60年以上前に遭った痴漢被害をいまだに思い出し、胸が痛むという女性の投稿(今朝の朝日新聞)。 すごくわかる。
「女性に不快な思いをさせた疑い」 飲み物に尿を入れられて「不快な思い」で済みますか❓❓ 好意抱いた女性の飲料水入りペットボトルに尿入れる 容疑で24歳男逮捕 kobe-np.co.jp/news/jiken/202…
「生理の貧困」はずーっと以前からあったのに、問題視されなかっただけ。 今朝の朝日新聞「語られ始めた生理」より。
当然ですよね。早く改正してください。
保健室でナプキンを1つ借りると、2つ返さなければならない学校があるというツイートを見ました🏫 もしそれが本当なら、ナプキンを忘れたこと、買えないことがペナルティーの対象になるということ。 そんな高利貸しみたいな保健室、困っていても頼れませんよね😩 #生理の貧困 #生理用品
拙著『明治を生きた男装の女医』の主人公、高橋瑞さんの親戚の方からお手紙をいただきました❣️拝読し、感激しています😭本を書いてよかったです。 男装の女医・高橋瑞の波瀾の人生「あとに続く女子医学生たちのために自らを標本に」 fujinkoron.jp/articles/-/2243
兵庫県明石市は、生理用品を学校で配布したり、駅前の多目的トイレに置いたりするそうです😉 asahi.com/sp/articles/AS…
東京都豊島区では「生理の貧困」対策として、来週から生理用品の無償配布を行うそうです❗️ city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/…
「プチプラコスメでおしゃれを楽しみ、友達とのおしゃべりに興じる女の子が、ナプキンの代わりにティッシュを当て、頭の片隅で常に経血漏れを心配しているとしたら、それは生理用品先進国の名折れである」 #生理の貧困 #生理環境 #生理用品 gendai.ismedia.jp/articles/-/809… #現代ビジネス
ナプキン1袋は数百円ですが、毎月必要なので、ちりも積もれば侮れない😓 毎日新聞 2月20日朝刊より
父親は娘を進学させる経済的余裕がないことで悩み、うつ状態に。娘は貯金して翌年受験しようと考え、コンビニでアルバイトを始める。↓
『月経と犯罪 〝生理〟はどう語られてきたか』の見本ができました。「女は生理があるから学業や職業に向かない」「犯罪や自殺も生理のときに多い」「強姦されたと嘘をつくのも生理のとき」と長らく言われ続けてきた歴史とその背景について書きました。
戦前、今よりもずっと「強姦」事件が多かった頃、「強姦された」という訴えを退けるために、「女は生まれつき嘘つきである」ということが盛んに言われました。つまり、「女は嘘つき」説は性犯罪を隠蔽するために都合がよかったわけです。(『月経と犯罪』新装改訂版準備中)
この人がいて、今日の安全なお産があると言っても言い過ぎではないでしょう。産死が珍しくなかった明治時代、女性の平均寿命は40代でした。また、この人がいなければ、「女医」の登場はもっと遅れていました。高橋瑞さん、偉大な先人です。
男子なら、そもそも酌さえ要求しなかったかも。
孫が「男子高校生」だったら、酌されなくてもキレなかったのでは? 「女」であることが命に関わる例。 |NNNニュース news24.jp/sp/nnn/news863…
高橋瑞さんをご存知ですか❓女人禁制の医学校に直談判して入学。女が医者になる道を切り開き、妊産婦が命を落とさないよう尽力した人です。いま「女医」は不適切用語ですが、拙著ではあえて使っています。「女医」が誕生してから135年。現在7万人の女性医師が活躍しています。 fujinkoron.jp/articles/-/2243
「安楽死」とジェンダーは、関係あります。「女はお世話する性」とみなされているからです。