原田りょう(@haradaryo_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
@kotsubo48 自民党大阪府議会議員団は回答しました。お手元に届くまでしばらくお待ちください。
52
今朝の読売新聞。#小西ただかず#吉村洋文 候補の考えの違いが明確に↓ 小西「府内市町村それぞれに成長戦略があり、市町村の自主性を重視して連携を進めていく」 吉村「府内全体の成長戦略に関する権限を府に集中させる必要性を強調」 地方分権の流れの中、どちらが知事に相応しいかご判断下さい↑
53
普通に恥ずかしい…。 一般質問で余分な時間があるなら追及を続けるべき。 >「市長もご一緒に」自民市議、議場で大阪市歌を熱唱 sankei.com/west/news/1911… @Sankei_newsより
54
原資である国の地方創生臨時交付金の目的である、コロナ禍における原油価格・物価高騰に対応した支援を行うということに反しているのではないか。今回、対象の約130万人の子どもたちに1万円を送るので合わせて130億円かかり、その内もし1割ダウンロードされなければ13億円ものお金が事業者にいきます。
55
確定です。#小西禎一 氏は、橋下徹知事・松井一郎知事に仕え、その行政運営の杜撰さに嫌気がさして辞職した方。出遅れで大変厳しい戦いですが、理論的に政策を戦わせる選挙になれば勝機はあると思います。 >大阪知事選、自民が小西禎一元副知事を擁立へ : 政治 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20190…
56
もちろん、まだまだ使える綺麗な天体望遠鏡で、四千万円以上するもので、このまま処分するのは大変もったいないです…。 将来、宇宙を目指す子供たちが増えていくためにも、ぜひ子供たちのためにご活用頂きたいです! ※ドームごとの移設ですので、数百万円ほどの移設・設置費用がかかると存じます。
57
匿名の誹謗中傷の場合は、Twitter社へ開示請求→開示されたIPアドレスからプロバイダ会社に住所氏名の開示請求訴訟をする必要があり、約半年かかります(弁護士費用は50万円位)。 発信者が特定できたら、損害賠償請求の訴訟を行い、もう1年位かかります。(弁護士費用は30万円位)本当に大変。 twitter.com/haradaryo_net/…
58
今回他に、この臨時交付金を活用した事業として、府立学校の給食費支援は6億円、子ども食堂の支援は2億円です。13億円ものお金があれば、どれだけ多くの生活苦にあえぐ方や事業者を救えるでしょうか。こうしたことを考えると、ダウンロードされなかった部分の金額は事業者からしっかり返し頂くべき。
59
なお、詳しい投票結果は、 自由民主党 53票(48%) 公明党 21票(19%) 日本維新の会 16票(14%) 共産党 11票(10%) NHK党 5票(5%) 立憲民主党 5票(5%) れいわ新選組 0票(0%) でした。
60
大変危惧しています。実は、このミナミのバーがどこかを未だに大阪府は掴めていません。まだ営業している可能性もあり、早急に把握する必要があります。 >大阪府は18日、20代から40代の男性4人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
61
何やってんだか…。 今は党派を超えて新型コロナウイルス対策に全力で取り組むべきとき。本件、大阪自民内部からも批判の声が出ています。 >大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し、秒殺される 「謝れ」「不要」酷評殺到(デイリースポーツ)- Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-…
62
広域行政を一元化し、二重行政を解消すべきとして大阪戦略調整会議を提案した自民党としても、もちろん賛成でしょう。(きっと・・希望的観測) 少なくとも私は賛成します。 >一元化条例案 公明が賛成で調整|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…