豊原功補 KosukeToyohara(@HeadRockinc1)さんの人気ツイート(古い順)

モーリシャス座礁の重油流出、回復に10年単位、地元漁師への影響甚大、日本船主の損害賠償も大規模、の原因が「WiFiに繋ぎたかったから」って、そりゃない。
大事なこと 大坂なおみさん、試合のボイコットを表明 警察官の黒人銃撃事件に抗議 | ハフポスト huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
もうハジもガイブンもなくソワレのことばかり。 しかし、自分が40年歩んできた生業である映画界に、知られざる才能たちとの新たなる創作を二年かけて投げ返すのだ。 遠慮などできません。 たくさんの方に観てもらってたくさんの新たな道が生まれることを願ってやみません。 『ソワレ』を宜く願います。
全米テニスで大阪なおみ、ベネチア映画祭で黒沢清監督。すばらしいです。 twitter.com/nhk_news/statu…
ご報告。 #映画ソワレ が、 #釜山国際映画祭2020 ”アジア映画の窓”部門に正式出品です。 初制作の作品が海外において評価して貰えたこと、とても励みになりました。 ありがとうございます。 映画館ではまだまだ絶賛公開中です。引き続き宜しくお願いします。
一般的日常的には分かりづらいけど、重大なと捉えられる人事介入の問題が、今度は学術会議という強く独立性が重視される機関で起きているようです。 しかし今やこのような内容はすぐに周知され疑問や抗議、撤回の声が瞬く間に広がります。 理由の説明もなく、では誰だってオカシイよとなります。
「優生思想」と向き合うことは、自身の中の「加害性」に気づくこと(安田 菜津紀) | 現代ビジネス | 講談社(1/5) gendai.ismedia.jp/articles/-/761…
すごいな。。 菅首相、105人の名簿「見ていない」 任命再考は改めて否定 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
「報道特集」しか伝えないのかな。あきらかな音声まである疑惑が何も解決しない。何故。 55年ほど生きてきて今ほど抑圧とか統制とか思想の分断とか、ここまで人間の様々な負の意識と言葉が蔓延してるのを感じることもなかった。 退行してないか? 世界中おかしなことになってる。けど生きるしかない。
しずかにかいしょく。 みっつのつぎは、いつつのこ。 としはいくつだ。
「架空」そうなんだろうな。中で頑張ろうとして罪悪感を抱くってどれほどキツいかと思う。 tokyo-np.co.jp/article/102784
今年は大きな選挙あります news.yahoo.co.jp/articles/adb78…
「ミッドナイト・エクスプレス」という映画を若い頃に観て、外国で頼るべき人がいないことや明日の道を閉ざされる恐怖が植え込まれた。 入管法のことはいま現在日本国で起こっている人権の問題。映画ではなく。 #入管法改正案の行方 twitter.com/ChooselifePj/s…
作品や演技にはこういう事を伝えられる、表現する力を持ち合わせている。そしてこれが20年も前の台詞なのだと、今に居た堪れない気持ちになる。 twitter.com/lowgai_junks/s…
日本で偉くなるには、国内という閉鎖された商業主義の中で、既得権益に固執し、人に冷たく、世界を見ず、個々の尊厳を認めず、舌を何枚でも使える中身のない人間を目指す事なんだと今の為政者たちが堂々と伝えている。政治も会社も学校もその考えの根っこを今断ち切らないとこの国は終わっちゃうよ。
TBS報道特集。自宅療養の現状、入管の闇、恐ろしいを超えている。息苦しくなった。
素晴らしいですね もちろん #わたしも投票します VOICE PROJECT 投票はあなたの声 (秋元才加 安藤玉恵 石橋静河 小栗旬 コムアイ 菅田将暉 Taka 滝藤賢一 仲野太賀 二階堂ふ... youtu.be/Ygtmbwj0sV4 @YouTubeより
10/31(日) この日こそ国民の誰もが投票出来る国政選挙 意外にもうすぐです みんなで忘れずに投票にいきましょう #voiceproject #わたしも投票します twitter.com/tohyo_koe/stat…
明日が公示日で投開票当日までわずか12日間。みんなで選択する総選挙。 当日投票所に行けない人、 期日前投票もできます。 #投票倍増委員会 #わたしも投票します
映画から伝わることが今月末で大きく違ってくることになるのかな。12月にどんな気持ちで観るだろう。 twitter.com/nazekimi2020/s…
もう4日後には投開票なんですよね。あまりに短い期間ですが、少しでも無駄にならないよう票を投じに行きましょう。 天気もいいです。
100
明日(日)は選挙当日の投票日。 有権者は自分の持っている権利を使わなきゃもったいないぜー。 投票所は近くにあるから行っちゃおう! 明日の予定が合わないひと、 期日前投票は今日の”夜8時”まで。 まだ時間あります。 自分の住んでる国、自分自身にすげー関係してる事なんだぜー。 Let’s vote !!