51
52
昨日はかばた健吾さん(れいわ新選組・大阪市阿倍野区政策委員)@kosenlf888のキックオフ集会に参加してきました。長年、障がい者介助で働いてきたかばたさんが市議選に挑戦することを、同年代として嬉しく思います。障がい当事者の仲間たちが温かく支えるかばちゃんを、よろしくお願いします!
53
54
【天畠大輔の国会質問!】
10/20(木)16:00頃~
予算委員会
上から目線の物価高対策、施し目線の障がい者政策。「あ、か、さ、た、な話法」で総理に伺います!
YouTube
youtube.com/channel/UCt5bB…
参議院インターネット審議中継
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
#れいわの国会質問
誤表記のためスタッフ再掲
55
質疑時刻が変更になりました。
15時37分ころからです。
NHKのテレビ、ラジオ中継もあります! twitter.com/skyfarm1229/st…
56
木村議員、舩後議員とともに声明を出しました。一人の障がい当事者として、拙速な審議には怖さを感じます。ご一読ください。 twitter.com/reiwashinsen/s…
57
長崎・原爆の日です。ウクライナでは原発が砲撃され、深刻な危機にあります。しかし、被爆者の方々の願いを踏みにじり、違法な兵器を正当化する「核抑止の強化」「核シェアリング」は断じて認められません。私たちは核兵器の非人道性を、決して忘れてはいけません。 twitter.com/reiwashinsen/s…
58
昨日の天声人語に私のことがちょっぴり載っていましたので、是非ご覧ください!
(天声人語)あかさたな話法 asahi.com/articles/DA3S1…
59
本日は、「今こそ、生活保護を当たり前の権利に 『いのちのとりで裁判』の成果と課題」院内集会に参加いたしました。原告ならびに弁護団の皆さまの奮闘に敬意を表します。私も頑張ってまいります。 twitter.com/karin_amamiya/…
60
舩後議員が明日16時頃、参議院本会議で代表質問します。舩後議員は発話が困難なため、パソコンの音声で質問を読み上げます。この形式は衆参両院の本会議で初だそうです! twitter.com/reiwashinsen/s…
61
安倍元総理が銃撃され亡くなりました。心からご冥福をお祈りいたします。この事件により、社会の分断を深めないことが、私たち一人ひとりに求められていると思います。この思いを込め、昨夜、品川の街頭でご挨拶しました。
sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/archives/3272
62
舩後議員との対談が記事になりました。舩後議員の後援会機関紙の企画ですが、特別に内容をウェブで公開していただいています。ありがとうございます。 twitter.com/yasuhikofunago…
63
原爆の日。77年前の今日被爆した犠牲者の方々、今も被害に苦しむ方々に心を寄せます。被爆者、市民団体の方々の長年の活動に敬意を表します。「核なき世界」実現のため、唯一の戦争被爆国として、日本は核兵器禁止条約を直ちに批准すべきとの思いを新たにしています。 twitter.com/reiwashinsen/s…
64
昨日の参議院予算委員会質疑の字幕入り動画と、文字起こしを公開しました。ぜひご覧ください。
tennohatakenimihanarunoka.com/preliminary-re…
65
66
政治家や官僚に直接手渡すことは断られましたが、今回の法案は一つ一つが私たち障がい者の生命、暮らしにかかわる重要なものです。丁寧な審議を求めていきます。
67
2022年11月末に毎日新聞より取材を受け、12月1日政治プレミアに記事掲載されました。
mainichi.jp/premier/politi…
68
③これからの日本は高齢社会で、寝たきりや、私のような動きにくい人が増えます。みなさん、自分の身体が自由に動かなくなったら、寝たきりになったら、どういう生活が出来るか真剣に想像したことはありますか。この先寝たきりになった人たちに、天井だけ見つめていろ、という社会で良いのでしょうか。 twitter.com/skyfarm1229/st…
69
手帳の写しではなく、原本を郵送しなくてはならないことも驚きでした。NHKのみんなの選挙のページには「手帳の写しなど」とあるのですが…?と問い合わせたものの、総務省への確認に時間がかかる、とすぐには認めてもらえませんでした。
【みんなの選挙】
www3.nhk.or.jp/news/special/m… twitter.com/skyfarm1229/st…
70
私のコミュニケーション方法で、国会担当記者に直接言葉を伝えるのも、当事者が国会にいる意味の一つ。障がい当事者一人ひとりが作り上げてきたコミュニケーション方法は、それぞれとても大切なものです。私が実現したいこと、目指す社会を伝えました。
asahi.com/articles/ASR4V…
71
東日本大震災から12年を迎えました。被災された皆さまに改めてお見舞い申し上げます。東日本大震災では、障害のある方々の死亡率(2.06%)が全体の死亡率(1.03%)の2倍でした。すべての人が安心して暮らせる社会を作っていかなければ復興とは言えないと考えます。少しでも早い復興と心の癒しを願っ… twitter.com/i/web/status/1…
72
11月9日倫選特質疑「重度障がい者の政治参加は後回し?!・杉田水脈政務官の「生産性」発言を問う」の文字起こしと字幕入り動画を公開しました。初の倫選特質疑。重度障がい者の政治参加を広げるための国会議論を呼びかけました。tennohatakenimihanarunoka.com/preliminary-re…
73
74
本日の内閣委員会において、マスク着用が困難な方への合理的配慮を政府に改めて求めました。
マスク着用が個人の判断に委ねられている現在でも、職場などでマスク着用を求められ、体調悪化のリスクから転職を考えているという声も届いています。… twitter.com/i/web/status/1…
75
ありがとうございます! twitter.com/tavito_net/sta…