76
勝者のメンタリティとは
戦術・技術どうこうの前にこの「姿勢=プライド」が何より必要だ。
おそらくこの気持ちを持つことで仮に負けたとしても必ず次の解決策を見つけ、成長し続け、人生の勝者となる。
今年のW杯はブラジル代表の強さに注目。
#QatarWorldCup2022
77
これこそが協調性、仲間を思うリスペクトだ。
指導者だけでなく、選手もこの価値観を持ちたい。
#サッカー #Qatar2022
79
80
ウルグアイ代表🇺🇾 / バルベルデの球際デュエル
後半ロスタイム、足がつっている状態でこの母国を背負うプライドのプレー。
#FIFAWorldCup #Uruguay
81
82
83
84
日本の「強さ」は最後まで諦めないこの気持ちです。
この写真はこの先ずっと残り続けるはず。努力と諦めない姿勢が生んだゴール。
#サッカー日本代表 #スペイン戦 #FIFAWorldCup2022 #Japan
86
87
88
日本vsスペイン1点目分析
森保Japan5-4-1ハイプレス縦ズレがハマった瞬間。
背景にラインを押し上げ、前線と連動させるDFラインコントロールとバルデの認知不足がありました。伊藤純也の勇気の持った縦ズレも人生賭けている感じが👍
#サッカー日本代表 #FIFAWorldCup2022
89
こちら2点目のシーン
#サッカー日本代表
90
92
93
94
メッシ / カタールW杯総集編
Lionel Messi - 2022 World Cup
Football Completed.
#messi #FIFAWorldCup
95
#レアル・マドリー kickoff戦術
後方パス→リターン→3人目→ロングボール
バックパスからダイレクトだと相手がセットしてるため弾かれるor流れる
リターンパスを入れることでDFラインをセット&ランニングの時間を作る
#RealMadrid
96
夢を諦めない意志の強さ
このメンタリティはサッカーだけではなく人生でうまくいかない時や苦しい時にも必要ですね。
#人生において必要な考え方 #サッカー指導者
97
キャプテン・リーダーとは / プジョル
真摯に全ての物事に向き合い、謙虚であり、努力し、仲間を大切にする人間でなければならない。
#FCBarcelona #puyol
98
工夫あるデザインされたセットプレー
#サッカー戦術
100
デヨングの認知スキル
ボール、相手、仲間、スペースを常に把握しながらプレーできる選手
#FCBarcelona #dejong