠と繰り返し聞こえてきました。
「村上さん、SEX依存症じゃないの!ウッズだよ!日本のタイガーウッズが現れたよ!」と言いました。
73
ちなみに工藤の初期設定は無感無痛症で、
汗をかくことが苦手なキャラクターだったので
トーナメントでの戦いは、それに十兵衛は気付き
倒すことよりオーバーヒートを狙い続けて戦うという
戦法でした。かなり見せ場は考えていたのですが
結果ボツにするしかなかったというわけで…
74
面白い本を読み終えると必ずAmazonレビューを
確認する。結構な熱量で書かれた自分と同じ感想の
ものを見付けると嬉しくなる
書いた人はその本の面白さを
自分と同じように広く共有したいのだろう
ミステリーのネタバレのような論外はともかく
ネタバレ0で共有したいと思うような感想は難しいなー🥚
75
漫画家みたいな事を言うけど
吹き出しプラカード
正直、嬉しい
#東京2020